メルマガはこちらから

PAGE
TOP

FastLabel、AI機械学習用途に「権利クリア」な100万点以上の学習データをプラットフォーム上から購入、管理が可能に

PR TIMES

FastLabel


AI開発に必要なデータ収集・生成からアノテーション、モデル開発、MLOps構築までの全工程をサポートしているFastLabel株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:上田英介、以下「当社」)は、オールインワンAIデータプラットフォーム『FastLabel』上から、AI機械学習用途の100万点以上の「権利クリア」な学習データの購入、管理が可能になりましたのでお知らせいたします。

■当社のデータセット事業概要

当社は、2020年1月の創業以来、教師データ作成代行やアノテーションツールの提供を主力事業として展開。現在ではデータセントリックなAI開発プロセス全体を包括的に支援するサービス(業務代行及びコンサルティング)およびシステム(各種ツール)を提供しています。これまで、大手企業を中心とした数百社の支援をする中で、AI開発プロセスにおける「データ収集」に関する課題が多く寄せられてきました。

米OpenAI社の「GPT-4」他、大規模言語モデルが公開されたことを受け、コンテンツを生成することが可能な生成AI(Generative AI)技術が急速に発展しています。併せて、英Stability AI社の「Stable Diffusion」を代表として画像に関する生成AIも登場し、活用の可能性が期待されると同時に、AI倫理の観点から被写体からAI開発への利用承諾を得ていることがAIに使用するデータとしての利用条件となるケースが増えています。

上述を背景として、既存のデータセットの権利の透明性を見直す動きが大手企業を中心として進んでいますが、AI開発に必要となる多量のデータを権利クリアに収集することは容易ではありません。そこで、AI倫理を遵守しながら、AI開発の高速化も実現できる短納期でのデータ提供を可能とするため、データセット事業を展開しております。

当社のデータセット事業のサービススコープ

■当社が販売するデータセットの特徴

当社が販売するデータセットの特徴は以下の3点です。
- 権利クリアであること当社の販売するデータセットは、データ取得およびAI開発への利用に関する同意書を「すべての被写体」から取得しております。 
- データの利用用途に合わせて、データを加工した上で納品が可能であることこれまで当社が支援してきた実績とAI開発への深い知見を活かし、利用用途に合わせたトリミング処理や印象分類、アノテーション等のオプションも提案可能です。 
- 各業界の実際の開発要件に沿って収集しているデータであること販売しているデータセットは、AI開発を行っているお客様のご要望に沿って収集したデータであるため、実際のAI開発に活用しやすい撮影要件となっています。


■お客様のご要件に応じて収集したデータセット例

- 画像(人物撮り下ろし、帳票データ収集 他)ご活用例:人流解析AI開発、顔認証AI開発、AI OCR開発 等 
- 動画(スポーツ動画撮影、走行車両撮影 他)ご活用例:姿勢推定AI開発、自動運転開発 等 
- 音声(スクリプト発話、ノイズ収音 他)ご活用例:感情音声分析、AIボイスチェンジャー開発 等 
- テキスト(会話コーパス 他)* LLM開発用途含むご活用例:LLM開発、chatGPTファインチューニング

販売中のデータセットについては以下のプレスリリースもご参照ください。

- FastLabel、AI機械学習用途に「権利クリア」な作業員行動分類データセット約16,000枚の販売を開始https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000128.000065427.html 
- FastLabel、LLM開発用の日本語データセット作成代行サービスを開始https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000127.000065427.html 
- FastLabel、AI機械学習用途に「権利クリア」な日常動作動画データセット720本の販売を開始https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000124.000065427.html 
- FastLabel、AI機械学習用途に「権利クリア」な スポーツ動作動画データセット1,920本の販売を開始https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000123.000065427.html 
- FastLabel、AI機械学習用途に「権利クリア」な人流解析動画データセット200件の販売を開始https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000122.000065427.html 
- FastLabel、AI機械学習用途に「権利クリア」な日本人顔画像データセット約2万枚の販売を開始https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000112.000065427.html 
- 日本初!FastLabelとアマナイメージズ、AIの機械学習用「感情音声データセット」を販売開始https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000079.000065427.html

その他、ご要件に応じて画像、動画、音声、テキスト、3D・点群データ等様々なデータ種別の新規収集が可能です。お気軽にお問い合わせください。

【データ収集代行サービスの取り組み事例】

- ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社:https://fastlabel.ai/casestudy/snc
- AWL株式会社:https://fastlabel.ai/casestudy/awl


■データセットの購入およびサンプル画像の確認方法

ご購入またはお見積り、サンプル画像の確認や新規撮り下ろしを希望のお客様は、以下のURLより、当社が提供しているAIデータプラットフォーム『FastLabel』に無料登録を行うことで、『FastLabel』上にてサンプル画像の確認が可能です。
URL:https://app.fastlabel.ai/

または、以下のメールアドレス宛にお問い合わせください。
お問い合わせ:info@fastlabel.ai

■オールインワンAIデータプラットフォーム『FastLabel』について

データマネジメントツール、アノテーションツール、MLOpsツールを内包するAI開発を効率化・高度化するツールです。
高い業務網羅性とカスタマイズ性を備えており、非エンジニアでも使えるUI/UXかつ、大手企業様にも安心してご利用いただけるセキュアな設計となっています。
お客様のご要望やフィードバック、データセントリックなAI開発においてあるべき機能を追求し、随時機能追加を行っており、年間200回以上のアップデートを行っています。
今回、同一プラットフォーム上から、100万点以上の権利クリアな学習データや、各業界の実際の開発要件に沿って収集したデータについて、購入・管理が可能になりました。

■データセット購入・管理機能の概要

100万点以上の権利クリアな学習データ素材をプラットフォーム上から購入が可能です。キーワードごとに検索が可能なので、適切なデータに素早くアクセスして必要なデータを購入することができます。



以下の画面イメージのように、必要な素材を選択することで購入が可能です。


また、弊社ではAI開発に取り組む各業界のお客様の実際の要件に沿って収集したデータの販売も行っています。
以下の画面イメージのようにカテゴリごと管理されており、必要に応じてアノテーション付与済のデータを購入することが可能です。


データ詳細画面イメージ



■今後の展望

当社は、権利クリアなデータを幅広い業種・業界のAI開発現場へスピーディーに提供するため、さらなるデータセットの拡充を進めてまいります。また、システムと業務の両面からAI開発プロセスを効率化し、AI開発に取り組む企業、研究機関のインフラとなることで、日本社会におけるAI革命を下支えしていきたいと考えております。

FastLabel株式会社について

社名:FastLabel株式会社
代表者:代表取締役CEO 上田 英介
事業内容:AI開発を包括的に支援する「AIPaaS」(※)の提供(AIデータプラットフォーム、アノテーションサービス)
設立:2020年1月23日
本社所在地:〒141-0001 東京都品川区北品川5-5-27 201号
URL:https://fastlabel.ai/

※)AIPaaS…AI Process as a Service、AI開発プロセスを高速化・高度化させるサービス、プロダクトの総称


本プレスリリースに関するお問い合わせ

FastLabel株式会社
広報担当 pr@fastlabel.ai