このページの本文へ

人気スマートウォッチ&バンド深掘りレビュー 第7回

【レビュー】Googleサービスを使うならスマートウォッチは「Google Pixel Watch 2」

2024年02月03日 12時00分更新

文● 村元正剛(ゴーズ) 編集●飯島恵里子/ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

メッセージの視認性は上々

「Gmail」「Googleカレンダー」はフツーに便利

 Gmailは使えて当然の機能。新しいメールを受信すると、プッシュで通知が届き、ウォッチの画面で読むことができます。ただし、本文は読めますが、添付された画像やドキュメントは開けません。返信もでき、キーボードでも声でも入力できます。

キーボードでも返信できるが、慎重にタップしないと誤入力してしまいそうだ

音声入力の精度が高いので、声で入力して返信するのがオススメ

 個人的には、スマートウォッチでは受信メールをチェックできれば十分と思っています。ですが、スマホを取り出せない状況で、「受信しました」「確認いたします」など、素早く返事をしなければならないことがあれば、ウォッチがあってよかった! と思えるかもしれません。

 Pixel Watch向けの「カレンダー」アプリは、スマホやパソコンなど、他のデバイスで登録したイベントが同期される仕組み。イベントを確認でき、削除もできますが、編集したり、新しいイベントを追加したりはできません。

「カレンダー」は確認できるだけで、新規登録はできない

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