メルマガはこちらから

PAGE
TOP

メタバースは建設業界の希望の光となるか?田舎のテント倉庫会社のシノダックの挑戦

PR TIMES

株式会社 シノダック
シノダック-メタバースショールーム

岐阜県恵那市に拠点を置く株式会社シノダックは、テント倉庫・オーニングの制作を手掛けるリーディングカンパニーとして知られています。今回、同社はメタバースの可能性を追求し、自社のテント倉庫をメタバース上で再現するプロジェクト「シノダック-メタバースショールーム」を開始しました。


〇メタバースによる建設業界のビジネスモデルの革新
株式会社シノダックは新たなビジネス展開の一環として、メタバース上での活動を本格
的にスタートさせました。このメタバースの活用により、シノダックは新しい外部との接点、
デジタルツインによる製品やサービスの紹介を行うことが可能となりました。
メタバースの導入は、シノダックのビジネスモデルの革新と、建設業界全体の新しい標準
を築く一歩を目指します。




〇カタログだけではピンとこないテントという製品もVRゴーグルなら分かる
弊社が扱うテント倉庫は、車が入る大きさの製品のため、これまでカタログを通してのプレゼンだけでは、製品の大きさの規模間、製品の性質が充分伝わりにくい実情がありました。それをメタバースを活用することで、一人称視点で立体的にテント倉庫を体験することができ、より分かりやすい商品理解の促進を図ることに期待が持てます。


活用イメージ: VRゴーグルを着ければ大型テント倉庫もPRできる

〇社外向けの取り組み
・バーチャルショールーム
シノダックの製品やサービスをメタバース上で展示し、顧客やパートナー企業がリアルタイムで体験できる環境を提供しています。これにより、遠隔地の顧客でも製品の特長や利点を直接感じることができます。また、弊社独自の概算見積システムにより、その場で積算を行うことが可能です。

・リアル展示会との連携:
実際の展示会場でも、メタバース上でのバーチャル商品展示を導入。これにより、物理的な距離を越えて、より多くの顧客に製品を紹介することができます。

・オンライン商談
メタバースを活用した新しい形の商談スタイルを導入。これにより、顧客とのコミュニケーションがより効率的に行えるようになりました。
・地元の高校生向けの会社説明会
若い世代にシノダックの魅力や業界の未来を伝えるため、VRゴーグルによるメタバース上での会社紹介を実施しています。

〇社内向けの取り組み
・安全講習
メタバースを活用した安全講習を実施。特に工場内の危険作業のシミュレーションを通じて、事故の予防やリスクの低減を図っています。

・職場環境改善(ヒヤリハット、5Sなど)
メタバース上でのヒヤリハットや5S活動を導入。職場の整理整頓を通じて、より良い作業環境の実現を目指しています。

※活用イメージ: メタバースであれば危険作業も実際に体験できる。

シノダックはメタバースを活用し、社外向け、社内向けの両方での新しい取り組みを進めています。これにより、業界の変化に柔軟に対応し、新しい価値を提供し続けることを目指しています。

〇メタバース概要
・名称:「シノダック-メタバースショールーム」
・来場方法:メタバースプラットフォーム「Spatial」内特設ワールド
・運営会社:株式会社シノダック
・制作会社:合同会社未来創世塾
・公式ページ:https://www.tent.ne.jp

〇メタバース体験方法
*2023年10月2日より公開!

・パソコンから
ブラウザchromeにてメタバース「Spatial」を検索、または、URLから来場
Spatialのトップページの検索にて「shinodac」と入力でも来場できます

https://www.spatial.io/s/SHINODAC-646e432520346468003cc5b4?share=6937312166240760656

・スマホから
iPhone、アンドロイドで、アプリストアから「Spatial」をDL、または、URLから来場
Spatialのトップページの検索にて「shinodac」と入力でも来場できます
https://www.spatial.io/s/SHINODAC-646e432520346468003cc5b4?share=6937312166240760656


・VRゴーグル(meta quest2)から
 アプリストアから「Spatial」をDLし、Spatialのトップページの検索にて「shinodac」を検索して来場できます

〇お問合せ
株式会社シノダック 担当:池下
岐阜県恵那市大井町2695番地875
TEL:0573-26-4488
FAX:0573-26-4489
www.tent.ne.jp
info@ tent.ne.jp