ASCII.jp Focusニュース記事アーカイブ ― 2014年1月
2014/01/31
- シー・シー・ピー、世界最小インドアヘリをモデルチェンジ
- オリンパス、米でドットサイト内蔵超望遠ズームカメラ「SP-100」を発表
- ウェザーニューズ/JAXA、「小型航空機運航管理技術の研究開発」共同研究を開始
- 世界100カ国以上で使えるデータ通信SIM「GigSky」
- ヤフー、業績連動でランチ料金が変わる社員食堂をオープン
- アプリなしで電子書籍が読める! シャープがHTML 5活用のブラウザービューアーを開発
2014/01/30
- 「艦これ」島風&赤城とお風呂で演習!? 泳ぐフィギュア「お風呂これくしょん・浴玩」
- 東レとNTT、“着るだけ生体情報検知”の新繊維素材「hitoe」
- 価格競争激化か、エイサーの8型タブレットが3万円以下に
2014/01/29
- ヤマハが気合いを入れて「ヘッドフォン」を作り始めた
- クロエ・ルメールですよ~!「ガールフレンド(仮)」の自己紹介ボイスが配信開始
- Google、ブラウザで遊べるLEGOを公開
- オリンパス、コンパクトミラーレス一眼「OM-D E-M10」などを発表
- ホンダ/東芝、自然エネルギーだけで走らせるEV運用実験を開始
- ホンダ、歴代コンセプトカーの3Dデータを公開
- NEDO/東大など、世界初の印刷だけでRFIDを製造する技術を開発
2014/01/28
- JVC、「木」の響きでハイレゾ音源楽しめる高級イヤフォン
- エプソン、Android搭載のメガネ型デバイス「MOVERIO BT-200」
- "あまちゃん"能年玲奈、「EOS M2」などエントリー層向けカメラのイメージキャラクターに
2014/01/27
- 産総研、リチウムイオン充電池の容量を1割向上させる技術を開発
- エプソン、電子ペーパー搭載腕時計「Smart Canvas」を発売
- 「日本年金機構ですが。。」架空制度の偽メールに注意
- 凸版印刷、電子書籍でも読みやすいオリジナル新書体「凸版文久体」提供開始
- KORG、シンセサイザー「MS-20」の組み立てキットを発売
- 理化学研究所、電子スピン構造「スキルミオン」の回転現象を発見
- 京セラ、防水・防塵対応スマホ「TORQUE」を国内で販売開始
- 5ポート合計5.1A、スマホやiPhoneの急速チャージ対応のUSB充電器
2014/01/24
- 台湾ASMedia、USB 3.1規格による10Gbps転送デモを公開
- 黒ドレスにクマ耳付き! 「くまモン×リカちゃん」2月1日発売
- ASUS、ワコム製デジタイザ搭載の8型Windowsタブ「VivoTab Note 8」
- NEC、Bluetoothテザリング対応のLTEモバイルルータ「AtermMR03LN」
- 東大宇宙線研究所で富士通の新計算機システムが稼働
- 「艦これ」榛名のTシャツが出撃! ニッポン放送「193t」ブランドから
- KORG、ショルダー・キーボード「RK-100S」を発表
- 太陽誘電、スマホカメラモジュールなど電子基板を薄型化する新形成技術を開発
- SKE48選抜10名による新ユニット「SKE48 Special GALAXY of DREAMS」
- カーボンナノチューブ複合材で銅の100倍の電流を流せる微細配線が可能に
- 「World of Tanks」新アップデートで「国家戦」を実装、雪の市街地マップも追加
- 日本通信、3つのプランを選べて“市場最強”を謳う「b-mobile X SIM」
- 情報通信研究機構、世界初のテレビ放送帯ホワイトスペースを用いた長距離ブロードバンド通信に成功
- ICカード収納でiPhone 5s/5cをおサイフケータイのように使えるケース
- 日立マクセル、AC100V/出力1200Wの大出力ポータブル蓄電池を発売
- ドスパラ、1万2980円の7型タブレットにGoogle Play対応モデルを追加
- リンゴを挟んだハンバーガー!? 今冬、バーガーキングが魅せる
- @niftyで再び不正ログイン、165件が閲覧された可能性
- 「東芝未来科学館」が川崎ラゾーナにオープン、国の重要文化財の展示も
2014/01/23
- レノボ、23億ドルでIBMの企業向けサーバー事業を買収へ
- 動画ソフト「GOM Player」の正規アップデートでウイルス感染のおそれ
- Amazonのクレジットカード、クラシックとゴールドの2種で復活
- 延期していたドコモ「ムーヴバンド」の発売日が29日に決定!
