メルマガはこちらから

PAGE
TOP

世界初!バスルアーをRWA化!Web3×バスフィッシング「BCLアプリ」を株式会社ブロックチェーンルアーズがリリース

PR TIMES

株式会社ブロックチェーンルアーズ
株式会社ブロックチェーンルアーズ(本社:神奈川県相模原市、代表取締役:古沢勝利、以下「BCL」という。)はバスフィッシングの釣果をNFTとして記録していくことが可能となるブロックチェーンアプリ「BCLアプリ」を本日19:00にリリースしたことをお知らせします。



BCLアプリ10月23日にリリース!
Web3×バスフィッシングを掲げ世界初NFT付きルアーを販売中のBCLがSolanaを活用したWebアプリケーションをリリース致しました。

※バスルアーのRWA化(NFT化)及びその販売は世界発となります(自社調べ、調査年月:2023年9月)
アプリへのアクセスはこちらから→https://bcl-wallet.com/
世界初!「Web3×バスフィッシング」



本アプリケーションでは、ユーザーはバスフィッシングの釣果記録をNFT化していくことが可能となります。BCLオリジナルルアーには全て個体識別番号が割り振られており、購入したルアーに記載の番号をアプリケーション内で申請するとルアーNFTが発行されます。ルアーには全て異なる個体識別番号が割り振られていることに加えて、NFT化された釣果記録はルアーNFTに紐づいて管理されているため、ルアーの唯一無二性とルアーに紐づくデジタル釣果記録がブロックチェーン技術によって担保されます。

また、NFT化によって「いつ、どこで、誰が何cmのバスをどのルアーで釣ったのか」記録が残るということは、ユーザーの信頼とリアルな熱量を可視化し、証明することになります。

尚、現物のルアーとNFT技術を組み合わせ、ブロックチェーン技術を用いて釣果を記録するサービスは世界初*です。(*当社調べ)

※すでにお持ちのルアーでもBCLアプリで遊ぶことができます。
(但し、ルアーのNFT化やルアーに紐づく釣果記録は管理されません。詳細はWhitepaperを確認ください)
https://bcl-whitepaper.gitbook.io/bcl-whitepaper/
アプリ概要



FBでもインスタでもXでもないバスフィッシングに特化した「分散型SNS」を目指すBCLは、釣果や様々な情報を載せる事により、同じ熱量を持った人たちと繋がり、コミュニティとなり、将来はバス釣りの未来を語るDAOを目指します。

アプリへのアクセスはこちらから→https://bcl-wallet.com/
BCLアプリは将来的にネイティブ化され、よりスムーズにWEB3×バスフィッシングの体験を届けます。
【BCLアプリでできること】(リリース時は以下の一部の機能となります)
・アングラーに特化したプロフィールの登録
・ルアーのNFT化
・ルアーのデジタル管理(手持ちのルアーのデジタル化)
・ルアーに紐づく釣果の記録(BCLオリジナルルアーのみ)
・釣りに関する情報の投稿
・釣果記録のNFT化
・BCLトークンの獲得、送付
・ランキング(大きさ、釣果回数など )※12月リリース予定
・タイトルNFTの獲得(大会や釣果樹記録に応じて特別なNFTを付与) など

釣果記録の不正を防ぐために、写真の申請など様々な機能を実装しています。ユーザーが心からアプリを楽しめる環境を守るため、日々不正防止策をアップデートしていきます。

BCLアプリはリリースから当面は無料での提供となります。
また、ガスレス「gasless」のためMintなどのブロックチェーン機能の利用についても金額は発生しません。
BCLアプリの遊び方



アプリへのアクセスはこちらから→https://bcl-wallet.com/
BCLアプリはソラナ(Solana)ブロックチェーンを採用しています


Solanaは、その並列処理による高速性と低いトランザクションコストが特徴です。
高額なガス料(トランザクション手数料)や遅い処理速度といった、既存のパブリックチェーンの課題を克服できることがSolanaを採用した大きな理由です。特にSolanaは、1秒間に3,000~5,000件程度の取引を処理することができる世界最速クラスのアルゴリズムを有しているため、トランザクション数が多い「BCLアプリ」や今後ゲームを開発していくことを見据えて採用しました。

