このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

アキバ・キーマンインタビュー 第11回

【アキバ・キーマンインタビューNo.11】

隠れ名物「りんごのコロッケ」の店“肉の鈴鹿”で、女将・房子さんのあたたかさに触れる!

2007年05月03日 22時00分更新

文● 内田 亜由美

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 PCショップの店員にはおなじみの肉屋“肉の鈴鹿”から、アキバ新名物が登場!! その名も「りんごのコロッケ」。名物が続々と生み出される秋葉原だが、この「りんごのコロッケ」もテレビや雑誌、ウェブなど多くのメディアに取り上げられ、ちょっとしたブームになっている。そんなりんごのコロッケの生みの親・鈴鹿房子さんは、変わりゆくアキバを見守り続ける偉大なる秋葉原の母だった!

ショーケース

入り口正面に置かれているショーケース

りんごのコロッケ

これがテレビや雑誌などで話題の「りんごのコロッケ」


元気の源「りんご」で秋葉原を活性化!!

――りんごのコロッケはいつ頃から販売しているのですか?
【房子さん】 始めたのはちょうど1年半前くらい。

肉の鈴鹿

秋葉原で長年愛され続けているお肉屋さん“肉の鈴鹿”は、高速電脳がある神田明神交差点の近くに位置する。秋葉原駅より徒歩7分。りんごのコロッケの看板が目印だ

――どういうきっかけで?
【房子さん】 それまでは2階でレストランをしていたの。5年くらい前まで家の近くに日本通運があったのよ(1階にSMOKERS’STYLEが入っていたビル)。その頃はお昼なんかもごった返していたんだけど、日通が引っ越しちゃったでしょ。すると、他の会社もだんだんここを離れていって、あまりお客さんがこなくなっちゃったのよ。それで「レストランをやめよう」ということになって。そうすると表の看板に“2階レストラン”って書いてあるのが目立つから、それを隠す対策を考えたの。それで、慌ててりんごのコロッケの看板をばぁ~って貼って(笑)。

――え!? りんごのコロッケはそんなに急に誕生したのですか?
【房子さん】 それまでにも普通のコロッケは扱っていたのですが、コロッケにパワーアップしてもらいたくて。「それにはプラスりんごだ!」と、前から考えてはいたんです。

――なぜりんごを?

コロッケのベース

ひとつひとつ手作りのりんごのコロッケ。最初にコロッケのベースを作り、揚げる直前にりんごを生地でサンドする

【房子さん】 私、実家が山形県なんです。だから、昔からりんごになじみがあって。りんごはイメージ的にも“元気が出る”でしょ。りんご1つ食べればその日は“グー”っていう。西洋でも「朝のりんごは金、昼のりんごは銀、夜のりんごは銅」とか、日本でも「りんごを食べれば医者いらず」と言われていますし。秋葉原はオタク街なんていわれているけど、そういう体育会系じゃない方にもりんごのコロッケを食べて元気になってもらいたいの。コロッケを1つ食べると、だいたい200カロリーあるのね。(コロッケに入っている)じゃがいもも豚肉もビタミンがいっぱい含まれているから、それに医者いらずのりんごが加われば、これを1日3つ食べればパーフェクトみたいに要素が詰まっているわ。それに、一生懸命に心を込めて作っているから。

――りんごコロッケには栄養と愛情がたっぷり詰まってるんですね。
【房子さん】 そうよ。ちなみにうちの子供たちはりんごで育てた感じ(笑)。ハイハイする時期くらいから、皮付きのりんごを丸ごと渡せば、よだれを垂らしながら半日ぐらい格闘してるから手がかからなくて。

揚げたてが一番!

頻繁に揚げているので揚げたてに出会う確率も高い

――斬新な子育てですね(笑)。
【房子さん】 ええ(笑)。私の幼少の頃はりんごの木に登って、りんごを一口食べては投げて一口食べては投げてという環境だったものですから、どうしても都会育ちのわが子にもそんなことを味あわせてあげたくて。その頃からりんご一筋で、コロッケにもりんごを入れようと思いついたの。スーパーに行ってもグリンピースやカボチャが入ったコロッケがあるみたいだけど、りんごはないのよ。うちが元祖ね。(次ページへ続く)

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

ASCII.jpメール アキバマガジン

クルマ情報byASCII

ピックアップ