メルマガはこちらから

PAGE
TOP

インターステラテクノロジズ株式会社がカジュアル面談プラットフォームPittaの「チームプラン β」を利用開始

PR TIMES

Pitta
事業開発および管理部門の採用強化にPittaを全社で活用

カジュアル面談プラットフォーム「Pitta(https://pitta.me/ )」を運営する、株式会社Pitta(東京都港区、代表取締役 中村 拓哉・渡邉 浄真)は、インターステラテクノロジズ株式会社が「チームプラン β」を利用開始したことをお知らせいたします。「チームプラン β」を利用することでPittaを全社で利用しやすくなり、同社の事業開発および管理部門の採用強化に貢献してまいります。



■ インターステラテクノロジズ株式会社のチームプランβ導入について
インターステラテクノロジズ株式会社は、宇宙への圧倒的に低価格で便利なインフラを構築し、誰もが宇宙に手が届く未来の実現を目指すスタートアップ企業です。同社は、Pittaでのカジュアル面談の取り組みを会社全体で行っており、今回、事業開発および管理部門の採用を強化するにあたって「チームプラン β」の利用を開始されました。

■ インターステラテクノロジズ株式会社のPittaでの採用事例
「夢だったロケットの会社へ。北海道に移住した家族のユニークな転職方法とは。」
URL:https://note.com/pitta_me/n/n8bf92fe4d697

Pittaを通じて接点を持ち、ご夫婦でインターステラテクノロジズ株式会社へ転職し、ご家族で北海道大樹町へ移住されたストーリーをPitta公式noteにてご紹介しております。

インターステラテクノロジズにご興味をお持ちいただいた方は、以下のカジュアル面談ページからご連絡ください。

累計約60億円調達のインターステラテクノロジズのウラ側へ、カジュアル面談で突撃しよう

URL:https://pitta.me/articles/t2--ruwchyj9d


■ Pitta チームプランβとは
「会社の”知り合い”をみんなで増やそう」をコンセプトに、社員主導型の採用活動を実現する、Pittaの有料プランとなります。
主な機能に、転職・副業意欲を確認して、カジュアル面談の応募を促す「おさそい機能」や、チーム全体でカジュアル面談のPV・申込数・マッチング数の分析ができる「トラフィック閲覧機能」などがあります。

β版は「招待人数無制限」のため、何人でもチームプランの機能を利用することが可能です。

詳しくは、プレスリリース・サービスLPをご確認ください。
・プレスリリース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000020.000050826.html
・サービスLP:https://pitta.me/lp/teamplan
・お問い合わせフォーム:https://share.hsforms.com/1iYeRTYjXSnaEdQIbxSPTswdc421

【Pittaとは】https://pitta.me/

Pittaは「人生の選択肢を豊かにし、自分にピッタリな未来へ」というビジョンを掲げ、どこよりも気軽に企業とつながり、どこよりも安心して面談ができるサービスを目指しています。

2020年10月のサービスリリースから約3年で、利用企業(※)は3,000社以上、月間数万人のユーザーにご利用いただいております。

※カジュアル面談を公開する募集ユーザーの所属企業のユニーク数

・個人で利用したい方はこちら:https://pitta.me/signup
・企業で利用したい方はこちら:https://pitta.me/lp/teamplan

【運営会社】

会社名:株式会社Pitta
代表者:代表取締役 中村 拓哉・渡邉 浄真
資本金:100百万円(資本準備金含む)
所在地:〒105-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F
事業内容:「Pitta(ピッタ)」の開発・運営
サービスURL: https://pitta.me/
コーポレートURL:https://corporate.pitta.me/