- 玄関用カメラとモニター用Androidタブをセットにした「留守REC」
- 19ボタン搭載、最大解像度1万6400dpiのゲーミングマウスが4999円
- AKGからNFC対応Bluetoothヘッドフォン「K845BT」、ハンズフリー通話にも対応
- ビデオ通話の安定性向上、Windows版「Skype 6.13」
- 石川梨華&保田圭も絶賛! マクドナルドの新メニューは70's風味
- 渋すぎ! 1000台限定ブラックの「FUJIFILM X100S」
- 周辺機器を収納できる、洋書みたいな本革製iPadケース
- ヨドバシ梅田店でネット注文商品の受け取りが24時間可能に、3月中旬にAkiba店でも
- JVCケンウッド、Bluetooth/CD/ラジオ/USB対応"奏でるオブジェ"「AP-300」
2014/01/22
- スマホからYahoo!ショッピングに出店できる「ストアクリエイター」
- ミヨシ、フラットに畳めて9種類の形状になるマルチ電源変換アダプタを発売
- パイオニア、ノブを押す/回すという業界初の直感的操作が可能なリミックス・ステーションを発売
- TSUTAYA TVがiPhone/iPadからも利用可能に
- バッファロー、駐車位置をiPhoneに自動記録するユニットを発売
- パナ、エプコが住宅向け太陽光エネルギー買取で合弁会社設立
- マクドナルドNZ、積み重ねられる新容器を導入か?
- 郵便ポストが観光・地域情報の発信拠点に
- ブラックサンダーの有楽製菓が「義理チョコショップ」をオープン!?
- ソニー、210gボディーで2010万画素&Wi-FiとNFC対応の「α5000」
2014/01/21
- スマホとポタアンの接続に! オヤイデが3cmの高品位ケーブル
- バンナムゲームスとDeNAの合弁会社「BNDeNA」が3月で解散
- ニコン、Wi-Fi搭載で光学12倍ズームの「COOLPIX S6800」など3機種
- 現在地から一番近いタクシーをスマホで呼べる「スマホdeタッくん」
- NECがBIGLOBEを売却へ、投資ファンドと交渉中
- ソニー、12mmドライバー採用の低音イヤホン「MDR-XB70」など2シリーズ4機種
- くまモンやバリィさんが受験生応援! ドコモがご当地キャラLINEスタンプ
2014/01/20
- 共同、大日本、凸版が「Creative Cloud」での入稿に対応
- あなたの名前を小惑星探査機とともに宇宙へ、NASAが募集中
- ソニー、AV開発に使う音響解析技術を活用したテニス向けデバイス発表
- 富士フイルム、1月28日発表のXシリーズ新機種(の一部)を公開
- フォステクス、真空管搭載ポータブルヘッドホンアンプを発売
- Google、音楽ジャンルの人気を視覚化した年表「Music Timeline」を公開
- ソニー、スマホで即時分析できるテニスラケット装着型センサーを発売
- コクヨ、3通りに変形する多機能段ボール箱「Kami-no-hako」を発売
- NEC、3G/LTE対応で工事不要のVPNルータを発売
- スマホ、PC、車のバッテリーまで充電できるモバイル(?)バッテリー
- 即戦力男 菊池良氏、就活生に向け「ゲームをしすぎたらダメ」
- ウェザーニューズ、路面凍結からのど飴推奨まで27種にもおよぶ「冬のお役立ちメール」配信を開始
- NHK、8K放送の地上波長距離伝送実験に成功
- バンダイ、プロジェクションマッピング食玩「ハコビジョン」第2弾はガンダム
- 今年のケンタッキーは魚で攻める! 「フライドフィッシュサンド」
- サンワサプライ、iPadなどタブレットを10台を収容できるキャビネットを発売
- サンワサプライ、角落ちに強いiPhone用衝撃吸収ケースを発売
- PQI、microSDを挿して使う小型USBメモリなどを発売
- タブレットにもデスクトップにもなるモジュラーパソコン「ICE xPC」クラウドファンディング資金募集中
- 竹中工務店、設置が容易なVRドーム「visiMax Mobile」を開発
- パイオニア、BDのファイルを直接iPhone/iPadで楽しめるアプリを公開
2014/01/18
2014/01/17
- 劇場版「中二病でも恋がしたい!」Blu-ray/DVD、ウェディング姿の六花がパッケージに
- 筐体は「月食」をイメージ、最大出力74WのBluetoothスピーカー「Luna Eclipse」
- ヤンマー、キッザニア甲子園にお米作りを体験できるパビリオンを出展
- SIMフリーのAndoridスマートウォッチ「ARES EC309」、通話もできる
- ウルトラ怪獣たちが悪巧みする「怪獣酒場」、3月より川崎で地球人向け営業開始!
