メルマガはこちらから

PAGE
TOP

Starley、日常のコミュニケーションに特化したおしゃべりAIアプリ「Cotomo」

 Starleyは2月21日、日常のコミュニケーションに特化した、音声会話型おしゃべりAIアプリ「Cotomo」(コトモ)を提供開始した。

 「話したいことも、話せないことも。」をコンセプトに、日常的な雑談から悩み相談まで、多様な会話シーンにおいて、ユーザーの様々な感情や想いに寄り添うAIアプリを目指している。

 これまで、人とAIの自然なコミュニケーションの創出に注力すべく、テストアプリ「mate」をベースに技術検証を進めていたが、今回、Cotomoとして提供開始となった。

 Cotomoは日常会話に特化し、ユーザーとの会話を通じて成長する音声会話型AIアプリで、4種類の音声と会話スピードから、好みに合わせてカスタマイズ可能。AIの名称も自由に変更できるため、よりパーソナライズされた会話体験を楽しめるという。

 また、アプリ上ではAIとの会話履歴を記録し、過去のやり取りを振り返ることができるほか、レコメンド機能も備えており、多様なテーマでの会話ができる。

 なお、リリース記念として動画を公開したことに加え、AIボイスプロデュースイベントを3月21日23時59分まで開催。

 AIボイスプロデュースイベントでは、参加者がオリジナルAIボイスを作成可能。作成した音声はイベントページにて公開され、参加者の投票によって選ばれる形式となる。最終選出された音声は、今後、Cotomoの基本音声として搭載される。

■関連サイト

「ASCII STARTUPウィークリーレビュー」配信のご案内

ASCII STARTUPでは、「ASCII STARTUPウィークリーレビュー」と題したメールマガジンにて、国内最先端のスタートアップ情報、イベントレポート、関連するエコシステム識者などの取材成果を毎週月曜に配信しています。興味がある方は、以下の登録フォームボタンをクリックいただき、メールアドレスの設定をお願いいたします。

合わせて読みたい編集者オススメ記事