NECアクセステクニカ(株)は23日、IEEE 802.11a/b/gと同 802.11n規格(ドラフト2.0)に対応する無線LANブロードバンドルーターと無線LANカードのセット『Aterm(エーターム) WR8400Nワイヤレスカードセット』を発表した。送受信3本のアンテナを搭載し、40MHz帯域の無線通信に対応。通信速度は最大300Mbps(理論値)になるとしている。価格はオープンプライス。予想実売価格は3万円前後。出荷時期については、同社では無線通信機器の認証団体の型式認定を受け次第、出荷を開始するとしている。
同製品は無線LANルーター『AtermWR8400N』と無線LANカード『AtermWL300NC』のセットとなっており、それぞれ単品でも販売される。価格はいずれもオープンプライス。予想実売価格はAtermWR8400Nが2万2000円前後、AtermWL300NCが1万3000円前後。
AtermWR8400Nは、2006年10月に発表された無線LANルーター『AtermWR8200N』の上位機種。省令改正で開放が見込まれる40MHzの帯域幅(デュアルチャネル)に対応し、理論値最大300Mbpsで通信できるのが特徴。実効スループットは、アクセスポイント間通信/有線ともに最大90Mbps以上に達するという。また、5GHz帯(5.2GHz帯/5.3GHz帯/5.6GHz帯に対応、ただし5.6GHz帯はデュアルチャネルに対応しない)と2.4GHz帯の2つの周波数帯域を切り替え可能で、IEEE 802.11a/nの同時利用、またはIEEE 802.11b/g/nの同時利用が行なえる。5GHz帯と2.4GHz帯の両方をサーチして、最も電波状態のいいチャネルを自動選択して通信を行なう“オートチャネルセレクト”機能を搭載している。
AtermWR8200NがIEEE 802.11nドラフト1.0準拠だったのに対し、IEEE 802.11nドラフト2.0準拠となっているが、AtermWR8400N/AtermWL300NCともにAtermWR8200Nとの通信は可能とのこと。なおIEEE 802.11nドラフト2.0は、規格策定の過程においてドラフト1.0に対して付けられたコメントに対応するべく技術的な改善が行なわれたもので、通信速度などの基本的な性能は変化していない。
従来機種同様、PPPoEルーターモード/ローカルルーターモード/アクセスポイントモードの中から適切な動作モードを自動的に選択する“らくらくネットスタート”機能や、本体のボタンを押すだけで無線LANの設定が行なえる“らくらく無線スタート”機能に対応している。無線LANの業界団体“Wi-Fiアライアンス”が策定した無線LANの初期設定規格“WPS”(Wi-Fi Protected Setup)の“PINコード方式”にも対応している。
対応OSはWindows Vista/XP/2000 Professional。各機器の主な仕様は以下のとおり。
- AtermWR8400N
- 有線インターフェース:10/100BASE-TX×5(WAN側1、LAN側4) 無線通信周波数帯:2.4GHz帯/5GHz帯 アンテナ:送信3、受信3 セキュリティー:ESS-IDステルス機能、WEP(64/128/152bit)、WPA-PSK(TKIP/AES)、MACアドレスフィルタリング 本体サイズ:幅41×奥行き197×高さ174mm 重量:約0.42kg 消費電力:最大8W(ACアダプター)
- AtermWL300NC
- 無線通信周波数帯:2.4GHz帯/5GHz帯 アンテナ:送信2、受信3 セキュリティー:WEP(64/128/152bit)、WPA-PSK(TKIP/AES) 本体サイズ:幅54×奥行き120×高さ12mm(アンテナを除く) 重量:約50g 消費電力:最大2.5W