- 米Googleがスマートコンタクトレンズを開発
- 厚さわずか3.5cm! LG、2ウェイ6スピーカーの4.1chサラウンドシステム「LAP340」
- きのこたけのこ戦争に白い刺客登場、「たけのこの里 ホワイト」
- オーディオテクニカ、ハイレゾ対応DAC内蔵のUSBヘッドフォン「ATH-D900USB」
2014/01/16
- 「レッツノートのピュアタブは出ますか?」MX3ユーザーイベントレポート!
- GoogleがAndroid/iOS版Chromeにデータ圧縮機能を追加、転送量を最大50%削減
- ホンダ、吹雪による視界不良情報提供を同社ナビやスマホで試験運用
- GoogleがNexus専用純正ワイヤレス充電器を発売、7用スリーブケースも
- バッファロー、パソコンとスマホで使えるコンパクトUSBメモリを発売
- グーグルが初の日本語ドメイン「.みんな」を提供
- シャープ、70型タッチディスプレー&IGZO搭載15型Win8.1タブ
- キヤノン、A3ノビ対応なのにコンパクトなプリンター2製品
- ソニー、ハイレゾオーディオ対応などワイヤレススピーカー3製品を発表
- フィリップス、有機EL照明「Lumiblade OLED GL350」を国内出荷開始
- 厚さわずか0.9cm! iPhone 5s専用カードポケット搭載ケース
- 米3D Systems製ハンディ3Dスキャナー「Sense 3D Scanner」が国内で発売
- 電球とBluetoothスピーカーがまさかの融合! 「LEDシンフォニースピーカー」
- ふなっしーがグミに! 「梨汁ブシャー!」やおなじみのポーズなど全12デザイン
- ジャーンジャーン! 横山光輝『三国志』LINEスタンプが登場
- 「ファイナルファンタジーVI for Android」が配信開始、2Dドットを全てリファイン
2014/01/15
- 4000mAhバッテリーを内蔵、NEXとEOS Mで使えるハンドグリップ
- IEEE802.11ac正式対応! 433Mbpsの小型Wi-Fiルーター「AtermW500P」
- LG、AndroidやiPhoneから印刷できる手のひらサイズのポケットプリンターを発売
- メガソフト、SNS対応マイホームデザイナー最新版を発表
- 防水・防塵でアウトドアに活躍! 9000mAh耐衝撃モバイルバッテリー
- レノボ、23型フルHD液晶の一体型「IdeaCentre B550」などデスクトップ3製品
- カナリア、Androidスマホでカメラ雲台をワイヤレス操作するアダプタを発売
- キングジム、パソコンを使いながら気軽に情報をスナップできる「カメラ付きマウス」などを発表
- 富士フイルム、Android/iPhoneからチェキフィルムに印刷できるモバイルプリンタを発売
- ブラザー、従来機比3倍の印刷速度を実現したラベルプリンター「PT-P700」
- しっかり牛丼味の「キン肉まん」を食べた! フェイス・フラッシュ!!
