メルマガはこちらから

PAGE
TOP

株式会社キカガクの DX 人材ラーニング・アセスメントプラットフォーム「キカガク for Business」が第 20 回 日本 e-Learning 大賞にて「企業 DX 人材育成特別部門賞」を受賞

PR TIMES

株式会社キカガク
人工知能・機械学習を含めた DX に関する教育・人材育成事業を展開する株式会社キカガク(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:大崎 将寛)が提供する DX 人材ラーニング・アセスメントプラットフォーム 「キカガク for Business」が一般社団法人日本オンライン教育産業協会が主催する、第 20 回 日本 e-Learning大 賞において「企業 DX 人材育成特別部門賞」を受賞しました。 https://www.online-learning-forum.jp/award-winner/



キカガク for Business の日本 e-Learning 大賞の受賞は、第 18 回の「AI 人材育成特別部門賞」受賞を含め 2 度目となりました。
前回の受賞から、DX や IT の基礎を含めた eラーニングコンテンツの増加、受講生の学習 UI/UX・管理者の管理 UI/UX の向上、3 つのアセスメントサービスの追加と更にレベルアップしています。
これにより、デジタルスキル標準に準拠した DX 人材の育成や、各企業の DX 人材育成をトータルサポートできることをご評価いただき、今回の受賞となりました。


■ キカガク for Business とは
この度「企業 DX 人材育成特別部門賞」を受賞したのはキカガクの DX 人材ラーニング・アセスメントプラットフォームである「キカガク for Business」です。
キカガク for Business は企業内のデジタルスキルを可視化し、採用・育成の評価、自立的な学習を促すアセスメントや、DX 人材を効果的に育成する eラーニングを提供することで、企業の DX 人材育成を促進するプラットフォームです。
*デジタルスキル標準に準拠した「デジタルスキル標準アセスメント 」は 2023 年 12 月 26 日まで特別価格でご提供しております。



■ キカガク for Business の特徴
約 800 社以上が導入し、85,000 名以上の方にご受講いただいてるキカガク for Business は次の3つの特徴があります。

1. DX を広くカバーしている、わかりやすいeラーニング
・初学者でも挫折しない分かりやすい講義
・ゴール逆算で作成された DX に関する豊富な学習コンテンツ
・モチベーションを維持するため UI / UX
・実力や習熟度を図る実践的なテスト & テストシステム
・受講者管理をしやすい管理者向けアカウント

2. デジタルスキル標準に準拠した 2 つのアセスメントサービス
・全てのビジネスパーソンに求められる「DXリテラシー標準」に準拠し、6 区分 23 項目に対応した全社員向け DX リテラシーアセスメント
・DX 推進に必要な「DX 推進スキル標準」に準拠し、 5 区分 12 項目に対応した DX 推進人材向け DX 推進スキルアセスメント
・組織内ランキング、区分別・受検グループ別・試験別の比較、統計分布などの豊富な軸をもつダッシュボード

全社員向け DX リテラシーアセスメントの詳細ページ:
https://www.kikagaku.co.jp/blog/index-dx-literacy-assessment
DX 推進人材向け DX 推進スキルアセスメント詳細ページ:
https://www.kikagaku.co.jp/blog/index-dx-skill-assessment

3. 実践力まで測定できるデータサイエンティストのスキル可視化サービス
・データサイエンティストのスキルを 5 つのスキル軸と 3 つの段階で評価
・データサイエンティスト協会のスキル定義に準拠した知識だけでなく、実践力も計測
・IRT(項目反応理論)を用いた、どのスキルレベルの方にも対応できる正確なスコア測定
・組織/部署平均、前回との比較、カテゴリ別統計分布などの豊富な軸をもつダッシュボード

データサイエンティストのスキル可視化サービス詳細ページ:
https://www.kikagaku.co.jp/blog/index-datascientist-assessment


■ 研修を導入して終わりにしない、キカガク for Business とキカガクの研修
上記 3 つのサービスを含めたキカガク for Business とキカガクの研修を組み合わせることで、知識/スキルの現状把握から、基礎~超実践研修、人材の選抜、研修効果の測定、育成ロードマップ策定まで、現場で活躍できる DX 人材を再現性高く育成し続けるサイクルを回すことができるようになります。

<下図>キカガク for Business と研修を組み合わせた DX 人材の育成サイクルの例



■ デジタルスキル標準に準拠したアセスメントサービスが期間限定で特別割引キャンペーン実施中
ご紹介したデジタルスキル標準アセスメントを 2023 年 12 月 26 日まで特別価格で実施中です。
詳細は下記のプレスリリースをご参照ください。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000064.000025642.html


■ 株式会社キカガクについて
Mission 「あるべき教育で人の力を解放する」 私たちは教育を軸に人材領域で企業の DX を支援しています。
これまで 85,000 人以上の受講生、約 800 社の企業の DX 推進をサポートしてきました。
実データを用いた課題解決型研修 (PBL) を特徴とし、企業の課題に合わせ、研修をカスタマイズして提供しています。
企業の DX 推進を実現するために、人材の要件定義から育成ロードマップの策定、アセスメント・スキル可視化など様々なサービスを展開。
その他、AI モデルの受託開発やコンサルティング、AI・データサイエンスに特化した社会人向けスクールも運営しています。


■ お問い合わせフォーム
https://hubs.ly/Q020clN70
▶ DX 人材ラーニング・アセスメントプラットフォーム「キカガク for Business」資料
https://6706166.fs1.hubspotusercontent-na1.net/hubfs/6706166/KIKAGAKU/kikagaku-for-business.pdf
▶ 会社説明資料
https://6706166.fs1.hubspotusercontent-na1.net/hubfs/6706166/KIKAGAKU/company-profile.pdf
▶ プラットフォーム「キカガク」
https://www.kikagaku.ai/
▶ AI プログラミングスクール
https://www.kikagaku.ai/campaign/
▶ 会社概要
代表者 : 代表取締役会長 吉崎 亮介/代表取締役社長 大崎 将寛
設立 : 2017 年 1 月 17 日
本社所在地:東京都渋谷区渋谷 2-6-4 渋谷イーストプレイス4F
URL : https://www.kikagaku.co.jp