メルマガはこちらから

PAGE
TOP

【BtoC向け】プレゼント企画ツール「can4u」サービス開始!

PR TIMES

コンセプトワークス
個人利用も可能な価格帯で、応募者の集計や抽選をまで自動で実施、透明性の高いキャンペーンを実施できるプレゼント企画サポートツールとなっています。

認知拡大やフォロワー、リスト獲得に効果的なマーケティング手法の1つに「プレゼント企画」がありますが、手作業で集計や抽選まで実施すると想像以上に大変です。そこで役に立つのが「自動ツール」ですが、個人はもちろん、中小企業でも躊躇するような料金設定となっており、誰でも利用できるものではありません。 そこで can4u は「誰でも手軽に利用できる」をコンセプトに、分析機能やコンサルティングサービスなどをなくすことで、リーズナブルな価格でサービスを提供いたします。予算や費用がネックでツールを使えずプレゼント企画が実施できなかった個人や中小企業のご担当者様、can4u で手軽にプレゼント企画を実施してみませんか?



プレゼント企画サポートツール「can4u」は、第一弾として X(Twitter)でのプレゼント企画に対応。現在はFacebook、Instagramに対応したツールも開発中です。リーズナブルな料金設定以外にもこだわり機能を搭載、マジメにプレゼント企画をやりたい企画者さんを強力サポートします!

【can4u(キャン・フォー・ユー)の基本機能】
応募条件:いいね / リポスト / 引用リポスト / ハッシュタグ

抽選条件:当選人数 / 全員当選

応募者の自動集計

応募者のリスト可(CSV出力対応)

ワンクリック抽選


プレゼント企画ツール「can4u」は、もっとも手間の掛かる応募者の集計やリスト可、抽選を自動で行いますので、企画者(担当者)様は、システムにプレゼント企画の内容を登録したあとは、期間が終了するまで何もすることはありません。日常の業務を圧迫することなくプレゼント企画を実施できます。

【can4u(キャン・フォー・ユー)のこだわり機能1.】
応募者自身が応募できているか確認できる

応募者自身が抽選結果を確認できる


プレゼント企画に参加したことのある方なら「ちゃんと応募できているのかな?」「本当に抽選はしているのかな?」と、一度は思ったことがあるのではないでしょうか?can4u は、応募者の方が納得できるように、応募者自身で応募の確認や結果を確認できるようになっています。

【can4u(キャン・フォー・ユー)のこだわり機能2.】
当選者にDMを自動送信

当選時のメッセージ作成機能(URL記載可)

当選者専用メッセージ


プレゼント企画は抽選が終わってからも大変で、当選者に連絡をしたり、抽選結果を公開するなど、景品の発送以外にもやることがたくさんあります。少しでも企画者様の負担が減らせるように can4u では当選者に自動でDMを送信(もしくは当選者専用メッセージ)する機能が備わっています。

DMや専用メッセージの内容は"企画者様が自由に作れる"ようになっていますので、発送が必要なプレゼント企画であればDMに宛先フォームのURLを記載しておくことで発送先についてのやりとりもなくなります。この機能を活用することで、抽選後の作業も軽減することが出来ます。

【1点だけ余計なこだわりを追加】
当選者は選べない(抽選のみ)


あるプレゼント企画の企画者の方に話を聞いていたとき「抽選は行わずにフォロワーの多い人を任意に選んでいる」と言われました。企画者からすれば拡散力のある人を当選させたい、という気持ちはよく分かりますし、それが当たり前なのかもしれません。ですが、任意に選んでいる時点で「抽選」とは言えず、悪質とまでは言いませんが詐欺と同じだと感じました。

can4u は、プレゼント企画の企画者様だけでなく応募者にとっても透明性の高いツールでありたい、という理念のもと、任意で選ぶ機能は搭載していません。商売という点ではマイナスの決断かもしれませんが、賛同頂ける方にこそ使って頂きたいので敢えて記載させて頂きました。


【can4u 料金設定】
can4u では利用チケットを購入頂くことでサービスを利用することが出来ます。

1回だけ利用できるチケット・・・22,000円 / @22,000円
3回利用できるチケット・・・33,000円 / @11,000円
12回利用できるチケット・・・55,000円 / @4,583円
毎月1回分のチケット(サブスク)・・・月5,500円 / 12ヵ月※準備中
・ サービス開始に伴い95%OFFお試しキャンペーン実施中!
https://can4u.jp/

【無料チケットについて】
利用できる機能に制限はありますが、can4u は無料で使うことが出来ます。
Twitter APIの関係で1日に利用できる無料枠に制限がありますので、その点だけご了承ください。
・ 無料チケットの使い方、有料チケットとの機能の違い
https://can4u.jp/free/


can4u を使えば誰でも簡単にプレゼント企画を行うことが出来ます。SNSをビジネスに活用したいとお考えの方は、ぜひ can4u でプレゼント企画を試してみてください。

サービスURL:https://can4u.jp/

【本件に関するお問い合わせ先】

開発元:コンセプトワークス / https://conceptworks.co.jp/
開発協力:アナログスタジオ / https://web.analogstd.com/
紹介案件:株式会社レントラックス / https://www.rentracks.co.jp/
※can4u をご紹介頂ける方はレントラックス様までお問い合わせください。