メルマガはこちらから

PAGE
TOP

大手企業の人事担当者、約7割が他者にやってほしい業務が存在

PR TIMES

株式会社フォレスト
AIタスク管理ツール「task forest」が効率的な業務サポートを展開

株式会社フォレスト(本社:東京都新宿区、代表取締役:青木 みちる、以下「フォレスト」)が、提供するAIタスク管理ツール「task forest(タスクフォレスト)」のマーケティングの一環で行ったアンケート調査の結果、大手企業に勤める人事担当者の約7割が、「面倒、自分以外の誰かにやって欲しい」と感じる業務があると回答し、その業務内容のトップ3は「人事以外の業務(経理、総務、営業など)」「単純な事務作業」「書類の作成・確認」でした。


この調査結果を背景に「task forest」は、タスク自動化機能を拡充します。その、第一弾として「面接報告書作成」「グループワーク報告書作成」「議事録作成」「記事作成」の自動化が可能となりました。「task forest」は、引き続き従来のタスク管理を超えたサポートを提供します。
※この調査は、従業員50名以上の大手企業に勤める人事担当者約200名を対象として実施されました。

■ 大手企業に勤める人事担当者の約7割が「面倒、自分以外の誰かにやって欲しい」と感じる業務があると回答

■誰かに任せたい業務「人事以外の業務(経理、総務、営業など)」「単純な事務作業」「書類の作成・確認」他

このアンケート調査の結果、大手企業の人事担当者の大半が自分以外の誰かにやって欲しいと感じる業務が存在することが分かりました。中でも、専門外の業務の負担「人事以外の業務」が最も多く挙げられたことから、社内で横断的な協力体制をとっていることが分かりますが、だからこそ業務範囲を明確化する必要があると読み取れます。
また、「単純作業」が多く挙げられたことから、まだ多くの非効率的な作業が存在していることが分かります。これは、AI技術の導入により、効率化や生産性向上が可能な領域がある証です。中でも人事担当者の業務の中で文章を書くことの負担が大きいことが分かります。こちらも、テンプレートの整備や、AI技術の導入で効率化が可能です。

■タスク自動化機能を拡充
 第一弾として「面接報告書作成」「グループワーク報告書作成」「議事録作成」「記事作成」が可能に

・面接報告書作成
会話した相手と内容、評価の高かった点、改善が必要な点などを、文字起こしデータを元にAIがまとめます。
・グループワーク報告書作成
どの参加者が何を話したかなど、グループワーク選考での会話を文字起こしデータから分析し、評価の高い部分や改善点、総評などもAIがまとめます。
・議事録作成
いろいろなポジションの参加者がいて、たくさんの名前が出る人事ミーティングでも、書き起こしたデータを元にAIが議事録をまとめます。
・記事作成
採用PR記事や募集要項だけでなく、入社通知や退職通知など、標準的な人事文書もテンプレートをベースに短時間で作成することが可能です。

・「task forest」とは

task forestはタスクセットという概念を活用し、煩雑な業務を効率管理できる他、生成AIを使い、業務に適したタスクセットを自動的に提案する機能を兼ね備えたタスク管理システムです。従来の「タスクを登録する」という手間を省くことでチームの生産性を飛躍的に向上させます。また、この技術は現在特許出願中です。(出願番号:特願2023-105197)
誰でも無料でアカウントを作る事ができます。ぜひお試しください。(サービス提供範囲により月額料金発生)
▼アカウント開設はこちらから
https://task.tealforest.io/account/signup/
▼サービス詳細
https://tealforest.io

■調査概要
1.
調査概要:採用業務に関するアンケート
調査方法:株式会社ジャストシステムが提供するアンケートサービス「Fastask」を利用したインターネット調査
調査期間:2023/10/05 11:11 | 2023/10/06 07:57
有効回答:従業員50名以上の企業に勤める採用担当111名
2.
調査概要:労務業務に関するアンケート
調査方法:株式会社ジャストシステムが提供するアンケートサービス「Fastask」を利用したインターネット調査
調査期間:2023/10/11 13:55 | 2023/10/12 23:33
有効回答:従業員50名以上の企業に勤める労務担当111名


■ 会社概要
会社名 :株式会社フォレスト
代表 :代表取締役 青木 みちる
所在地 :東京都新宿区西新宿8-11-10 星野ビル3階
設立  :平成31年4月
URL  :https://forest-c.com/