メルマガはこちらから

PAGE
TOP

「名古屋グランパス クラウドファンディング~スタジアムをまちをグランパスで染めよう2023~」本日19:00より実施

PR TIMES

スポチュニティ株式会社
~リターン品等プロジェクト詳細確定~

チーム・団体やアスリートを支援するスポーツ専門クラウドファンディングを展開するスポチュニティ株式会社(東京都中央区、以下スポチュニティ)は、名古屋グランパス(愛知県名古屋市)が主催する「名古屋グランパス クラウドファンディング ~スタジアムをまちをグランパスで染めよう2023~」と題したクラウドファンディングの支援募集プロジェクトを10月6日19:00より実施します。 https://www.spportunity.com/aichi/team/804/invest/604/detail



1.クラウドファンディングの背景
 名古屋グランパスは、一昨年・昨年と多くの皆さまにご賛同・ご支援いただきましたクラウドファンディングを今シーズンも実施いたします。
 来シーズンに向けてファミリーの皆さまとともに新しいエンブレムを創り上げている中、クラブでは、まちのみならず、スタジアムを、グランパスカラーの赤黄でより一層染めるべく、スタジアムとまちの装飾の刷新に向けた準備をしております。
 名古屋グランパスでは、「町いちばんのクラブ」の実現に向けて、スタジアムでは非日常な雰囲気を創り上げるとともに、日常でもグランパスを感じていただける雰囲気創りをしていくことで、皆さまが明るい気持ちになり、まちが笑顔であふれ、活気あるホームタウンになると考えています。その笑顔と活気はクラブにも大きなチカラを与えていただけるとともに、そのチカラを糧にクラブは常に挑戦し、その姿を見ていただくことでまちに新たな笑顔が生まれる、そんなポジティブな循環を皆さまと一緒に創り上げていきたいと思います。
 その実現に向けて、今回のクラウドファンディングでのご支援金は、新エンブレムをベースとした来シーズンの街中のフラッグやのぼりの掲出に関わる費用、そして更なるホームタウンの活動推進、スタジアムの装飾費用のために活用させていただきます。
 また、今回新たに返礼品を追加しております。現在のエンブレムをバンドに加工したクラファン限定G-Shock、商店街フラッグ・スタジアム装飾をアップサイクルして制作したサコッシュ・ティッシュケース、お客様が保有するグランパスグッズをデザイナー一法師拓門さんによりアップサイクルを行う返礼品など、を追加しております。
 本日19:00より開始いたします。ぜひこのプロジェクトにご賛同いただき、ご支援賜りますよう何卒よろしくお願いいたします。


2.クラウドファンディング支援募集プロジェクトの概要
1)プロジェクトURL
https://www.spportunity.com/aichi/team/804/invest/604/detail
※以下URLよりあらかじめユーザー登録を済ませておくことをお勧めします。
https://www.spportunity.com/accounts/sign_up/

2)支援募集期間
2023年10月6日(金)19:00~2023年10月31日(火)23:00
※現時点の想定のため、開始日と終了日は変更となる可能性があります。

3)目標金額
第一目標:300万円
第二目標:1,500万円

4)資金使途
皆さまからお寄せいただいたご支援金は、主に下記の用途に使わせていただくことを考えております。
・新エンブレムをベースとした来シーズンのスタジアムの装飾費用
・街中のフラッグやのぼりの掲出に関わる費用
・更なるホームタウンの活動推進のための費用

5)クラウドファンディングの形式
通常型 / All-IN形式
※目標金額の達成の有無に関わらず、集まった寄附金を受け取ることができる形式です。
※本プロジェクトへの支援は寄附控除の対象外です。ご注意ください。

