このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

Amazonの創業者ジェフ・べゾスはこんな人

2007年06月08日 20時00分更新

文● 編集部、コメント●遠竹智寿子

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

上司の顔色をうかがうな、お客様を見ろ


──経歴を見ると、理系出身のようですね。金融関係のシステムの開発などを行なった経験もあるようです。

1986年にプリンストン大学のコンピューターサイエンス学部卒で、優等卒業生(Phi Beta Kappa)でもあったそうなので、頭がいい人なんだろうなと思います。私個人のイメージなんですが、Phi Beta Kappaを取るような人って、勉強も遊びもスマートにこなすようなタイプの人が多いんです。

──印象的な言葉はありましたか?

外資系企業が、ほかの国に入って失敗する理由として多いのは、「各地域の担当者がローカルのお客さんではなく、本社の上司を喜ばせようとするから」というのがありました。今回のプライムに関しても、米国で支持されていて、いいプログラムだから日本に持ってきたと。



Amazonプライムは、日本で受け入れられるか


──最後に、今回のサービスに関してですが。

SOHOとかビジネス会員には、いいサービスじゃないかと思います。「文房具を発注したい。すぐ届けてほしい」といった感じで、単価の安い商品を定期的に発注するニーズはありますから。最近では、ミネラルウォーターなんかを買うケースも増えていますね。

ただ、すごく個人的な印象になっちゃいますけど、日本人のイメージする“プライム”とは、違う気もしますね。有料の会員制で“プライム”と言ったら、「ポイント還元率が通常よりも高くなる」とか、「エクスクルーシブなサービスが受けられる」とか、そういうものをイメージするのではないでしょうか?

多分日本で個人をターゲットにするなら、今回のように「前金を収めておくと、あとの送料が無料になる」というものよりも、「あと500円で送料が無料になるんだけど、500円の中でおすすめの商品はこれです」というアドバイスが受けられるサービスのほうがなじむのではないでしょうか。結果的に、トータルの金額が上がってしまっても、買い物自体は楽しいですし。逆に、先に会費を払ってしまうと「どうにかして元を取らなきゃ」と、堅苦しい気持ちになってしまわないかと……。

Amazonプライム

Amazonプライムの説明スライド

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン