(株)アッカ・ネットワークスは30日、東京・表参道の青山ダイヤモンドホールにプレス関係者を集め、ユーザー参加型の動画共有・コミュニティーサービス“zoome(ズーミー)”を開始したと発表した。ユーザー登録しなくても視聴は可能で、投稿のためのユーザー登録は無料。
投稿動画はFlashVideo形式に変換、
“ナビチャンネル”はH.264を採用
zoomeは、“動画でのコミュニティケーションの場”をコンセプトに、動画の投稿と視聴者の管理(グループ共有)が行なえる動画コミュニティーサービス。一般ユーザー同士のコミュニティーを形成するとともに、企業やアーチスト/クリエイターなどのプロが作成した動画を活用して、利用者との双方向型コミュニケーションの形成を目指すという。
zoomeの特徴は以下の通り。
- 動画にテロップや吹き出しを入れる簡易動画編集機能を用意。ユーザー自身が動画編集ソフトを持たなくてもオモシロ動画の投稿が可能
- ユーザー登録した後に表示される“マイページ”を、用意されたテンプレートを用いてカスタマイズ可能。テンプレートは毎月追加されるほか、スタイルシート(CSS)の知識があればユーザー自身が編集することで配色やレイアウトを自由に変更可能
- 自分が投稿した動画を特定の相手(zoomeの参加者)のみに公開にする視聴制限機能を搭載
- 投稿された動画についてはチェック体制を用意し、著作権や公序良俗に反する動画は公開させない。もし公開後に判明した場合には、通報システムも用意して対応
- 投稿できる動画形式はMPEG-2/-4、DV、DivX、QuickTime、WMV 7/9(WMV 8を除く)などで、投稿されるとサーバー側で320×240ドットのFlashVideo形式に自動変換される(ビットレートは650kbps程度)
- プロ/エキスパートがそれぞれのテーマに沿った動画を定期的に投稿して情報発信を行なう“ナビチャンネル”機能を用意し、発信する動画を持たない視聴者にも楽しめるコンテンツを用意
ナビチャンネルの動画コンテンツはH.264形式で配信され、DRM(コンテンツ保護技術)を採用し、タレントなどを起用した企業からのCM動画などの配信にも対応するという((株)サンストリームの高画質動画配信システム“ACQULIA”を採用)。
ナビチャンネルの第1弾コンテンツとして、2~3月はギタリストのChar(チャー)氏がナビゲーターを務める“the TARGIE SHOW(ザ ターギー チョー)”が公開される。これは640×480ドットのSD画質の動画(約800kbps)で、2週間に1回番組を更新。全国のアマチュアギタリストやギターファンに向けて“お題”を提示し、そのお題に沿った演奏風景や音楽映像などを募集する企画を行なう。さらにクライアント企業が希望すればHD画質での配信(3~4Mbps)も可能。
今後はユーザー同士のコミュニティー形成を支援する“サークル”機能や、携帯電話機での投稿/視聴機能、RSS配信などの機能を追加し、2007年度中に月間利用者数50万人(ユニークユーザー数)を目指す、としている。
なお、ブロードバンド・インフラを提供するアッカ・ネットワークスは、今月23日にエー・アイ・アイ(株)から譲り受けた動画配信事業を、動画活用プロモーションを始めたい企業に向けて“動画配信プラットフォーム”として今月3月1日に提供開始する。今回のzoomeサービスは、その企業向けサービスに関するノウハウの蓄積や動画配信事業の多角的展開/シナジー効果を目指す、と狙いを説明した。