6)本プロジェクトの返礼品
エンブレム変更等に伴いクラブで使用できなくなってしまった製品を活用する「アップサイクル構想」の取組として下記の返礼品を用意します。

お勧めの返礼品
・【スタジアム装飾(ターポリン素材)・アップサイクル商品】トートバッグ/サコッシュ

・【HATTRICK×一法師拓門デザイン】世界に一つだけのカスタマイズトートバッグ/ショルダーバッグ/アートフラッグ*オリジナルフレーム入り


その他、下記のような返礼品をご用意しております。
【商店街フラッグ/スタジアム装飾・アップサイクル商品】
 ・サコッシュ/シューズサック/ティッシュケース/ショルダーポーチ/お尻にひくクッション/
  ペンケース/ポーチ/アウトドアチェア
【クラファン限定】
 ・バンド加工&シリアル刻印付きグランパスG-Shock
 ・額縁:108ピース×4種類のクラファン限定ジクソーパズル掲示用
 ・グランパスジクソーパズル
 ・エンブレムコンセプトブック
 ・額縁付き全選手サイン入り2023ユニフォーム
【スタジアム装飾デザイン】
 ・装飾用デザインの背景素材にお好きな写真を掲載
 ・装飾用デザインの背景素材にお好きなの写真を掲載+装飾用デザイン掲載エリアで記念撮影
 ・装飾用デザイン制作に参加(メッセージ)できる権利
【非売品】
 ・2023 Jリーグ YBC ルヴァンカップ公式戦利用済み試合球
 ・2023商店街フラッグ(各選手、監督、マスコット、チア)
【選手支給品】選手トレーニングウェア(2019年度、2020年度、2021年度、2022年度) 
【コーチ・スタッフ支給品】トレーニングウェア(2021年度)
 ※変更する可能性がございますのでご了承ください。

返礼品については他にも多数ご用意しております。スポチュニティのHPで随時更新しておりますので、楽しみにお待ちください。


◆利用料は業界最安水準!二人三脚の手厚いサポートに加え、無料で取材・記事化し広くPR!
スポチュニティでは、クラウドファンディングのプロジェクトの実施を希望するプロ・セミプロ、学生運動部、アスリートを募集しております。世の中のクラウドファンディングの多くは、システムのみ提供にとどまり、自分たちで施策を考えなくてはなりません。しかし、スポチュニティでは『スポチュニティアドバイザー』が、支援募集プロジェクトの企画やリターン設計、アピール文の作成、システム登録、周知・拡散を丁寧に二人三脚でサポートさせていただきます。
更に、専任ライターが利用チームを無料で取材・記事化いたします。こうした記事を周知・拡散の材料にしていただくことで支援を集めることができます。詳しくはこちら( https://corp.spportunity.com/clubteam/ )をご覧ください。

◆コラム記事の提携先を募集しています!
スポチュニティでは、普段スポットライトを浴びる機会の少ない競技やチーム、アスリート、スタッフ・裏方、ファンへ光を当て、そこにあるストーリーや熱い想いを世の中に届けることをコンセプトとした『スポチュニティコラム』( https://media.spportunity.com/ )を運営しております。
このスポチュニティコラムとの提携・協業媒体を募集しております。詳しくは、こちら( info@spportunity.co.jp )までお問い合わせください。
これまでの提携実績例)Yahoo!ニュース、SmartNews、NTTドコモⅾメニュー、スポーツブル、ほか


【会社・団体概要】
◆株式会社名古屋グランパスエイト
所在地:愛知県名古屋市東区泉1-23-22
設立:1991年7月17日
代表者:小西工己
事業内容:サッカークラブの運営
https://nagoya-grampus.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/nge_official
公式Instagram:https://www.instagram.com/nagoyagrampus/
※本クラウドファンディングに関するお問い合わせ:
広報コミュニケーション部 広報グループ 梅村、西村、田井 TEL:0565-79-8880

◆スポチュニティ株式会社
所在地: 東京都中央区銀座7丁目13番6号 サガミビル2階
設立 :2016年3月
ホームページ: https://www.spportunity.com/
公式facebook:https://www.facebook.com/spportunity/
公式Twitter:https://twitter.com/Spportunity_JP
概要:「Sports×Opportunity」を理念に、「若者がチャレンジできる機会を与える」「若者に夢を与えるスポーツ団体を応援する」「スポーツで地方を元気にする」ことを通して平等な機会・夢を育む環境づくりを目指す、スポーツに特化したクラウドファンディングを提供するベンチャー企業。創業メンバーはグロービス経営大学院で学んだ同級生で、メンバーの大半がMBA生という変わった組織です。