メルマガはこちらから

PAGE
TOP

iPhoneの値下げに伴い70%が購入検討!

PR TIMES

株式会社IoTコンサルティング
~スマホの購入に関する調査~

株式会社IoTコンサルティング(本社:東京都千代田区、代表取締役:金野 太一)は、格安SIMやスマホの最新情報をお届けするメディア「ロケホン」にて、スマホの購入に関する調査の結果を発表しました。



ロケホンでは格安SIMの情報を取り扱っているという観点から、スマホの購入についてのアンケートを実施しました。

新型iPhone 15の発売に伴い、各社ではiPhoneシリーズの値下げを発表しています。

【iPhoneの値下げ情報】
・アップルストア(2023年9月~)
iPhone 14→7,000円の値下げ
iPhone 14 Plus→10,000円の値下げ
iPhone 13→12,000円の値下げ
・楽天モバイル(2023年1月~)
iPhone 14シリーズ→約13,000円~約23,000円の値下げ
・au(2023年10月~)
iPhone 14 128GB→約10,000円の値下げ

今回は、スマホの購入に関して、キャンペーンや端末の値下げによって、購買意欲に変化があるのか調査しました。

<アンケート概要>
調査結果:https://rokemoba.com/smartphone/iphone-14-price-cut/
集計期間:2023年9月29日~10月1日
調査対象者:日本在住の20代~60代以上の男女500人


■今回の調査の回答者について




【調査回答者】
女性:292名
男性:208名

20代以下:93名
30代:192名
40代:143名
50代:54名
60代以上:18名

今回の調査では、20代から40代の方に特に多く回答していただきました。


■iPhoneやAQUOS、Xperia、Galaxyなどの高スペックスマホユーザーが多い


【回答者の使用している機種】
iPhone:310名
AQUOS:58名
Xperia:41名
Galaxy:19名
OPPO:16名
Google Pixel:15名
arrows:12名
Xiaomi:5名
moto:4名
Redmi:2名
motorola:2名
Zenfone:2名
Libero:1名
Rakuten Hand:1名
その他:12名

「現在お使いのスマホの機種を教えてください」という質問をしたところ、約6割の方がiPhoneを使用していました。
他にも、AQUOSやXperia、Galaxyなどの高スペックスマホを使用している方が多いです。


■大手キャリアやサブブランドの契約者が多数


【回答者の契約しているキャリア】
ドコモ:131名
au:70名
ソフトバンク:61名
UQモバイル:51名
ワイモバイル:49名
楽天モバイル:48名
ahamo:20名
povo:11名
mineo:10名
LINEMO:9名
OCNモバイルONE:9名
IIJmio:6名
日本通信SIM:5名
J:COMモバイル:3名
BIGLOBEモバイル:3名
イオンモバイル:2名
リンクスメイト:2名
NUROモバイル:1名
エキサイトモバイル:1名
HISモバイル:1名
DMMモバイル:1名
その他:6名

回答者の契約しているキャリアで多かったのはドコモやau、ソフトバンクの大手キャリアです。
続いて、UQモバイルやワイモバイルなどのサブブランドの契約者がいらっしゃいました。
また、楽天モバイルやmineoなどの端末を販売しているキャリアを契約している方が多い印象です。


■スマホは値段やOS、容量で購入を決める


【スマホの購入の決め手】
スマホの値段:379名
スマホのOS(AndroidかiPhoneか):228名
スマホの容量:215名
スマホのバッテリー:139名
スマホのカラー:128名
最新スペックがどうか:71名
スマホが壊れにくいかどうか:58名

今回のアンケートの回答者に「スマホ(Android・iPhone)を購入するとき、選択の決め手となるものを3つまで選んでください。」と質問したところ、上記のような結果となりました。

圧倒的に「スマホの値段」を購入の際に検討する方が多いことがわかります。
他にも、「スマホのOS」や「スマホの容量」を気にする方が多いようです。

AndroidからiPhoneへの機種変更というように、異なるOSのスマホへ機種変更するときは、アプリの互換性などの影響から、全てのデータを移行することができない場合もあります。
そのため機種変更の際に、iPhone利用者はiPhoneを、Android利用者はAndroidを選択することが多いようです。

また、AndroidであればSDカードなどで端末の容量を拡張することもできますが、iPhoneはSDカードが使えないため、「スマホの容量」を確認する方が多いことも考えられます。


■スマホは10万円程度までなら購入したい!


【スマホの希望購入価格】
1万円以下:39名
1万円~3万円程度:98名
3万円~5万円程度:112名
5万円~10万円程度:165名
10万円~15万円程度:60名
15万円~20万円程度:2名
20万円以上:1名
スマホの金額は気にしない:23名

スマホの購入の決め手に「スマホの値段」を選択することも多いことから、スマホを購入するときの希望購入価格も聞いてみました。

調査した結果、「5万円~10万円程度」が一番多く、「3万円~5万円程度」や「1万円~3万円程度」が続いています。
スマホの希望購入価格は、1万円~10万程度の間が多いようです。

9月に新型iPhoneも発売されましたが、新型iPhoneは安くても12万円台なので少々高額に感じられる可能性が高いです。

また、近年はAndroidスマホもiPhoneと同様に高額な端末も発売されているので、スマホの購入の際に値段を気にする方が多いのも、少しでも安いスマホを探していると考えられます。


■端末購入プログラムの利用は前向き


【端末購入プログラムの利用】
2年程度で機種変更するので利用したい!:79名
2年で返却するかわからないけど利用はしておきたい:134名
2年で返却はしたくないので利用しない:287名

スマホが高額にもなっているため、大手キャリアなどでは端末購入プログラムを用意しています。

【キャリアが提供している端末購入プログラム】
・内容:キャリア指定の分割払いで端末を購入し、キャリアの指定の期間(2年程度)内に端末をキャリアへ返却すると残りの分割払い金が不要になる制度
・メリット:2年で機種変更したい場合は分割払い金が一括購入よりも半額以上お得になることもある
・実施キャリア:ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなど

「スマホの購入をするとき、キャリアが提供している端末購入プログラムを利用しますか?」という質問に対して、全体の約半数が利用に前向きだということがわかりました。
端末購入プログラムは、分割払いで端末を購入した際に、キャリアへ端末を変更することにより実質的に支払い金額がお得になるプログラムです。
新しい機種が発売されたタイミングなど、機種変更をしたい方にとってはとても魅力的なプログラムと考えられます。


■乗り換えキャンペーンを利用するのは少数派


【新型iPhone 15の購入したいカラー(情報発表前)】
現在のキャリアで機種変更する:377名
乗り換えキャンペーンを利用してお得にスマホを購入する!:123名

大手キャリアをはじめ、格安SIMでも機種購入に関するキャンペーンを多数実施しています。
中には機種変更をするよりも、他社へ乗り換えて機種を購入した方が20,000円ほどお得になるキャンペーンもあります。

そこで、「スマホを購入するとき、現在のキャリアでそのまま使いますか?それとも乗り換えますか?」と質問してみました。

結果は、全体の8割弱の方が「現在のキャリアで機種変更する」と回答しているため、乗り換えキャンペーンを利用するのは少数派ということがわかりました。

しかし、機種購入のためだけにキャンペーンを利用するよりも、その後も使い続けることも考えると、お得な料金プランであれば乗り換える可能性は低いと考えられます。


■値下げで購入を検討するのは70%!


【値下げで購入するかどうか】
値下げされていたら購入する!:89名
値下げされていても、元々高額なスマホは購入はしない:139名
購入を検討はするかもしれない:272名

「iPhone 14シリーズなど、高額なスマホでも値下げをされたら買いますか?」という質問に対して、89名の方が「値下げされていたら購入する!」と回答しています。
「購入を検討はするかもしれない」と回答している方も272名いるので、全体で約7割の方がスマホの値下げで購入を検討することがわかります。


■まとめ:iPhone 14を買うなら値下げされた今がチャンス!
新型iPhone 15の発売に伴い、iPhone 14シリーズの値下げ情報が発表されています。

【iPhoneの値下げ情報】
・アップルストア(2023年9月~)
iPhone 14→7,000円の値下げ
iPhone 14 Plus→10,000円の値下げ
iPhone 13→12,000円の値下げ
・楽天モバイル(2023年1月~)
iPhone 14シリーズ→約13,000円~約23,000円の値下げ
・au(2023年10月~)
iPhone 14 128GB→約10,000円の値下げ

iPhone 14シリーズが10,000円~20,000円ほどお得になっているので、以下のような方は今が機種変更のチャンスです。

現在iPhoneを利用している
iPhone 14を販売しているキャリアへの乗り換えを考えている
値下げされたお得なタイミングで購入したい
2年程度で買い替えて新しい機種を使いたい
お得なタイミングを見逃さないようにしましょう!

※本アンケート結果を引用する際は、下記のURLを出典元として記載してください。
https://rokemoba.com/smartphone/iphone-14-price-cut/


◾IoTコンサルティングについて
IoTコンサルティングはIoTに特化した格安SIMの提供、「正直スマホ:https://mats2.net/」「iPhone大陸:https://economical.co.jp/smartphone/」「ロケホン:https://rokemoba.com/smartphone/」「ぴかまろ:https://iot-consulting.co.jp/pikamaro/」などのメディアを運営し、各ジャンルにてユーザーの皆様に価値ある情報を提供できるよう尽力しています。