また、「Real World Assets(RWA)」をBCLアプリを通じて実現できると考えています。RWAとは株式や債券、不動産、コモディティなどの現実資産をトークン化してブロックチェーン上で取引・管理できるようにしようというトレンドを指します。現在は既存の金融資産を暗号資産市場に持ち込むことを主な目的として「RWA」という言葉や理念が広まっいますが、我々はルアーという今まで価値の証明が難しかったコモディティをNFT化することで1つの現実資産として証明し、ブロックチェーン上のセカンダリーマーケット等を通して取引・管理を可能にすることが「RWA」という言葉の本質を捉え、新しい未来への第一歩になると考えています。
BCLではNFT化が可能な2種類の現物オリジナルルアーを販売中!



左 :DRAFT WAKER(全10種)
ノーマルの『ビッグバド』にチューニングを重ね完成したルアー
右:W3 CRANKBAIT(全10種)
旧型のウィグルワートを目指し誕生したルアー
公式ECサイト:https://blockchainlures.myshopify.com/
BCLアプリリリース記念大会を2023年10月29日(日)に相模湖で開催



2023年10月29日(日)、BCLアプリリリースを記念し相模湖でトーナメント形式のイベントを開催します。BCLアプリを実際に触りながら体験し、更にトーナメントの勝者はもちろん、参加者全員に大会に参加したことを証明するNFTをプレゼントします。

参加希望の方は以下のFacebookページから詳細を確認いただき「参加予定」を押下してください。
https://facebook.com/events/s/bcl%E3%82%A2%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E8%A8%98%E5%BF%B5%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88-in-%E7%9B%B8%E6%A8%A1%E6%B9%96/355158973505735/

facebookアカウントをお持ちでない方は以下アドレスまでご連絡ください📧
※件名にBCL大会参加希望と記載、本文に氏名、ご連絡先をお願い致します ‍♂️
info@blockchain-lures.com
今後の展望


前項での主要機能だけでなく、マーケットプレイスの導入など様々な機能アップデートを計画しております。また、現在複数のルアーメーカーとのコラボレーションも決定してます。アプリリリースに伴い、順次、関連動画やサービス情報を公開していきます。詳しくはサービスページのロードマップをご確認ください。

\ サービスに関する情報を発信中 /
SNS でフォロー・ご登録ください!! 有益な情報がいち早くゲットできます!
・X(Twitter)
https://twitter.com/blockchainlures
・Instagram
https://www.instagram.com/blockchainlures/
・Facebook
https://www.facebook.com/blockchainlures
・Discord
https://discord.gg/eJMvnCJsDD
・サービスページ
https://www.blockchain-lures.com/
・トークンエコノミーについて
https://bcl-whitepaper.gitbook.io/bcl-whitepaper/tkunekonomtokenomics
・公式EC
https://blockchainlures.myshopify.com/
・サービスイメージ動画

◆会社概要
商号:株式会社ブロックチェーンルアーズ
代表取締役:古沢 勝利
所在地:神奈川県相模原市緑区日蓮731-12
URL:https://www.blockchain-lures.com/

代表取締役:古沢 勝利
1967年生まれの東京都出身。「元JBワールドプロ」と「元FLWツアープロ」の経歴を持ち、優勝経験もある。ジャッカルやカッツバディーなどのルアー開発にも携わる。現在は大好きな相模湖に移住をし、フィッシングガイド、インストラクター、そして毎朝相模湖の湖上よりライブ配信を行うフィッシングライバーとして活動している。(連続ライブ配信記録1,200日以上を更新中)

◆プロジェクト参画メンバー
ファウンダー:清水正 
Web3起業家、株式会社BSMOホールディングス代表取締役(本社:東京都港区)

◆お問合せ先
本プレスリリース内容や、弊社に関してご質問のある方は下記メールアドレスまでお気軽にお問い合わせくださいませ。
株式会社ブロックチェーンルアーズ 広報担当
E-mail:info@blockchain-lures.com