メルマガはこちらから

PAGE
TOP

22のショートカット機能を、簡単な操作で実行!「22ショートカット付有線USBテンキーボードシリーズ」を発売

PR TIMES

ナカバヤシ株式会社
ナカバヤシ株式会社(本社:大阪市中央区、社長:湯本 秀昭)は、PCサプライブランド『Digio2(読み:デジオツー)』より「スクリーンショット」や「デスクトップ」など使用頻度の高い22個のショートカットを搭載した「22ショートカット付有線USBテンキーボードシリーズ」を2023年10月上旬より発売します。




パソコン操作で使用頻度が高いショートカットを22種類搭載


「22ショートカット付有線USBテンキーボードシリーズ」は、PC作業で頻繁に使われるショートカット機能を簡単な操作で22種類実行できるテンキーボードです。

標準キーボードでは、ショートカット機能を実行するために複雑なキーの組み合わせを覚える必要があります。
当製品は「スクリーンショット」や「設定」、「デスクトップ」や「スリープ」など使用頻度の高いショートカット機能を各キーに割り当てているためキーの組合せを覚える必要がありません。またテンキーボード底面にWindows / Macの切替スイッチがあり、両OSに対応しています。
ラインアップはコネクタ形状2種(USB Type-C / USB Type-A)、本体カラー2種(グレーボディ×ブラックキー / シルバーボディ×ホワイトキー)の合計4品番です。


使用用途に合わせて選べる2種類の入力方法


A.ショートカット機能のみ使用する場合
本体右上に配置されているファンクション(以下「Fn」という)キーを押すとランプが点灯します。常時「Fnモード」になりショートカット機能のみ有効になります。任意のキーを押すだけで割り当てられたショートカットを入力できます。再度「Fn」キーを押すと、通常モード(テンキーモード)に戻ります。

B.ショートカット機能とテンキー入力を使い分ける場合
「Fn」キーを押しながらキーを押す事で、一時的に「Fnモード」になり割り当てられたショートカット機能が有効になります。「Fn」キーを離せば、通常モード(テンキーモード)に戻ります。


『Digio2』について


『Digio2(読み:デジオツー)』は、スマートフォン液晶フィルムやPC用マウス、ケーブル、キーボードなどを展開するナカバヤシのパソコン・スマートフォン関連用品ブランドです。

[製品特徴]


・ 22種類のショートカット機能を搭載したUSBテンキーボード
・ キーの組み合わせを記憶しなくてもショートカット機能を使える
・ 使用用途に合わせて2種類のショートカット入力方法 
・ ショートカット機能を集めた左手デバイスとしても利用できる
・ 底面にWindows / Macの切替スイッチがあり、どちらでも使える
製品詳細