メルマガはこちらから

PAGE
TOP

PLATEAUを活用したアイディアや作品を紹介する「まちづくりDX全国会議」5月28日開催

参加者募集のお知らせ

提供: PLATEAU/国土交通省

 国土交通省は5月28日、「まちづくりDX全国会議 presented by 国土交通省都市局」を開催する。

 同省が推進する「Project PLATEAU(プラトー)」では、3D都市モデルの価値を引き出し、そのポテンシャルを示すことに焦点を当て、各分野におけるソリューション開発やコミュニティー育成、技術開発等に取り組み、これまでに生み出してきた「実際に役立つ」サービスを社会に実装すべく、PLATEAUは「実証から実装へ」とフェーズを移行し、新たな取組みを展開する。

 まちづくりDX全国会議 presented by 国土交通省都市局は、地方公共団体でのPLATEAUデータ整備・活用事例、民間事業者のサービス事例、個人によるPLATEAUデータを活用したアイディアや作品を紹介する講演会を開催します。併せて、登壇者、参加者同士のネットワークを構築すべく、ネットワーキングイベント。

 地域課題の解決方法を探している人や、PLATEAUを使った新たな着想・ヒントを得たい人、関係者のネットワーク・座組みを拡げたい人など、関心のある方は参加を受け付けている。

まちづくりDX全国会議 presented by 国土交通省都市局
開催日時:5月28日 16時30分~19時30分
タイムテーブル
 16時30分:開会・主催挨拶
 16時40分:PLATEAU 概要説明
 16時45分:自治体・事業者取組紹介
 17時35分:PLATEAUデータを活用した作品紹介
 18時15分:国土交通省からのお知らせ
 18時30分:ネットワーキング
 19時30分:閉会
(※内容は変更する場合がある)
実施会場
・現地参加
 会場:日比谷スカイカンファレンス(東京都港区西新橋1丁目1-1 日比谷フォートタワー 11階)
・オンライン参加
 オンライン配信あり(Teamsにて配信、申込者に配信URLを送付)

登壇者

森ビル TOKYONODE運営室 茂谷一輝氏
1995年愛知県生まれ。横浜国立大学理工学部電子情報システムEP卒業。東京大学大学院学際情報学府先端表現情報学コース修了。森ビル株式会社新領域事業部TOKYONODE運営室所属。虎ノ門ヒルズの情報発信拠点「TOKYO NODE」の企画と開業に従事後、研究開発機能「TOKYO NODE LAB」のプロデューサーを務め、新たな都市体験を創出する様々なプロジェクトを推進

東京大学 大学院情報理工学系研究科 電子情報学専攻・教授 相澤清晴氏
1983年東大電子工学科卒業。88年同大学院博士課程修了。工博。東大工学部助手、講師、助教授をへて2001年より教授。現在、同大情報理工学系研究科電子情報学専攻。東京大学連携研究機構VR教育研究センター長。画像・メディア処理に関する研究、とりわけ、領域融合的課題の研究に従事。日本IBM科学賞、電子情報通信学会より、論文賞、業績賞、エレクトロニクスソサイエティ賞、映像情報メディア学会より、功績賞、業績賞、論文賞、藤尾フロンティア賞等受賞。ACM TOMM、IEEE MultiMedia、IEEE Trans。IP、Trans。CSVT、Trans。MultimediaでAssociate Editorを務める。映像情報メディア学会元会長、バーチャルリアリティ学会前副会長、電子情報通信学会情報システムソサイエティ元会長。IEEE/IEICE/ITE Fellow。日本学術会議連携会員

PLATEAU Windows代表、システム開発 鈴木裕之氏
奈良県出身。ウェブエンジニアを経てVR/xRエンジニア・ディレクターとして様々なプロジェクトに携わる。2022年PLATEAU Windowsとして活動開始。PLATEAU Hack Challenge 2022 CityGML賞、PLATEAUアワード2022PLATEAU賞、PLATEAU Acceleratorプログラム第一期参加、「建築雑誌」23年10月号寄稿、虎ノ門TOKYO NODE XR HACKATHONファイナリスト、PLATEAU AWARD 2023ファイナリストと継続活動中。

※そのほか登壇者を調整中。決定次第、随時追加

 Project PLATEAUでは、全国の3D都市モデルを整備し、オープンデータとして公開することで、誰もが自由に都市のデータを活用し、防災、まちづくり、AR・VRなどさまざまな場面で活用できるようにしている。実際の活用事例など、詳細はPLATEAUウェブサイトを確認のこと。また、これまでの取組成果等については、PLATEAUユースケース紹介記事(随時アップデート)PLATEAU補助事業ウェブサイトで紹介している。

■関連サイト

合わせて読みたい編集者オススメ記事