メルマガはこちらから

PAGE
TOP

TDSE、10月25日(水)~27日(金)NexTech Week 2023【秋】「AI・人工知能EXPO」出展のお知らせ

PR TIMES

TDSE株式会社
外観検査AI「TDSE Eye」、ソーシャルリスニングツール「Quid Monitor(旧NetBase)」を展示

TDSE株式会社(東京都新宿区、代表取締役社長:東垣直樹、証券コード:7046)は、10月25日(水)~27日(金)に幕張メッセで開催されるNexTech Week 2023【秋】「AI・人工知能EXPO」に出展し、外観検査AI「TDSE Eye」及び、ソーシャルリスニングツール「Quid Monitor(旧NetBase)」を展示します。


AI・人工知能EXPO@幕張メッセ に出展



今回、弊社が展示するのは以下の2サービスです。

出展製品1.:外観検査AIシステム「TDSE Eye」



「TDSE Eye」は様々な部品の点検、食品の品質検査、設備点検など、目視での検査をAIに代替させることにより効率化・コスト削減を実現する外観検査AIシステムです。
【特徴】
・少数の正常画像のみでAIの学習が可能
・高度なIT・AIスキルは不要(Webインターフェイスをご提供)
・結果は異状度とヒートマップで確認可能
・モデルをPC等にダウンロードしてご利用可能
・月額10万円~ご利用可能
・常に最新のアルゴリズムを利用可能

TDSE Eye 製品紹介ページはこちら:https://www.eye.tdse.jp/

出展製品2.: ソーシャルリスニングツール「Quid Monitor(旧NetBase)」




Quid Monitor(旧NetBase)は、SNS・ブログ・消費者レビュー・ニュース・掲示板に投稿されている膨大なデータからキーワード入力だけで簡単に分析が行えるソーシャルリスニングツールです。
GPTを活用した機能も搭載。事業会社様や広告代理店様、メディア運営企業様まで幅広くご活用頂いております。

Quid Monitor(旧NetBase)製品サイトはこちら:https://netbase.tdse.jp/lp/
※NetBaseは2023年10月5日にQuid Monitorへ名称変更しました

AI・人工知能EXPO【秋】概要


日程:2023年10月25日(水)~27日(金) 
時間:10:00~18:00(最終日のみ17:00)
会場:幕張メッセ(千葉県千葉市美浜区中瀬2丁目1)
展示ホール:1~3ホール
TDSE ブース:小間番号:13-31

ご来場には事前登録が必須となります。こちらからご登録ください。
https://www.nextech-week.jp/autumn/ja-jp/visit/ai.html
(AI・人工知能EXPO【秋】に遷移します)

当日は当社の製品開発者、技術者も会場でお待ちしております。
デモンストレーションも実施しておりますので、お気軽にブースへお立ち寄りください!

お問い合わせ先


TDSE株式会社
〒163-1427 東京都新宿区西新宿 3-20-2 オペラシティタワー27階
E-mail:info@tdse.jp
24 時間受付WEB:https://www.tdse.jp/
※現在全社テレワーク導入のため、お問い合わせはメールにて受け付けております。