メルマガはこちらから

PAGE
TOP

日本で働くエンジニアの新常識!業務効率と健康を考えた分割キーボード「MOTHWING」が「60日間無料トライアル」プログラムを開始!

PR TIMES

株式会社Anycraft
~購入者向けのオンライン相談会などユーザー体験向上のためのサポートも充実~

 株式会社AnyCraft(本社:東京都渋谷区、代表取締役:河信治樹)は2023年10月2日(月)より、業務効率と健康を考えたパフォーマンス型キーボード「MOTHWING(モスウイング)」の「60日間無料トライアル」を開始いたします。



MOTHWING 公式サイト:https://shop.mothwing.tokyo/shop/products/MOTHWING0001


 MOTHWINGは、ブランドローンチ後から国内で働くエンジニアに向けての試打会や社外セミナーなどを実施してきました。その結果、「自分が使うPCで繋げて試してみたい。」「今までのキーボードと形状が違うので、慣れるまで試す時間がほしい。」などのお声をいただきました。
そのようなお声をいち早く叶えるべく、今回の「60日間無料トライアル」をご用意しました。
MOTHWINGは、従来のキーボードと比べるとキーの数が44キーと少なく、形状も左右に「分割」されているため、使い慣れて魅力を感じていただくまでに時間がかかる可能性があります。そのため、最低30日間はお試しいただくことを推奨しています。ご購入後も、よりMOTHWINGを使いこなしていただくための「無料オンライン相談会」「チュートリアルや練習コンテンツ」など、ユーザ体験の向上に努めておりますので、ぜひご活用ください。

「60日間無料トライアル」の流れ



分割キーボードが初めての方にも安心のサポートが充実


ご購入いただいたお客様には、お手元にキーボードが届いた後もより快適な体験を提供できるよう、下記のようなサポートに力を入れております。

1.キーボード操作のチュートリアルプレイができる
ご購入いただいたお客様には公式サイトの「ご購入者向け」ページより、キーボード操作におけるチュートリアルをゲームのようにプレイできます。
チュートリアルページURL: https://mothwing.tokyo/manuals/

2.MOTHWINGオリジナルタイピング練習機能をサイトに実装
MOTHWINGキーボードの配列ガイド付きで実際に文字を入力していただくことで、タッチタイピングにいち早く習熟できるタイピングゲーム形式のコンテンツです。フリーモードとして、自分で定義した文字列を題材に練習できるモードもご用意しております。

3.購入者向けのオンライン相談会
使い始めてからのお悩みや使いこなすポイントなどを実際にブランド運営メンバーがオンラインで相談、解決できます。設定時や使用上の不明点も気兼ねなくご質問いただけますので、お問い合わせください。

MOTHWING 商品概要



製品名:MOTHWING(モスウイング)
キーボード配列:日本語配列(JIS配列)/英語配列(US配列)
※デフォルトの配列はWindows/US配列ですが、プリセットをご用意しておりますのでVIAで配列変更可能です。
キー数:44キー
スイッチタイプ:Kaihua Box Slient Brown Mechanical Switch
材質:ABS/冷間圧延鋼板(キーキャップ・トップケース/ボトムプレート)
接続方式:USB Type-C
接続方式(左右のキーボード):TRRSケーブル
サイズ:WxDxH:165.3mm x 130mm x 27.93mm(アジャスター足高さ最低時)
重さ:約410g(片方)×2
販売代理店:株式会社AnyCraft
商品ページ:https://shop.mothwing.tokyo/shop/products/MOTHWING0001
Twitter(X):https://twitter.com/Mothwing_Japan

MOTHWINGについて


MOTHWINGは、開発者自身が日常的に悩まされていた「肩の負担を軽減したい」「既製品で感じる業務的な問題を改善したい」という思いから生まれました。従来のキーボードは肩が狭まり、首に負担がかかるデザイン、更には一番負担のかかる小指の位置にEnterキーがあるなどさまざまな問題を感じていました。30台以上のキーボードを使いこなした結果、分割キーボードには改善につながるきっかけをつくれると感じています。
MOTHWINGは全てのハードなデスクワーカーに快適な仕事環境を提供します。“Spread your wings"(翼を広げて仕事をする)のメッセージを元に、思考とアウトプットを隔てるあらゆる障壁を飛び越え、想像力を掻き立てる翼となれることを願っています。

MOTHWING 開発者



SEVENRICH GROUP CTO/株式会社DELTA 代表取締役 丹 哲郎
東京大学教養学部卒。2015年から、大規模なエンタープライズソフトの開発チームにて、顧客折衝からロードマップの策定、実装テスト、デリバリーまでを担当。全社最速でマネージャー補佐まで昇格後、高度に複雑化・属人化していたインフラチームのマネージャーに就任。インフラの改善、新技術の検証、パフォーマンスチューニングなどを担当。その後2019年12月にSEVENRICH GROUPのCTOとして迎え入れられ、グループ横断の技術支援組織 = DELTAを発足。現在では30以上のグループ事業とクライアントの技術課題を解決しながら、MOTHWINGの開発者として事業推進を進めている。