CPUはCore i7-14700F、コンパクトケースで設置しやすい!

WQHDゲームプレイに最適、高コスパなRTX 4070 SUPER搭載ゲーミングPC

文●藤田忠 編集●八尋/ASCII

提供: インバースネット

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

設置しやすく使いやすいミニタワーケースを採用

ミニタワーケースを採用する「GK」シリーズ。サイドパネルもシンプルなソリッドタイプを採用する

 「FRGKB760/WSA/NTK」は、昨年12月に追加されたコンパクトなミニタワーを採用する「GK」シリーズの最新モデル。部屋のインテリアに馴染みやすいシンプルなフラットデザインのフロントパネルで、ディスプレー横に収まるサイズ感になっているのが魅力だ。

 容量は約30Lで、サイズはおよそ幅215mm×奥行き401×高さ347mm。コンパクトサイズながら、筐体内の熱を効率よく排熱できるエアフロー構造になっているのもポイント。さらに、3スロット以上を占有する大型ビデオカードを搭載できる高い拡張性も備わっている。

 使い勝手に影響するインターフェースは前面上部に、転送速度5GbpsのUSB3.2 Gen1 Type-A×2と4極ミニプラグ採用のヘッドセット端子を備えている。USBポートは、背面にUSB2.0 Type-A×2、USB3.2 Gen1 Type-A×3とType-C×1の計6ポートあるので、ゲーミングデバイスやUSBキャプチャーアダプターなどの接続に便利だ。

前面上面に電源スイッチやUSBポートを装備。本体を机上、机下のどちらに設置した場合でも使いやすいだろう

背面。ビデオカードの画面出力端子は、DisplayPort×3、HDMI×1の4系統を装備。強制排気ファンも確認できる

CPUクーラーは空冷を採用
RTX 4070 SUPERはデュアルファン仕様

コンパクトな筐体にパーツが詰まっている

 ソリッドタイプのサイドパネルを外して、内部をみていこう。「FRGKB760/WSA/NTK」は、CPUに20コア/28スレッドとなるCore i7-14700Fを搭載。CPUクーラーは、120mmファンを採用する空冷タイプを採用している。CPUクーラーの後ろには、強制排気ファンが備わっているので、温まった風を一直線に排気するようになっている。

評価機にはDeepcoolの人気CPUクーラー「AK400」を採用していた。CPUクーラーの排気側に強制排気ファンが位置しているのもわかる

 GeForce RTX 4070 SUPERを採用するビデオカードには、2スロットを占有するデュアルファンGPUクーラーを備えている。ケースは底面から新鮮な外気を取り込めるようになっているので、ビデオカードの冷却も不安なしだ。

2スロットを占有するGeForce RTX 4070 SUPER搭載ビデオカードを採用する

 750Wの電源ユニットはEnhance製で、静音・耐久性に優れた120mm流体軸受ファンを搭載したモデルを採用している。「FRGKB760/WSA/NTK」は電源がフロント近くに配置されているため、もしかしたら電源のファンの音が気になるかもと思う方もいるかもしれないが、まったく音はしないので安心してほしい。

電源ユニットは、前面裏に搭載されている。ファンは装備していないが、吸気は底面から行なう仕様になっている

マザーボード裏面には、ストレージベイを備えている。2.5インチSSDや、3.5インチHDDを増設可能だ

過去記事アーカイブ

2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
02月
03月
06月
07月
08月
09月
11月
2018年
01月
09月
2017年
06月
10月
2016年
12月