メルマガはこちらから

PAGE
TOP

アンリツ、開発・製造現場の見える化を加速する産業DXソリューション「AccelVision」をCEATEC 2023に出展

PR TIMES

アンリツ株式会社
アンリツ株式会社(社長 濱田 宏一)は、開発・製造現場のデータや映像を一元的に可視化し、現場と管理者の双方向コミュニケーションを加速する産業DXソリューション『AccelVision(アクセルビジョン)』をCEATEC 2023に出展します。



開発・製造現場が、今まさに直面している人手不足や開発・生産効率の向上、安全な作業環境の構築といった課題に対して、AccelVisionの特長である「ビジュアルコミュニケーション」「ログと映像のコンビネーション」「AI技術のインテグレーション」の3つのアプリケーションによる解決策を提案します。
CEATEC 2023ではAccelVisionのコンセプトビデオを紹介するとともに、BEV(電気自動車)のバッテリの開発現場を事例として、バッテリのロングラン試験時の手戻り防止など試験そのものを効率化するソリューションを展示します。可視光/赤外線カメラやAI技術を駆使した試験状況の映像監視や、過去のトラブルを履歴からすばやく検索しリプレイするデモンストレーションを体験いただけます。


CEATEC 2023は事前登録制です。
ご来場の際は、事前にご登録をいただくとスムーズに入場することができます。
詳しくは公式サイトをご覧ください。
https://ceatec.com/ja/application/


※AccelVisionは、製造現場の稼働情報や現場映像を一元的に可視化し、製造現場と管理者の双方向コミュニケーションを可能とする、ヒト・モノ・コトをつなげて現場の見える化を加速する産業DXソリューションです。


展示会概要
イベント名:CEATEC 2023
会期: 2023年10月17日(火)~20日(金) 10:00~17:00
会場: 幕張メッセ (千葉県千葉市美浜区中瀬2-1)
ブース位置:アドバンスドテクノロジーエリア HALL8 小間番号A009


「はかる」が創る持続可能な未来
アンリツはコアコンピテンシーとする「はかる」技術で、安全・安心で豊かな未来社会の基盤づくりに貢献しています。アンリツブースのテーマは、“「はかる」が創る持続可能な未来”。ブース全体をアンリツが目指す理想の街“アンリツスマートシティ”として表現し、5つのエリアで、身近な生活や社会課題解決に役立つ製品やソリューションをご紹介します。

主な出展製品
詳しくは、当社ホームページを確認ください。
https://www.anritsu.com/ja-jp/test-measurement/events/tradeshows/2023/2023-10-17-jp


5G/コア・メトロネットワークエリア
・5Gを中心としたネットワークの品質評価を行う測定器
・無線LAN用測定器
自動車エリア
・自動バレーパーキングType2シミュレータ
・Gainchip
・ハイブリッド(双方向直流/充放電)電源(RZ-X2-10K)
食品・医療エリア
・X線検査機(KXE7510DGEKE)
・金属検出機(KDS1004PSW)
・波長掃引光源モジュール(AQA0600A)
・0.8 µm帯バタフライモジュール(AS8B115LT40MA)
・ドライブ回路付きSLDユニット(AM8P8006SL45G)
産業DXエリア 現場の見える化
・AccelVision
次世代技術の研究エリア(パネル展示)
・6Gに向けて
・未来の素材として着目するグラフェンのデバイス活用に向けた研究開発