このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 次へ

知りたいネタを楽してゲット!!

Safari&RSS 基本の情報収集テクニック

2007年03月30日 12時15分更新

文● 小口博朗、編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

RSSの仕入れ先を吟味してオイシイ情報をゲット!


RSSの使い方がわかったら、興味のおもむくままさまざまなRSSフィードを登録してみよう。Macユーザーなら、アップルが配布しているサポート情報のRSS(http://www.apple.com/jp/support/rss/)はぜひ購読しておきたいところだ。

アップルのRSS

アップルが配布しているサポートページのRSSフィード。自分が持っているMacや周辺機器の項目は登録しておくと、何かトラブルがあったときに役立つだろう

大手オークションサイト“Yahoo!オークション”は、カテゴリー内の製品単位などでRSSフィードを配信している。登録しておけば狙ったお宝を逃さずゲットできるかも!?

また、“RSSナビ”(http://www.rssnavi.jp/)のようなポータルサイトを利用すると役に立つフィードを探しやすいだろう。個別の記事をキーワードで検索し、母体となるブログを見つけたいような場合には、Google、Yahoo!が提供するブログ検索や、“Bulkfeeds”(http://bulkfeeds.net/)を利用しても便利だ。

RSSナビ

RSSナビでは、フィードを配布するサイトがカテゴリーごとに分類されている

Bulkfeeds

“Bulkfeeds”では、RSSフィードをキーワードで検索できる。検索結果から気になる記事を開き、いくつか読んでみて面白そうならそのブログのRSSを登録すればいい

GoogleやYahoo!が提供するブログ検索でも、キーワードでブログの記事を検索できる



“はてブ”のブックマークをRSSで購読


より効率的に最近のトピックを手に入れるなら、ブックマークをインターネットで共有できる“ソーシャルブックマーク”サービスを利用しない手はない。“はてなブックマーク”(http://b.hatena.ne.jp/)や“del.icio.us”(http://del.icio.us/)といった代表的なソーシャルブックマークサービスでは、他人のブックマークを人気順やタグから検索して、その一覧をRSSとして取得できる。

例えば、はてなブックマークの検索欄で“タグ”を指定し、“Mac”というキーワードを入力して検索。この検索結果のRSSをブックマークバーに登録しておけば、誰かがブックマークしたMacに関するウェブページの情報をまるごと手に入れられる

“del.icio.us”

“del.icio.us”ではタグ単位でRSSフィードを配信。なお、サイト自体は英語で提供されている



RSSフィードがないなら自分で作る!!


ウェブサイトの中には、面白い話や有用な情報を提供していても、RSSフィードを用意していないというところもある。そうした場合には、指定したURL内の記事をRSSに変換してくれる“なんでもRSS”(http://blogwatcher.pi.titech.ac.jp/...)のようなサービスを使ってみよう。必ずしもすべてのウェブサイトを確実にRSSフィード化できるわけではないが、試してみる価値はある。

なんでもRSS

RSSフィードがないサイトは“なんでもRSS”で作成できることもある

変わったところでは、取得したRSS全体をキーワード検索して、必用な記事だけを抽出するなどの自動処理が可能な“Yahoo! Pipe”(http://pipes.yahoo.com/pipes/)のようなサービスもある。

Yahoo! Pipes

米Yahoo!が提供する“Yahoo! Pipes”では、ソースや処理方法を“連結”して、加工したオリジナルのフィードを生成できる



このようにSafariとRSSフィード、ウェブサービスを“合わせ技”で活用すれば、短時間で密度の濃い情報を収集できるのだ。Macユーザーなら、ぜひこの機能を活用しない手はない。最後にくれぐれもiPod/Macコーナーの登録はお忘れなく!


■関連サイト

前へ 1 2 3 4 次へ

カテゴリートップへ

ASCII.jp RSS2.0 配信中