メルマガはこちらから

PAGE
TOP

会話型AI構築プラットフォームのmiibo、最新のGPT-4oに対応! 高性能・高速・コストパフォーマンスに優れたAIチャットボットを即日構築可能に

PR TIMES

miibo
株式会社miiboの提供する会話型AI構築プラットフォームのmiiboは、Open AI社が2024年5月14日の午前2時(日本時間)に発表した新たなLLM「GPT-4o」に迅速に対応いたしました。



miiboは、様々なLLMをカスタムして会話型AIプロダクトを構築することのできるプラットフォームです。LLMに専門知識を与え、WebやSlack、LINEを初めとしたAIチャットボットを誰でもかんたんに爆速で行うことが可能です。

miibo 公式サイト:https://miibo.jp

この度、miibo上でGPT-4oのモデルを利用し、高性能・高速・コストパフォーマンスに優れたAIを構築できるようになりました。

GPT-4oとは?
GPT-4o(GPT-4 Optimized)は、OpenAI社が開発したGPT-4の最適化バージョンです。このバージョンは、下記のように特定の目的や環境に合わせてパフォーマンスを向上させたものです。
- 高速応答:従来よりも速度と応答性が改善され、リアルタイムでの使用や大規模データ処理がより効率的に。
- 精度向上:自然言語理解と生成の精度が向上し、特定のタスクやドメインに対する応答が正確に。
- カスタマイズ性:特定の業界や用途に合わせて調整可能で、特定のニーズに応じたカスタマイズが容易。
- リソース効率:少ない計算資源で高いパフォーマンスを実現。
- セキュリティ:データのセキュリティとプライバシーに配慮した設計で、企業や組織での導入が容易。

GPT-4oは、これらの改善を通じて、さまざまなビジネスやアプリケーションでの利用を促進することを目指しています。

miiboのGPT-4o対応で何ができるのか
miiboは様々なLLMをカスタムして、様々なAIチャットボットとして公開できます。

例:
- カスタマーサポートの自動化:問い合わせ対応の効率化が可能になり、顧客の質問に迅速かつ正確に応答できます。
- パーソナライズド会話:ユーザーの属性や行動履歴に基づいた個別対応が可能になり、顧客満足度が向上します。
- 多言語対応:リアルタイムでの多言語翻訳機能により、国際的な顧客対応が容易になります。
- 外部サービスとの連携:APIを介して様々な外部サービスと統合し、業務の効率化を図れます。

これにより、miiboのユーザーはAIの能力を最大限に活用し、業務の効率化と顧客満足度の向上を実現できます。
miiboは、簡単に様々なLLMをスイッチして利用することができるプラットフォームです。新モデルの導入も迅速に行い、コストや性能を最適化したAIを提供します。

miiboにおけるGPT-4oの利用方法
miiboは下記のページから無料で利用を開始することができます。
https://miibo.jp

miiboでエージェント(AI)を作成後、miiboの設定画面で行う「言語モデルの選択」にてGPT-4oのモデルを選択してください。

AIによる応答の設定

言語モデルの選択
※より安定した状態で利用をしたい場合は、APIキーをお試しください。より安定した状態でご利用いただけます。
今後の展望
miiboは今後も高性能なモデルを取り込み、企業や組織が最新技術を活用できる環境を提供してまいります。興味のある企業・団体の方はぜひお問い合わせください。
miiboについて
株式会社miiboが手掛ける会話型AI構築プラットフォーム「miibo」は、ノーコードで簡単に会話型AIを構築できるサービスです。


AIプロダクトを開発し公開するまでには下記の例のように様々な工程が発生し、制作期間や費用に大幅なコストがかかってしまうところ、これらの工程をノーコードで構築できる「miibo」の豊富な機能を活用することで、会話型AIプロダクトの本質的な体験開発にフォーカスすることができます。



【miiboの機能】
miiboは会話型AIプロダクトを創るための技術要素を満遍なく取り揃えた「Backend As a Service」です。会話型AIプロダクトを作りたい時に必要な下記の技術要素がすべて組み込まれています。
- プロンプトのカスタマイズ
- 外部API連携
- 会話シナリオ
- ユーザーID管理
- パーソナライズ
- ログ分析
- UI連携
- ナレッジ検索

【miiboを活用して開発した会話型AIプロダクト/サービス例】
- 教育機関への生成AIチャットボット導入
- 自治体への生成AIチャットボット導入
- AIアバターによる次世代型就職・キャリア支援サービス
- お問い合わせ対応AI導入支援サービス
- エッジAI搭載のリアルアバター
- 家電と連携したAIパートナー
- カスタマーサポート24時間自動応答AI
- 社内ヘルプデスク応答用AI
- 著名人・アーティストの会話型AI
AIアシスタント
- AIキャラクター
- AIライター

上記を含む様々な用途に活用可能な会話型AIがmiiboを活用して日々生み出されており、上場企業や地方自治体などでも導入が進んでいます。
【協業パートナー募集中】
現在、パートナーによるmiiboの活用/AIビジネスが加速しています。
AI開発受託ビジネス、自社のプロダクトにAIを組み込んだサービス、miiboを活用して独自のAIサービスをローンチする例など、エンタープライズ企業からフリーランスまで幅広いレイヤーのパートナーが参画し、AIビジネスを展開しています。

協業パートナーをはじめとする参画企業を随時募集しておりますので、気になる企業・団体の方はぜひお問い合わせください。

公式サイト:https://miibo.jp
参考資料:【利用事例マガジン】miiboで作る会話型AI (note)
https://note.com/miibo/m/ma82aceda74a8
miibo利用ガイド:https://zenn.dev/makunugi/books/c5b3307e39dde3