メルマガはこちらから

PAGE
TOP

『日本企業におけるローコード開発ツールの選定基準』というテーマのウェビナーを開催

PR TIMES

マジセミ株式会社
マジセミ株式会社は「日本企業におけるローコード開発ツールの選定基準」というテーマのウェビナーを開催します。





(詳細及び参加申込はこちら)
https://majisemi.com/e/c/sp-inc-20231130/M1D

■求められる業務効率化とローコード開発
現代のビジネス環境は急速に変化しており、ITを活用した業務効率化が不可欠です。
この課題は、大規模な基幹系システムだけでなく、部門内の小規模な業務にも適用されます。しかしながら、予算が制約されている場合も多いのが現実です。
そこで、注目を浴びているのが「ローコード開発」です。プログラミングの専門知識が不要なため内部リソースを活用してシステム開発ができます。

■ローコード開発ツールはどのように選定すればよいのか?
市場にはさまざまなローコード開発ツールが存在し、どれを選ぶべきか迷うことがあります。
開発生産性、コスト、標準機能、拡張性、開発手法、他のシステムとの連携など、ツール自体に関するポイントに留意する必要があります。
また、ツールを使用して開発されたアプリケーションのセキュリティ、保守性、内部統制への適合など、利用時に重要な要素も考慮すべきです。

■選定のポイントと高い評価を受けているツールのご紹介
本セミナーでは、ローコード開発の課題と、ツールの選定ポイントについて解説します。
また、各種の選定ポイントに適合しており、市場から高い評価を得ている「Wagby Enterprise Edition」というローコード開発ツールをご紹介いたします。
実際にこのツールを使用して開発されたアプリケーションをご紹介しますので、UIや機能をご覧いただくことができます。
ぜひ、ご参加いただきローコード開発ツール導入ためのヒントを得ていただければと思います。


(詳細及び参加申込はこちら)
https://majisemi.com/e/c/sp-inc-20231130/M1D

■主催
株式会社ソフトウェア・パートナー
■協力
株式会社オープンソース活用研究所
マジセミ株式会社

マジセミは、今後も「参加者の役に立つ」ウェビナーを開催していきます。

★他のWebセミナーの申し込み、過去セミナーの動画・資料については、以下からご確認ください★
https://majisemi.com?el=M1D

★ウェビナーを開催したい方はこちらの動画をご覧下さい★
https://youtu.be/pGj3koorgSY