このページの本文へ

知りたいネタを楽してゲット!!

Safari&RSS 基本の情報収集テクニック

2007年03月30日 12時15分更新

文● 小口博朗、編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

RSSを登録するならブックマークバーがお勧め


SafariにおけるRSSフィードのブックマーク登録はとても簡単。RSSフィードを配布するウェブサイトにアクセスすると、URL表示欄の右端に“RSS”と書かれた青いアイコンが現われる。これをクリックし、フィードを表示して、ブックマークすればいい。

その際、覚えておきたいのはブックマークは“ブックマークバー”に登録しておいたほうが何かと便利だということ。

SafariではRSSフィードを更新した際、新着記事があるとブックマーク名の右側にその数を表示してくれる。つまりブックマークバーに登録しておけば、Safariの画面を開くだけで、ひと目で記事の更新を知ることができるのだ。

SafariでRSSを表示

まず“RSS”マークをクリックしてRSSフィードの画面を表示。URLの頭にあるお気に入りアイコン(ファビコン)をブックマークバーにドラッグ&ドロップする

ブックマーク名を入力

ブックマーク名の入力画面が現われる。ブックマーク名が長いとブックマークバーが煩雑になるので、短く簡潔にしておこう

RSSフィードを表示

“OK”ボタンを押せば、登録完了だ。次からブックマークバーをクリックするだけで、RSSフィードの画面が一発で現われる。また、Safariが自動でRSSを更新した際に新着記事があると、図の“アップル”や“ニュース”のように名前の右側に更新数を表示してくれる

また、ブックマークバーなら“コマンド”+数字キーのショートカットですぐに目当てのウェブサイトを開ける。RSSに限らず、ニュースサイトやSNSなどアクセス頻度の高いウェブサイトを左側に登録しておくといいだろう。

RSSをブックマークバーに登録

ブックマークバーに登録しておけば、ショートカット一発でウェブサイトやRSSフィードを開ける。図の“ASCII.jp”なら“コマンド”+“1”キー、“Mac/iPod”なら“コマンド”+“2”キーといった具合だ

ブックマークバーの項目は、ドラッグで表示位置を移動できる(左図)。さらに一番左にある本のアイコンを押せば、ブックマークをリスト表示して、表示順や名前を変更したり、フォルダーを使って整理することが可能だ(右図)



複数のRSSを一気に開く“フォルダーまとめ技”


ブックマークバーにRSSを次々登録して、ブックマークバーの見た目が煩雑になってきたら、フォルダーを作成して関連するブックマークをまとめよう。RSSのブックマークをフォルダーに収めたときは、全RSSを一挙にチェックするという荒技が利用できるようになる。

RSSフィードをフォルダーに収めた場合、ブックマークバーからフォルダーを開くと“すべてのRSS記事を表示”という項目が現われる。これを選べば、フォルダー内にあるすべてのRSSフィードを1ページに集めて表示できるのだ。

RSSをあまりに数多く購読し過ぎて、1つ1つRSSフィードを開いてチェックするのが面倒になった──。そんな人はこのテクニックをぜひ活用して、新着記事をばりばり消化していってほしい。

ブックマークを複数選択

ブックマークバーの左にある本のアイコンをクリックし、ブックマークの編集画面を開く。フォルダーに収めたいブックマークをまとめて選択し、囲みの“+”ボタンを“option”キー+クリックすると……

ブックマーク用フォルダーを作成

フォルダーが作成されて、選択したブックマークが中に収められる。わかりやすいフォルダー名を付けよう

ブックマークバー上のフォルダーをクリックすると、ポップアップメニューにブックマーク一覧が現われる(左図)。“すべてのRSS記事を表示”を選択すると、フォルダー内のRSSフィードを1ページにまとめて表示してくれる(右図)

なお、フォルダーはショートカットキーで開くことはできないので、なるべくブックマークバーの右側に配置しておくと、ショートカットキーを有効活用できるだろう。逆に頻繁にアクセスするウェブサイトなら、ショートカットで開きやすいよう、フォルダーに収めずブックマークバーの左側に置くといい。



新着記事に色をつけてひと目で判別


カラー設定

環境設定の“RSS”タブ。新着記事に付けるカラーは、“グリーン”、“イエロー”、“レッド”など全7色が用意されているほか、“その他”を選んで好みの色を用意することも可能だ

標準状態のRSSリーダーでは、未読/既読の記事をひと目で見分けるのが難しい。そんなときはSafariの環境設定にある“RSS”タブで“新しい記事に色を付ける”という項目をオンにしてみよう。新しく取得した記事の一部に色を付けてくれるので、どの記事を読めばいいかすぐにわかるようになる。


(次ページに続く)

カテゴリートップへ

ASCII.jp RSS2.0 配信中