USB 8ポートにD-Subも搭載です

ASUSが小型高性能で拡張性も確保したデスクトップPC「ExpertCenter D5 SFF D500SE」発表!

文●ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 ASUS JAPANは10月27日、省スペースの法人向けデスクトップPC「ASUS ExpertCenter D5 SFF D500SE」を発表した。

 D500SEは、第13世代インテル Core i7/i5プロセッサー搭載。限られたワークスペースにもフィットするコンパクトな筐体には、様々な周辺機器を接続可能な豊富なインターフェースを搭載しており、高い拡張性を持つ。価格は9万9800円~13万4800円で、オフィシャルオンラインストアASUS Store(https://jp.store.asus.com/)限定にて同日発売されている。

「ASUS ExpertCenter D5 SFF D500SE」発表

 CPUはi5-13500とi7-13700、それぞれWindows 11 ProとHomeが選べ、合計4モデルとなる。

 メインメモリーは16GB(DDR4-3200)で最高64GB、SSDは512GB (PCI Express 4.0 x4接続 NVMe/M.2)内蔵。光学ドライブとしてDVDスーパーマルチドライブ (2層ディスク対応)も内蔵する。

「ASUS ExpertCenter D5 SFF D500SE」発表
「ASUS ExpertCenter D5 SFF D500SE」発表

 ディスプレー出力はHDMI×1、D-Sub 15ピン×1で、通信機能は1000BASE-TのRJ45と、IEEE802.11 a/b/g/n/ac/ax (Wi-Fi 6)、Bluetooth 5.1搭載。

 USBは正面にUSB 3.2 (Type-A/Gen2)×2、 .2 (Type-A/Gen1)×2、背面にUSB 2.0×4がある。PS/2ポート、正面にヘッドホン出力×1、マイクロホン/ヘッドホン・コンボジャック×1、背面にラインイン×1、ラインアウト×1、マイク入力×1を搭載する。

「ASUS ExpertCenter D5 SFF D500SE」発表

 拡張スロットはPCI Express 4.0×16スロット×1(空きスロット×1)、PCI Express 3.0×1スロット×2(空きスロット×2)、Wi-Fi用 M.2 コネクター×1(空きコネクター×0)、SSD用 M.2 コネクター×2(空きコネクター×1)を内蔵。ドライブは3.5ドライブベイ×1(空きベイ×1)、2.5ドライブベイ×1(空きベイ×1)、電源は300W (80PLUS PLATINUM)だ。

 USBキーボード、USBマウス、無線LANアンテナが同梱で、本体サイズは幅94.6×奥行き292.7×高さ339.6mmで、縦置きと横置きが可能。故障原因に関係なく修理を受けられる「ASUSのあんしん保証」サービスに対応する。

「ASUS ExpertCenter D5 SFF D500SE」発表
 

■関連サイト

過去記事アーカイブ

2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
08月
09月
10月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月