メルマガはこちらから

PAGE
TOP

情報漏洩リスクのないセキュアなChatGPT環境を構築。法人向けChatGPTサービス「ChatPro」でAzure対応開始

PR TIMES

株式会社ナレッジセンス
株式会社ナレッジセンスは、セキュアな環境でチャットGPT(ChatGPT/ジーピーティー)を利用できる、企業向け・行政向けのチャットGPTサービス「ChatPro(チャットプロ)」を提供しております。この度、法人の要望に応えるため、マイクロソフト社の提供する Azure OpenAI Service を活用開始し、機密情報の漏洩を防止を目的とした高度なセキュリティ要件をクリアできる体制に移行することを発表します。これにより、サービス利用が日本サーバー環境で完結すること、SLAが設定できること、入力データをサーバーに全く保持しない設定(※1)などのメリットがあります。エンタープライズプランで利用可能になる予定です。 https://chatpro.jp/?utm_source=31


あらゆる社員の生産性向上をミッションとする株式会社ナレッジセンス(本社:東京都中央区、代表取締役:門脇敦司、以下ナレッジセンス)は、当社が提供する法人向けチャットGPTサービス「ChatPro」について、エンタープライズプランの顧客に対し、Microsoft社のAzure OpenAIに対応した機能をリリース予定であることを発表します。
azure openai chatgpt 法人・自治体 セキュリティ強化
2023年11月中より順次、機能の提供して参ります。https://chatpro.jp/?utm_source=31

■ Azure OpenAI Service 対応の背景
ナレッジセンスが提供している法人向けチャットGPT「ChatPro」は、東証プライム上場企業を含む大手企業に多く導入された実績があり、業務効率化や企業変革(DX)に貢献しています。
ChatProは、OpenAI社のAPIを活用することで、入力データがAIの学習に利用されることを防止する仕組みであり、通常のChatGPTより安全なシステムです。しかし、より高度なセキュリティ・品質を追求するエンタープライズ企業の方からは「全て日本サーバーで完結することはできないか」「SLAを設定できないか」というような、より高度な要件のご要望をいただいておりました。そこでこの度、Azure OpenAI Service を活用できるようにすることで、エンタープライズ企業からのニーズにより柔軟な対応ができるよう体制を整えて参ります。

■ ChatPro の新機能「Azure 対応」について
チャットGPT利用サービス「ChatPro」がAzure Open AI 対応することで、エンタープライズ企業に必要とされるような、極めて安全な情報セキュリティ・品質水準を満たすことが可能になります。具体例として以下の2点を提示します。

1.AIモデルのサーバーも日本に
通常、ChatProでは、データベース含む基本的なサービスは日本、ChatGPTのAIモデルは海外に存在するという体制でサービス運営しております。この度、Azure を活用することでAIモデルも日本に設置できるようになり、機密情報を入力した場合であってもデータが海外に流出しない、安心な体制になりました。

2.サービスレベルアグリーメント(SLA)の設定が可能に
OpenAIのAPIでは、稼働率を保証するSLAは提供されていません(※2)。一方 Azureでは99.9%以上の稼働率の保証がされており、ChatProではこれを活用することにより、稼働率を含む、意味のあるSLAを設定することができるようになります。

Azure OpenAI を用いた対応については、当面ではエンタープライズプランのみ導入可能になる予定です。詳細はこちらよりお問い合わせください。
https://chatpro.jp/?utm_source=31

■ 法人向けチャットGPTサービス「ChatPro(チャットプロ)」とは
「ChatGPT」は、2022年秋に米OpenAI社がリリースした大規模言語モデルの一種です。ナレッジセンスが提供するChatProとは、セキュリティを強化した形でチャットGPTを利用しつつ、コスト面でも優位性のあるサービスで、法人・自治体の業務効率を向上させるサービスです。以下の特徴がございます。
法人向け ChatGPT サービス

1.チャット内容をAIの学習から守る機能
エンタープライズプラン、スタンダードプラン、無料のスタータープラン、全てで利用可能な共通の機能です。

2.プロンプトを社内共有できる機能など、豊富な独自機能
通常のチャットGPTには見られないビジネス向けの機能が特徴です。他にも、メンバーの一括管理機能、フォルダ&ドラッグ整理機能など、日々アップデートを重ねており、そのほとんどが、無料プランであっても適用されています。

3.ChatProは初期費用が無料、最低利用期間の縛りがない
「使ってみないとわからない」という企業のみなさまの気持ちに応えるため、導入のハードルをなるべくさげ、無料で利用可能な範囲を大きく広げています。

■ ナレッジセンスについて
ナレッジセンスは、企業のDXを加速し、あらゆる社員の生産性を向上させるため、法人向けチャットGPTサービス「ChatPro」・事業コンサルティングを提供しています。ChatProだけでなく、生成AIに関する複数のサービスをリリースし、グローバルのユーザーに提供している実績がございます。ナレッジセンスでは、生成AIを活用して社員の業務効率を加速したい企業からのご相談をお待ちしております。
https://knowledgesense.jp/

ナレッジセンスは、生成AIを利用して社員の生産性を大幅に向上させ、デジタルトランスフォーメーションを推進するための活動に尽力して参ります。

以上

■ 会社概要
会社名:株式会社ナレッジセンス
本社:東京都中央区八重洲2丁目8-7 福岡ビル6階
代表者:代表取締役CEO 門脇 敦司
設立: 2019年4月10日
事業内容:
・「ChatPro」および生成AIテストサービス「Ozone」などの企画・運営
・生成AIを活用したDX戦略コンサルティング
・社内外向けのソリューション開発
https://chatpro.jp/?utm_source=31


本文中に記載されている会社名、製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。
(※1 通常、不正利用等のモニタリングのため30日間は保持されます)
(※2 2023年10月19日現在)