2014/01/14
- バーブラウン製オペアンプ搭載で5999円の小型ヘッドフォンアンプ
- ソニー、USB機器の音楽再生が可能なBluetooth対応のCDラジオ「ZS-RS70BT」
- キッコーマンからコーラ風味豆乳。その名も「健康コーラ」
2014/01/13
2014/01/11
2014/01/10
- 無料の無線LANサービス「Facebook Wi-Fi」、日本でも拡大なるか
- 世界初のオープンソース自動車「OSVehicle」
- Razer、新たなゲーミングPCコンセプト「Project Christine」を発表
- ん、あと5日!? パナソニックが意味深なスクリーンセーバーの配布を開始
- 「美少女戦士セーラームーン」新作アニメが7月開始、ニコニコ動画にて配信
- マルコメ、味噌汁サーバー上位モデル「椀ショット 極(わんしょっと きわみ)」を開発
- ボーカルのブレスまで感じられる!? 2万9999円の真空管プリメインアンプ「DN-10497」
- パナソニック、人の声を強調するTV用Bluetoothスピーカー「SC-MC20」
- QX10とは違いあり!iPhone対応レンズだけカメラ「Kodak SMART LENZ SL10」
- 東北大学、大規模蓄電に適したプロトン型大容量キャパシタの開発に成功
- 速くて当然! 1TBのSSDが4台にGTX780M×2のモンスターノートがマウスから
- 「EIZO ガレリア銀座」移転オープン、新技術のモニターを多数展示
2014/01/09
- 大相撲、台湾中継、コスプレ、自衛隊。盛り込みに盛り込んだ「ニコニコ超会議III」
- 白鵬、日馬富士も! ニコニコ超会議3にて「大相撲超会議場所」開催!
- ソニー、業界初ハイレゾ対応ワイヤレススピーカー「SRS-X9」
- 80年代Macユーザー必見、「角マウス」が無線化して復活
- PS4、世界累計実売台数が420万台を突破
2014/01/08
- コルセア、1680万色に光るメカニカルゲーミングキーボードを発表
- 2mからの落下に耐え、防水/防塵のiPhone 5c専用ケース
- さらば、Yahoo!メッセンジャー。3月26日でサービス終了
- 高速無線LAN規格「IEEE 802.11ac」が正式承認
- 太陽に大規模フレアが発生、国内でもオーロラが観測できるかも?
- ファーウェイ、CES2014にて6.1インチ液晶スマホ「Ascend Mate2 4G」を発表
- 0.2mmなのに芯が折れない!? 「芯を出さずに書く」シャープペンシル
- 米ポラロイド、プリンタ内蔵デジカメを発表
- ミスドから“温め専用”の「熱とろポン・デ・リング」が出るぞ!
- キヤノンUSA、CES2014にて背面カメラ搭載「PowerShot N100」を発表
- 「iPhoneを探せる」Bluetoothヘッドセット、バッファローから
- タカラトミーアーツ、納豆のコク製造マシン「食の極み『魯山人納豆鉢』」を発表
- 東京大学、高容量が期待できる新方式二次電池「デュアルイオン電池」を開発
- 宇宙ではフライドポテトは美味しく揚がらないことが判明
2014/01/07
- 「Androidカー」実現へ。グーグル、ホンダ、GMらが同盟立ち上げ
- McAfee製品、「Intel Security」ブランドへ移行
- グネっと曲がりピタッと自立! iPhone 5s対応Lightningケーブル
- ついに出る! 牛丼風の「キン肉まん」がファミリーマートから
- DSD128ネイティブ再生対応のジュラルミン製ハイレゾプレーヤー「Astell&Kern AK240」
- ニコン、D4後継の新フラッグシップ「D4S」をCESで展示
- 狭い部屋でも55型の投写が可能な短焦点DLPプロジェクター
- “デバイス耐用年数まで”抗菌作用の続くゴリラガラスが登場!
- パナソニック、Firefox OS搭載スマートテレビ商品化へ
- トミカが23年ぶりに価格改定。360円から450円へ
2014/01/06
- レノボ、Bay Trail搭載のWUXGAに対応したタブレット「ThinkPad 8」
- 3D形状のゴリラガラス、年内に量産開始の見通し
- NVIDIA、 CUDAコア192基搭載の「Tegra K1」発表
- “白い”カップヌードルとカップ焼きそばが登場!? ちゃんぽんもあるよ
- 富士フイルム、CES2014にて全天候型「FinePix S1」など5製品を発表
- 「ガルパン」OSTがハイレゾ音源配信開始!「カチューシャ」「あんこう音頭」も収録
- 富士フイルム、Xシリーズ用レンズのロードマップを発表
- 米国で人気沸騰中の人工知能搭載ミニカーAnki Drive、武装バリエーション拡充などバージョンアップ
- CES2014で発表、ユニークデザインのスマホ/タブレット用キーボードTREWGrip
- ニコ生で「創聖のアクエリオン」「アクエリオンEVOL」一挙放送!
- レノボ、実売8万円ちょいの4K対応ディスプレー「ThinkVision Pro2840m」ほか
- パロット、新型ミニドローン2機種をCESで発表