メルマガはこちらから

PAGE
TOP

【Pikawaka Class卒業生コミュニティ限定】 オブジェクト指向UIを使ったWebの画面デザインワークショップを開催!

PR TIMES

株式会社Pikawaka
株式会社Pikawakaは、「Pikawaka Class 卒業生コミュニティ」のメンバーに向けて、アジアクエスト株式会社 花井様をゲストにお招きし、Webの画面デザインワークショップを11月5日(日)14:00~18:00にPikawaka Class 渋谷会場にて開催することをお知らせいたします。


セミナーの概要


今回のセミナーは、実際に手を動かしながら「オブジェクト指向UI」について学び、学んだことを活用しながら
Webの画面をデザインするワークショップになっています。

オブジェクト指向UIとは、オブジェクト(モノ)を中心にUIを設計するアプローチです。タスク(動詞)を中心に設計されたUIと比較すると、画面数が減少し、作業効率が向上します。

世の中の多くのアプリケーションはタスク指向のUI構成となっており、オブジェクト指向のUI構成に変更するだけで、劇的に改善すると言われています。以下の2枚の画像に「オブジェクト指向UI」と「タスク指向UI」についてまとめました。


Pikawaka Class 卒業生コミュニティのメンバーは、「オブジェクト指向UI」と「タスク指向UI」の違いを理解した上で、「オブジェクト指向UI」を活用し、自身が運営するオリジナルWebアプリケーションのUI/UXの改善を目指します。



登壇者



アジアクエスト株式会社 デジタルトランスフォーメーション事業部
デジタルエンジニアリング部 サービスデザイン課 マネージャー
花井 徹平(ハナイテッペイ)

2015年アジアクエスト入社。大手事業会社でのSaaS開発プロジェクトにフロントエンドエンジニアとして参画し、PJ体制内でMVPを獲得。社内へUI/UXの意識を普及するためイベントや勉強会を多数開催。2022年フロントエンドエンジニアリングおよびデザイン部門マネージャーに就任。現在はマネジメント、UI/UXソリューションの立ち上げ、アジアクエストTechblogの編集長などの社内業務をこなしながら、UI/UXチームを牽引する立場として大手アパレル企業のECサイトエンハンス対応の体制責任者としても従事。

[アジアクエスト株式会社 会社概要]



Pikawaka Class 卒業生コミュニティについて


「Pikawaka Class卒業生コミュニティ」とは、9ヵ月間、毎週末に渋谷へ通学して「プログラミング」と「Webデザイン」を学ぶプログラミングスクール「Pikawaka Class」で、自身のオリジナルWebアプリケーションを作成し卒業した者だけが参加できる専用のコミュニティのことを指します。

このコミュニティでは、卒業後もメンバーが自身で運営するアプリの機能追加や改善を積極的に行い、プログラミング学習の継続を重視しています。さらに、月に1回メンバーは教室に集まり、プログラミングやデザインに関する講義を受け、深い学習を継続しています。

Pikawaka Class 卒業生コミュニティ セミナー講師募集!


Pikawaka Class 卒業生コミュニティでは、毎月一度、教室に集まり知識を深め合うためのオフラインセミナーを開催しております。今回、新たな視点や専門知識を持つ企業様やフリーランスの方をゲスト講師として迎え入れ、一緒に素晴らしいセミナーを共同で実施したいと考えております。

募集概要


興味を持たれた方は、お気軽に以下のURLからお問合せください。一緒に卒業生コミュニティを盛り上げてくださる方を心よりお待ちしております。

https://pikawaka.com/manager/info