ASCII.jp Focusニュース記事アーカイブ ― 2014年7月
2014/07/31
2014/07/30
- 火災と避難者を予測する「人・熱・煙連成避難シミュレータ PSTARS」
- パナソニック、一般住宅向けEV/PHEV向けスリム充電スタンド
- 世界初のローフード調理器「ドライフードエアー」
- 指を軽く通して安定ホールド「スマホバンド」
- 音声認識ソフト+人力の文字起こしサービス「VoXT」
- バッファロー、iPhoneやAndroidに最適化したUSB充電器
- ASUS、LTE対応SIMフリー10インチタブレットを発表
- 「量子チェシャ猫」を実験で実証
- USB×10ポート出力のポータブルバッテリー「ELIIY ONE」
- お値段7万4800円! Astell&Kern純正ケーブルは銀99%配合のドイツ製
- 地域密着メディア「Walker47」のiPhone/Androidアプリがリリース
2014/07/29
- 8月1日受注開始! ChromebookとChromeboxをASUSが国内投入
- インセンティブは総額4億円突破! LINEがNAVERまとめの5周年実績を公表
- ソニー、XDCAMメモリーカムレコーダー「PXW-X70」
- 新型ヘルシオは焼魚と茶わんむしが同時に作れる!
- 「源ノ角ゴシック」を実現させたアドビ西塚氏の勘と感覚
- 外見も性能も近未来なスマートグラス「MOVERIO BT-200」
2014/07/28
- 理研、量子パラメトロンを実現
- センチュリーのHDDケース「冷やし系HDD検温番」が三代目に
- ZOOM、iPhone用高音質マイクを発表
- サンコー、「仰向けゴロ寝デスク」をリニューアル
- 企業の物流パワーがアフリカを救う「ラストマイル・プロジェクト」
- ドコモ、機能豊富なTVチューナー「TV BOX」発表
- 公立博物館としては国内初のiBeacon応用音声ガイドが運用開始
- 硬度9Hの超硬質、0.22mmの極薄なiPhone用強化ガラス登場
- 英国発の“吸着型”iPhoneケース「goo.ey」 日本上陸
2014/07/25
- 「World of Tanks」のTwitchでの映像配信が楽に! 「WGストリームMOD」を無料で提供
- カシオ、iPhoneと連携するスポーツウォッチを発表
- 外れても"うまい"? ASUSがタブレット体験・抽選イベント実施中
- Firefox OS開発者向け端末Flame、7月28日に発売
- 機械遺産に南極点到達雪上車や国産腕時計、マッサージチェアーなどが認定
- JTT、電球形USBライトを発売
- カゴメ、回復系ドリンク「スポーツトマト」発表
- セルシス、ペンタブレットでのお絵描き作業用左手デバイスを発売
2014/07/24
- グーグル、今年の「Atmosphere Tokyo」 は7月30~31日開催!
- リコー、「TIPA AWARDS 2014」受賞記念仕様の最上位一眼レフ「PENTAX K-3」
- ファイナルファンタジーのAndroidアプリ、最大半額のセール
- ウェブサイト関連の脆弱性情報の届出、前四半期の2倍に増加
2014/07/23
- スカイマーク、無料機内Wi-Fiサービスを8月7日より開始
- 理研、「京」を使った世界最大規模の全球アンサンブルデータ同化に成功
- パナソニック、ねり方にこだわった新ホームベーカリー発表
- “日本の電源”支えるデルタ電子。会長が語る事業展開とは?
- BenQ、縦横台形/湾曲補正など多機能プロジェクターを発表
- 7秒以下で起動! 日本エイサー、国内初のChromebook
- メールとファイルを保管! ソニーのバックアップSDカードに128GBモデル
- ワコム、デジタルノートアプリをマルチプラットフォーム対応に
- JR東日本、JR東京総合病院でもSuica利用可能に
- お値段1300円!! 山形牛を使った贅沢すぎるバーガー登場
- ASUS、手のひらサイズのバッテリー駆動プロジェクター「S1」
2014/07/22
2014/07/19
2014/07/18
- ペア600万円超のスピーカーが聴ける試聴室も! ハーマン直営店がオープン
- 薄さ17mmで3KのIGZO液晶! 14型ゲーミングノート「Razer Blade」
- ASUS、タブレット販売台数で2014年上半期トップに
- ソニー、さらに小型化したチップでFeliCa事業を拡大
- またまた謎バーガー「ニューヨークチキンオーバーサンド」
- Wii U、Suicaなどの交通系電子マネーが使える!7月22日開始
- ライフログ機能も備えるGARMIN製GPSウォッチ「ForeAthlete15J」
- しまいこんでいたアナログレコードを手軽にMP3に変換
- 上海問屋、スピーカーやヘッドホン出力に最適な単体USB-DACを発売
- デノン、USB-DAC搭載で同社初のポタアンを発表
- 便利かもしれないiPhoneハンドル「fonhandle」、Kickstarterに登場
2014/07/17
2014/07/16
- シチズン 世界最速最短3秒、衛星電波時計「エコ・ドライブ サテライト ウエーブ F100」
- キリンがクラフトビール事業に参入、“ファンとつくる”ビールの試作品を販売
- 貼リ付けるだけのMacBook Pro放熱スペーサー「Kickflip」
- ウェザーニューズ、今年のゲリラ雷雨はやや多くなると予想
- オムロン、包み込むようにほぐすネックマッサージ器を発表
