このページの本文へ

業界初※1のChatGPT連携機能が話題のスマートAI翻訳機「VORMOR T9」がmachi-yaで目標金額の129%を突破!

ショプラボ
2024年05月15日

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

ショプラボ
6月30日(日)までVORMOR T9支援プロジェクト公開中

革新的なテクノロジーとデザインで翻訳機業界をリードするスマートデバイスブランド VORMORは、5月10日(金)から公開している新東通信と株式会社メディアジーンの共同運営によるクラウドファンディングサイト、machi-yaの「VORMOR T9」支援プロジェクトにて、本日5月15日(水)に目標金額の129%を突破いたしました。プロジェクト開始当初より順調に目標金額を達成することができ、ここまでのご支援をいただいたことに心より感謝しております。



日本未上陸、現在グローバル展開中の「VORMOR T9」支援プロジェクトは6月30日(日)まで実施予定です。期間中は最大27% OFFのリターンや、通常5営業日以内に配送する速配割のリターンを数量限定で用意しており、すぐにVORMOR T9を体験いただけます。

前回のMakuakeの支援プロジェクトでは支援総額932万円を達成し、特にビジネスマンの間で話題になっているスマートAI翻訳機「VORMOR T9」を、この機会にぜひ手に取ってみてください。
※1 2024年2月16日 Makuakeで支援プロジェクト公開時点での自社調べ。日本国内で販売されている翻訳機製品と比較した結果です。

支援プロジェクト製品




支援者のコメント



機能概要



※ 2024年5月1日時点

製品仕様



VORMORとは?


VORMORは、AI翻訳機のハードウェア/ソフトウェアの設計、開発、販売を行うグローバル企業、Beibo Intelligent Technology社(本社:中国・深圳、2015年設立、以下、Beibo)が手がけるブランドです。
Beibo社が重視しているのは、翻訳の正確さと速さだけではなく、すべてのお客様の顧客体験
音声テクノロジー、OCRテクノロジー、ヒューマンコンピューターインタラクションテクノロジー、クラウドデータテクノロジーなどのこれまでの実績開発スキルを活かすことにより、人工知能(AI)ハードウェア分野を強化しており、100を超える関連商標と特許を取得し、その商用製品にはAIの包括的な技術が活かされています。
ソフトウェアとハードウェア両方の設計と技術を革新することで絶え間なく製品の改良を行っているため、使っているお客様が世界中どこにいてもコミュニケーションに不自由しないツールを提供し続けています。

公式WEBサイトhttps://vormor.en.alibaba.com/
支援プロジェクトページ(machi-ya)https://camp-fire.jp/projects/view/738614

【お問い合わせ】
担当:鈴木 晃一(VORMOR正規代理店ショプラボ広報担当、日本語・英語対応可)
LINE:https://line.me/ti/p/Pcn9Syu0hR
メールアドレス:info@shop-lab.shop
公式Instagram:https://www.instagram.com/shoplabjp/
公式Facebook: https://www.facebook.com/shoplabjp
ドキュメントのダウンロード:https://prtimes.jp/a/?f=d138002-4-a52e85e4bf48f6eb20a3513f4ebbbed0.pdf

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン