メルマガはこちらから

PAGE
TOP

HP、エントリークラスのLatexプリンターを発表

PR TIMES

株式会社 日本HP
エントリー機の追加により小規模の出力事業者に高品質なホワイトインク印刷を提供(*1)

株式会社 日本HP(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員:岡戸 伸樹)は、屋外および屋内アプリケーション向け大判プリンターのエントリー機として「HP Latex 630プリンター」シリーズを発表します。ラインアップの拡充により、あらゆる規模の出力事業者(プリントサービスプロバイダー、PSP)がホワイトインクテクノロジーを利用できるようになります。ホワイトインクを使用することで、優れた画像品質と色を備えたインパクトのある看板や装飾を作り、お客様の目を引くようなキャンペーンを実現することができます。


HP Latex 630シリーズは、他のHP Latexシリーズと同様に、サステナブルな印刷環境を提供します。化学物質やにおいを抑えた水性のLatexインク、UL ECOLOGO(R)およびEPEAT(R)(*2)など環境認証の取得、リサイクル可能な100%リサイクル素材の段ボール製コンテナを採用してプラスチックを減らしたエコカートンインクカートリッジ、そしてHPのクローズドループプロセス(使用済み飲料ボトルなど)から生まれた再生プラスチックを採用しています。(*3)


高品質ホワイトインク

HP Latex 630W

サステナブルなサプライ品

HP Latex 630プリンターの主な特長は以下の通りです。
・機能とオプションにより2機種をラインアップ
 ・HP Latex 630とHP Latex 630 W - HP Latex 630 Wはホワイトインク機能搭載
・効率化 - 自動化された前面給紙システムと、高速のシンプルな給紙/排紙ワークフロー
・手間のかからない再印刷 - 最大10GBのプリンター内ストレージを搭載
・優れた画像品質 - HP Pixel Controlテクノロジーと新しいプリントヘッドアーキテクチャーによって、シャープで明瞭な小さい文字を1時間あたり14m2の標準速度で印刷(*4)
・標準搭載のソフトウェア - 複雑な設定なしですぐに使えるSAi RIPソリューション



〈サイン&ディスプレイショウ2023に出展〉
日本HPは、10月12日から東京ビッグサイトで開催される「サイン&ディスプレイショウ2023 」に出展します。会場にはHP Latex630プリンターも展示予定です。

期間:2023年10月12日(木)~14日(土)
場所:東京ビッグサイト 南展示棟 南1ホール
小間位置:小間 No.34 
出展製品:HP Latex 630Wプリンター、HP Latex 800Wプリンター

展示やイベントに関する詳細は、以下のURLを参照してください。
http://www.hp.com/jp/event_signdisplay_2023

*1: HP Latex 832インクミックスとHP 832ホワイトLatexインクカートリッジの間の自動インク循環システムを使った透過的なインクメンテナンスにより、簡単で高品質のホワイトインク印刷が実現されます。この循環システムは、ホワイトインクを絶えず循環させて沈殿しないようにします。印刷にホワイトインクを使用しないときには、ホワイトプリントヘッドをカートリッジから簡単に取り外してオフライン回転チャンバーに保管することができます。これにより、ホワイトインクが無駄になるのを防ぎ、ホワイトインクの化学作用 が原因でホワイトプリントヘッドが詰まるのを防ぐことができます。すべてのホワイトプリントモードをさまざまなホワイトインク濃度で使用できるので、さまざまなレベルの透明度をカバーします (スポット、オーバーフラッド、アンダーフラッド、3レイヤー - 最大260%のホワイトインク濃度)。

*2: UL ECOLOGO認証を取得したLHP 832 Latexインクは、人の健康と環境に関するさまざまな厳しい基準を満たしています。UL ECOLOGO認証については、http://www.ul.com/ELhttp://www.ul.com/gg をご覧ください。また、 HP 832は、一部の国でEPEAT登録がされています。現時点では、米国(Gold)、インド(Silver)、オーストラリア(Silver)、カナダ(Silver)で認証を受けています。最新の国別の認証状況については、 https://epeat.net/ をご覧ください。

*3: Latexインクカートリッジの外箱は、地域のプログラムに従って100%リサイクル可能です。インクバッグやプリントヘッドなどの内素材は、プラスチック部品の再処理を行うHPプラネットパートナーズプログラムに無償で返却できます。
HPプラネットパートナーズプログラムについては、https://www.hp.com/jp-ja/hp-information/recycling/ink-toner.html を参照してください。

*4: 標準モード(一般的なカレンダー塩ビ粘着フィルム)6パス、6色、インク濃度110%。HPがMACTAC JT 8500 WG-PGに対して実施した社内テストに基づきます。画像品質の低下を避けるように設計された適応型印刷メカニズムより、印刷速度が異なる場合があります。


◆HP Latexプリンターに関する情報は、以下のURLを参照してください。
 http://www.hp.com/jp/latex

◆製品写真ライブラリ(画像データは以下のURLからご覧になれます。)
 http://www.hp.com/jp/wfp_pr/


HPについて
HP Inc.(ニューヨーク証券取引所:HPQ)は、世界的なテクノロジーリーダーであり、人々のアイデアに命を吹き込み、大切な物事とつながるためのソリューションを創造しています。180カ国以上で事業を展開し、革新的で持続可能な幅広いデバイス、サービスおよびサブスクリプションを、パーソナルコンピューティング、プリンティング、3Dプリンティング、ハイブリッドワーク、ゲーミング、その他さまざまな分野で提供しています。

# # #

文中の社名、商品名は、各社の商標または登録商標です。

お客様からのお問い合わせ先(記事掲載時のお問い合わせ先もこちらでお願いいたします。)
カスタマー・インフォメーションセンター  
TEL:0120-436-555
 ホームページ  http://www.hp.com/jp/