メルマガはこちらから

PAGE
TOP

「CrowdChem Data Platform」の新機能「AI製品探索」β版リリースのお知らせ

PR TIMES

株式会社CrowdChem
化学製品の開発・改良における工数削減で化学産業の顧客開発・用途開発をサポート

株式会社CrowdChemは、「CrowdChem Data Platform(クラウドケム データ プラットフォーム)」に新機能「AI製品探索」を追加搭載したことをお知らせします。本機能は2023年10月25日(水)にβ版としてリリースし、今後、正式リリースいたします。 「CrowdChem Data Platform」は、国内外の特許や製品カタログなどの情報を独自に収集・集約したプラットフォームです。今回の機能追加により、化学製品の開発・改良における工数削減が可能となります。※要有料ユーザ登録


「AI製品探索」機能の特徴



新機能「AI製品探索」の特徴は、弊社が収集した多数の特許データと機械学習技術をかけあわせて物性予測を実施し、求める物性値となる原料候補を選定できることです。

具体的には、「CrowdChem Data Platform」を使用するユ-ザーが同プラットフォーム内の特許データベースから関心のある特許を選択し、その特許の実験条件や評価条件をベースに、「CrowdChem Data Platform」に含まれるさまざまな製品群に原料を置き換えた時にどのように物性が変化するかを一度に予測することが可能です。また、予測された物性値結果から、ユーザーの求める物性値範囲となる原料候補とその配合量をレコメンドいたします。

これらの機能によって、求める物性値となる原料の選定や割合を予測し、実験室での検討を減らすことにつながり、化学製品の開発・改良における工数削減が実現いたします。

CrowdChem Data Platform 概要



「CrowdChem Data Platform」は、データと技術を使い、化学業界のビジネス推進を支援するツールです。
国内外の特許や製品カタログなどの情報を独自に収集・集約したプラットフォームとなっており、機械学習・自然言語処理の技術と組み合わせ、原料選定や顧客探索、用途・ニーズの探索、競合分析などを、本プラットフォーム上でスムーズに行うことができます。なお、一部機能は、無料でご利用可能です。

CrowdChem Data Platform 紹介サイト


「CrowdChem Data Platform」に関するさらに詳しい情報は、以下のサイトからご覧いただけます。
お問合せ、ユーザー登録につきましても、同サイトからご連絡ください。
https://lp.crowdchem.net/crowdchem-data-platform

今後の展望


「CrowdChem Data Platform」は、今後も化学産業における川上企業から川下企業に至る幅広い有用情報をより一層集約し、活用可能なデータプラットフォームを目指してまいります。また、ユーザーの皆 様のご要望に応じながら機能のブラッシュアップをしてまいります。

株式会社CrowdChemについて



【会社概要】
社名: 株式会社CrowdChem
本社所在地:東京都大田区山王2-7-22
代表取締役:池端 久貴
事業内容:
- ソフトウェアの開発、販売、サービスの提供
- データ解析サービスの提供
- コンサルティングサービスの提供
- 化学人材の紹介、業務委託支援
- 化学人材の教育事業
- 化学品の試作、販売の仲介
設立: 2022年1月
HP:https://crowdchem.net/