- ヤマハ、βチタニウムを採用の高音質イヤホンを発表
- あらゆる時代の武将で城を落とせ! スマホ用ゲーム「我が城に敵なし」
- ティアック、高品質リニアPCMレコーダーに機能を追加して新発売
- 日本NI、USBデータ収録機の低価格モデルを発売
- 東大、リチウムイオン電池の限界を超える新電池を開発
- 本がスツールに変化!? 携帯できる「ブックスツール」
- アドビとグーグル、1つで日中韓3言語カバーの新フォント
2014/07/15
2014/07/14
- スマートウォッチとiBeaconで空港旅客業務を効率化
- パナソニック、法人向け頑丈タブレットにCeleronモデルなどを追加
- 可変フレームで使い方自在のiPhoneケース「fritz frame」
- 東京メトロ、オリジナルグッズ店舗「メトロの缶詰」オープン
- 国内初登場! Windows Phone 8.1端末がTOUGHPADから-パナソニックの頑丈タブレット
- G-FORCE、世界最小クラス42mmのマルチコプターを発売
- USBハブとミニ扇風機が合体
- Chromebookがついに日本上陸! まずは企業や教育機関向けに
2014/07/13
2014/07/12
2014/07/11
- “センクロ”情報が集合! 電撃オンラインが「攻略wiki」公開
- Rasberry Piの組み込みモジュール開発キットが発売
- 体育館や学校、工場などに最適「熱中症予防表示付デジタル時計」
- マランツ、初のUSB DAC搭載新世代プリメインアンプ「PM7005」発表
- 22種類の工具を内蔵するiPhoneケース「TaskOneG3」
- 東工大、レアメタルを使わない透明導電フィルムの製造法を開発
- “5インチ大画面”に女子小学生向け機能を詰め込んだトイタブレット
- 初音ミクもオススメ! ブルーライトダメージに効く「ロート デジアイ」
- リモコンはもう不要? スマホで家電を操作する「Bluetooth対応 学習リモコンユニット」
2014/07/10
2014/07/09
- Wi-FiサービスのDoSPOT、台風8号に備え無料開放
- iPhone画面をそのままのサイズで印刷する「ロルト」
- カラオケルームで歌ってみた!を即ニコ動へ投稿
- エースコックがカップ麺にも激辛スパイスを入れすぎた件
- カシオ、ワンシャッターで異なる作風写真が5枚撮れるエクシリム
- 東芝、貼り付け型ウェアラブル生体センサーを発表
- 柴咲コウさんの声をベースにした新ボカロ「ギャラ子NEO」登場
- スマホアプリ初「航海用電子参考図」使用の本格海釣りマップ
- Qi充電も可能なワイヤレススピーカー「LUXA2 Groovy W」
2014/07/07
- ドコモの新料金プランが500万契約突破、桃李&堀北の記念LINEスタンプ配信
- 羽田空港船着場に定期航路、7/20より就航
- 上海問屋、香り広がるiPhoneケースを発売
- 産総研、発電効率30%の次世代多接合太陽電池を開発
- 早稲田、自分のスマホで答えられる対話型授業システムを導入
- 東京農工大、微生物を用いて磁気微粒子を合成する技術
- “最恐”のメンソール系エナドリ、「RAIZIN cool」が復活!
- NEC、トマト農家へICTクラウドサービスを提供
- 長岡技術科学大学、“かわいいフラスコ”のアイデア募集中
- 全周タッチパネル装備のスマートウォッチ、Kickstarterで資金調達成功
- サンコー、靴に外気を送風「USB爽快シューズクーラー」を発売
- 照明とBluetoothスピーカーが一体化した「ルース スピーカーライト」
2014/07/05
2014/07/04
- 上海問屋、5入力を切り替えられるヘッドホンアンプを発売
- 日本郵便が注意喚起、「レターパックで現金を送れ」はすべて詐欺
- ブレインストーミングの活性度を測る「わいわいメーター」、GitHubにて無償公開
- 日本初、iPod touch経由のボイスピッキングシステム
- お帰りChumby、新モデルとともに復活
- 大日本印刷、インタラクティブ鑑賞システムをパッケージ販売
- 人気のLEDプロジェクター「QUMI」に専用DVDプレーヤーが登場
- ラトック、HD映像を録画・配信できるキャプチャーボックスを発表
- ミヨシ、スマホとタブレットを同時充電できるケーブルなどを発売
- あまりにもレトロすぎる……昭和初期の三ツ矢サイダーが復刻
2014/07/03
2014/07/02
- VAIOだと思ったでしょ? 残念名刺入れちゃんでした!
- 150mlのビンに入った「モンスターエナジー M3」が登場
- 週アス今週号の付録はスマホ/タブレット防水ポーチ!
- オンキヨー、格安の7インチタブレットを発表
- アニメ実況専用のTwitterクライアント「アニプラ」
- シヤチハタ、「個人情報保護のり ケスペタ」発表
- シチズン、EVF向け世界最高峰の高精細液晶パネルを開発
- 電匠、カーオーディオを自宅で楽しめるケースを発売
- JR東日本、山手線新型車両「E235系」先行車両の概要発表
- コンシューマー向けOffice 365、やっと日本でも年内に!
- ラトック、スマホ充電やカードリーダーにもなるポケットルータを発売
- 船旅の最中でも利用できる洋上無線LANが相次いで導入
- コダックのドキュメントスキャナーはスキャンがとにかく速い
- まさかのNFC対応。新たまごっちは“女児のライフツール”
- エレコム、ボール型/キューブ型デザインが独特な小型スピーカーを発売