メルマガはこちらから

PAGE
TOP

【製造業向け】生産管理のレベルアップを目指す方へ「生産計画活用が運用に乗るスモールスタート」セミナー/11月8日(水)開催

PR TIMES

スカイディスク
国内製造業のDXを支援するスカイディスク(本社:福岡県福岡市、代表取締役CEO:内村 安里、以下「スカイディスク」)は、製造業の経営・DX推進・生産管理向けに「使える生産計画とは!?生産計画活用が運用に乗るスモールスタートについて考える」と題して、オンラインセミナーを開催します。 セミナーには長年、生産管理やSCM関連システムの導入・活用支援に携わり、製造現場を良く知る元・日立ソリューションズ 寺崎氏に、スピーカーとして登壇いただきます。




■セミナー内容
生産計画システムの導入を進めたいけど、現場がシステムになかなか馴染まず、導入が遅れてしまうのではないか?生産計画を活用してQCD改善に取り組みたいけど、なかなか改善活動が進まない・・・このようなお悩みは多くお客様から寄せられます。
そんな中、実態としては「改善」の一歩手前である、生産計画の「活用」を浸透させることがネックになっている会社は数多くあります。
セミナーでは、日立ソリューションズで長年生産管理やSCM関連システムの導入・活用支援に携わり、エバンジェリストとしてセミナー講師やコラム執筆なども行ってきた寺崎氏をお迎えし、そういった懸念を持つお客様向けに、現場がメリットを感じられる、スモールスタート・スモールサクセスについてディスカッションします。

【申込URL】
https://saiteki.works/event_seminar/231108_tsukaeru_keikaku/

■こんなことをお話します
生産管理の最重要業務「計画」はなぜシステム化が進まないのか

生産計画ツールはどの工程から導入すればうまくいく?

マスタデータの整備における「必勝法」とは

プロジェクトの具体的な進め方~アジャイル開発の強み~



■こんな方におすすめ
現場に近い部分のDXは難易度が高いと感じている

生産計画を業務改善に活用したいが、どこから着手するか迷っている

生産管理のツール利用に興味はあるが、既製品はハードルが高いと感じている




■登壇者プロフィール

寺崎 勇一(元・株式会社日立ソリューションズ)
システムエンジニア部門にて、製造業のお客様を担当し、生産管理、SCMシステムの構築に従事。主に大手の組み立て製造業(パソコン、複写機等)のプロジェクトに参加しパッケージの導入を支援。業務部門との連携を意識した、システムの運用設計を中心に担当。サプライチェーンの最適化をテーマとした事業計画立案に関するプロジェクトにも参加。エバンジェリストとして、コラムの執筆、セミナーの企画、講演等を行う。



後藤 健太郎(株式会社スカイディスク 取締役CSO)
メリルリンチ日本証券、ならびにヒューロンコンサルティンググループにおいて大手製造業、テクノロジー企業にアドバイザリー、コンサルティングサービスを提供。その後ベンチャー企業2社で新規事業開発、クライアント事業支援、IR・IPO、M&A業務を管掌。じげん、INCLUSIVE両社の上場を実現。事業面では大手キー局の新規デジタル事業の開発・運営、大手家電メーカー(白物)の商品・事業企画、マーケ支援、飲料メーカーの経営・事業支援などを行う。スカイディスクではCSOとして全社戦略、注力領域における新規施策等の推進を管掌。

【申込URL】
https://saiteki.works/event_seminar/231108_tsukaeru_keikaku/


■セミナー概要
会 場:オンライン開催(Zoom)
参加費:無料
定 員:100名
参加方法:自動返信で参加URLをお送りしますので、直前までお申し込みいただけます。


■AI×SaaS型 生産計画DXサービス 最適ワークス
「最適ワークス」は、製造業向けにAIが生産計画立案をサポートして生産計画・管理のDXを支援するAI×SaaS型 サービス(生産計画自動立案システム)です。株式会社スカイディスクが開発・提供しています。
「いつまでに、何個、どの製品を」というオーダー情報から、AIが生産リソース(設備など)を割り当て、現場が実現可能な生産計画を立案します。
独自開発エンジンにより、マスター設定にかかる手間を劇的に改善。製造業各社がスモールスタートできるサービスを実現しました。
製品サイト:https://saiteki.works/


■株式会社スカイディスク 会社概要
2013年の創業以来、製造業を中心に約272社のお客様と550件(※2)のプロジェクトに取り組んできました。そこで得た知見・ノウハウをサービス・プロダクトとして世の中に還元することが私たちの使命だと考えています。「ものづくりを、もっとクリエイティブに」をミッションに、AIを活用したDX推進にチャレンジしていきます。
本社所在地:福岡県福岡市中央区舞鶴2-3-6 赤坂プライムビル4F
代表者:代表取締役CEO 内村 安里
設立:2013年10月1日
事業内容:AIを活用したDX支援
会社サイト:https://skydisc.jp/
※2 創業から2023年6月末実績。PoCプロジェクト含む