メルマガはこちらから

PAGE
TOP

【10月31日(火)14:00~】learningBOXのウェビナー「ChatGPT連携の新機能『AIアシスト』を徹底解説!」開催(無料)

PR TIMES

learningBOX株式会社
AIが動画・PDF教材等から自動でクイズ生成、レポート採点もアシストする新機能について

learningBOX(ラーニングボックス)株式会社(本社:兵庫県たつの市、代表取締役:西村 洋一郎)は、2023年10月31日(火)14:00~、eラーニングシステム「learningBOX」の新機能「ChatGPT連携『AIアシスト』」について解説するウェビナーを開催することとなりましたので、ご案内いたします。



詳細および参加申し込みはこちら
https://learningbox.online/webinar/webinar2023-10-31/
 
ChatGPTと連携したlearningBOXの新機能「AIアシスト」、これによりPDF等の資料はもちろん、動画やWebサイトからも自動でクイズ作成が可能になりました。さらにレポート教材でも、模擬解答をベースにAIが分析、自動的にフィードバックコメントを生成します。
問題作成の時間を短縮したい、社内研修の理解度テストを実施したいけれど着手できていないという方にも、これらの機能が明日からすぐ使えるよう、徹底解説!「AIアシスト」を活用して、時間・コストの短縮、業務の効率化を実現しませんか? learningBOXのPRプランナーがシステムの使い方から分かりやすくご紹介しますので、はじめての方にもオススメのセミナーです。
 
今回のウェビナーについて



 
といったお悩みを持つ方を対象に「ChatGPT連携の新機能『AIアシスト』」について解説します。デモンストレーションも交えてご紹介しますので、ぜひこの機会に使い方をマスターしてみてはいかがでしょうか。

詳細および参加申し込みはこちら
https://learningbox.online/webinar/webinar2023-10-31/
 
learningBOXのChatGPT連携新機能「AIアシスト」について


learningBOXは使いやすさと価格を重視したクラウド型eラーニングシステムです。直感的なUI/UXにこだわっており、専門的なIT知識がない方でも手軽に教材の作成や管理、メンバー管理、成績の保存や閲覧などが行えるサービスです。(learningBOX公式サイト https://learningbox.online/
 
「AIアシスト」は2023年9月、learningBOXに生成AI「ChatGPT」を連携させることで実現した新しい便利な機能です。これまで時間のかかっていたコンテンツ作成等の作業を、AIのアシストにより時短化。オンライン社内研修や学校教育等のスムーズな運営、効率アップを支援します。(AIアシスト機能紹介ページ https://learningbox.online/%E6%A9%9F%E8%83%BD%E7%B4%B9%E4%BB%8B/ai-assist/
 
今回実装されたAIアシストは以下の2種類です。
 
■教材の自動生成(クイズ・テスト生成、暗記カード生成)
learningBOXにアップロードした動画やPDF教材、WebサイトのURL等から、クイズ・テスト問題や暗記カードを自動生成できます。(教材の自動生成についてのレビュー記事 https://learningbox.online/2023/09/04/ai-tried-information-security/
 
■レポート分析
提出されたレポート課題を、模範解答に基づいてAIが分析。自動で模範解答との類似度を提示し、フィードバックコメントを自動生成、採点作業をアシストします。(レポート分析についてのレビュー記事 https://learningbox.online/2023/08/30/blog-ai-tried-report-analysis/
 
▼関連プレスリリース
https://learningbox.co.jp/news/gpt-ai-assist/
 
開催概要


日時 :2023年10月31日(火)14:00~14:50
形式 :オンライン(Zoom)※お申し込み後に、別途メールにてご案内いたします。
参加費:無料
主催 :learningBOX株式会社
参加申し込みフォーム:https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_fW9PNIzUS0OJfA8eoL1UOg#/registration
 
※ウェビナーへのお申し込みをもって個人情報の取扱い(https://learningbox.online/privacy-policy/)に同意したものとさせていただきます。
 
アジェンダ


1. eラーニングシステム「learningBOX」のご紹介
2. 新機能「AIアシスト」とは
3. 資料、動画からのクイズ自動作成デモ
4. レポート自動採点デモ
5. 活用シーン別「AIアシスト」の使い方
6. Q&A
 
※プログラムの詳細は変更となる場合がございますので、ご了承ください。
 
登壇者



learningBOX株式会社 営業部 PRプランナー
依田 さおり
  
新卒で物流総合商社に入社し、営業事務及び営業職に従事。その後介護サービス会社で人材紹介業務や秘書業務を歴任したのち、総務部長として組織運営に貢献。learningBOX入社後は、東京支社のセールスにて顧客・ユーザーそれぞれの課題解決に向けた活動を行う。現在はマーケティング全体の戦略策定・遂行、セミナーやイベント企画などを担当。

learningBOX株式会社について


使いやすさと価格にこだわった学習管理システム「learningBOX」、誰でも無料で使えるクイズ・問題作成ツール「QuizGenerator」、テキストから簡単に作れる Web上の暗記カード「CardGenerator」の開発・運営を行っています。使いやすくて"高機能"、安全性が高く"高品質"でありながらも、価格は抑えて利用のハードルを低く。あらゆる学びをサポートするlearningBOXは、EdTechのチカラで学びの機会を世界中の人へ届けます。
▼コーポレートサイト
https://learningbox.co.jp/
 
会社概要


【社名】learningBOX株式会社
【住所】〒679-4129 兵庫県たつの市龍野町堂本216-1
【代表取締役】西村 洋一郎
【HP】https://learningbox.co.jp/
【採用情報】https://recruit.learningbox.co.jp/
【X(旧Twitter)】https://twitter.com/learningBOX_JP