メルマガはこちらから

PAGE
TOP

No.1※タクシーアプリ『GO』の代理手配専用サービス『GO CALL Pro』のサービス提供をスタート

PR TIMES

GO株式会社
数クリックで完結!タクシー手配業務をDXで効率化


GO株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:中島 宏、以下当社)が展開するNo.1※1タクシーアプリ『GO』はタクシーの代理手配専用サービス『GO CALL Pro(ゴーコールプロ)』
( https://go.goinc.jp/business/gocallpro/ )のサービス提供を2023年10月26日(木)より開始します。

※1 data.ai調べ|タクシー配車関連アプリにおける、日本国内ダウンロード数(App Store/Google Play合算値)
調査期間:2020年10月1日~ 2023年9月30日

|ホテルや高級レジデンスでのタクシー代理手配ニーズに対応

『GO CALL Pro』は、お客様のためのタクシー手配をスムーズに実現する法人向けWebサービスです。これまで主に電話で対応されてきたタクシー手配業務には、タクシー会社に電話がすぐに繋がらなかったり、手配したタクシーの到着目安時間が分からないといった課題がありました。ホテルや高級レジデンスなど代理手配を行うサービス提供者は『GO CALL Pro』のWEB管理画面から、タクシーの手配から待ち合わせ情報の提供、到着目安時間の案内までを数クリックの操作で完了させることが可能となります。また、タクシーアプリ『GO』と同様の「AI予約」機能を用いて日時を指定した配車手配も行うこともできます。サービス提供者はタクシーの代理手配業務を効率化すると共に、お客様体験の向上につなげることが可能です。

|タクシー代理手配を効率化する『GO CALL Pro』概要

・サービス名 : GO CALL Pro
・想定利用者 : ホテル、高級レジデンス、有料老人ホーム、ブライダル、飲食店等をサービス提供する法人
・提供方法 : パソコンからWEB管理画面を利用
・機能 : 1.タクシーの代理配車依頼と配車管理
2. 待ち合わせ情報と到着予定時刻の表示
3. 「AI予約」による日時指定配車依頼
4. アカウント管理
・提供エリア : 北海道、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、大阪府、京都府、兵庫県、福岡県の
          各一部エリア ※2023年10月時点
・料金プラン : 「ライト」 専用アカウント発行上限数:1 月額2,980円(税別)
「スタンダード」 専用アカウント発行上限数:5 月額9,980円(税別)
 「エンタープライズ」 専用アカウント発行上限数:6以上 応相談
その他サービス詳細はGO CALL Proのウェブサイトをご覧ください。
https://go.goinc.jp/business/gocallpro/

配車管理画面のイメージ

|参考:移動で人を幸せに。 GO株式会社について


GO株式会社は、「移動で人を幸せに。」をミッションに、日本のモビリティ産業をアップデートする様々なITサービスの提供を行っています。
社名 : GO株式会社(英語表記:GO Inc.)

所在地 : 〒106-6216 東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー16F

設立 : 1977年8月

事業内容 : タクシー事業者等に向けた配車システム提供などモビリティ関連事業
タクシーアプリ『GO』 https://go.goinc.jp/

法人向けサービス『GO BUSINESS』 https://go.goinc.jp/business/

交通事故削減支援サービス『DRIVE CHART』 https://drive-chart.com/

脱炭素サービス『GX(グリーントランスフォーメーション)』 https://go-gx.com/



子会社 :
株式会社IRIS https://www.tokyo-prime.jp/

愛のタクシーチケット株式会社 https://ai-ticke.jp/



サイト :
コーポレートサイト  https://goinc.jp/

採用サイト  https://goinc.jp/career/




※Appleは米国その他の国で登録されたApple Inc.の商標です。
※App StoreはApple Inc.のサービスマークです。
※Google Playは Google LLC の登録商標です。 
※記載されている会社名や商品名等は、各社の商標又は登録商標です。(出願中含む)