このページの本文へ

ドコモ「dポイントクラブ」改定 長期利用特典が終了へ

2024年05月16日 16時00分更新

文● @sumire_kon

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷
特典内容変更の告知画像

 NTTドコモは5月15日、同社のポイントサービス「dポイントクラブ」の特典を2024年10月より、順次改定すると発表した。

 主な改定内容は以下の5点だ。

主な変更点の一覧画像

●2つ星ランクへの昇格基準を緩和(10月3日から)

2つ星ランクへの昇格基準緩和を説明する画像

 dポイントクラブでは利用状況に応じて1つ星から5つ星までのランクがあり、ランクに応じてポイントの還元率が増減する仕組みとなっている。

 今回の改定では、スタート地点の1つ星から次の2つ星へのランクアップ条件を「直近3ヵ月間で100ポイント以上獲得」から、半分の「50ポイント獲得」に変更。より簡単に昇格できるようになる。

●ポイント倍率アップ特典を縮小(10月3日から)

 各ランクのポイント倍率アップ特典については、5つ星ランクが現行の2.5倍から2倍に、3〜4つ星ランクが現行の2倍から1.5倍にそれぞれ減少する。

 1つ星と2つ星ランクについては、倍率の変更はない。

●d払い特典を新設(10月3日から)

d払い特典について説明する画像

 上位ランクのポイント倍率アップ特典が減少する一方、街の加盟店でのお買物で「d払い」を利用した際、dポイントの還元率がアップする「d払い特典」を新たに設定する。

 こちらは3つ星以上のユーザーが対象で、還元率は3つ星が+0.1%、4つ星が+0.5%、5つ星が+1%だ。

●料金充当特典を新設(10月3日から)

料金充当特典についての説明画像

 料金充当特典は、NTTドコモのケータイ/サービス、ドコモ光、ドコモでんきを利用するユーザーを対象に新設する制度。

 毎月の各料金の支払いにdポイントを充当するとランクに応じたポイント還元を受けられるというもので、還元率は最大5%となっている。

●長期利用ありがとう特典の提供を終了(10月末日予定)

 5Gギガホプレミアなど、一部料金プランを契約する一部ユーザーを対象に誕生月のポイント還元率をアップする「長期利用ありがとう特典」ついては、10月末日をもって終了する。

 そのほか、制度改定後の特典の詳細について、決定次第、dポイントクラブのウェブサイトで公開される予定だ。

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン