メルマガはこちらから

PAGE
TOP

『Excelによるプロジェクト管理の限界』というテーマのウェビナーを開催

PR TIMES

マジセミ株式会社
マジセミ株式会社は「Excelによるプロジェクト管理の限界」というテーマのウェビナーを開催します。





(詳細及び参加申込はこちら)
https://majisemi.com/e/c/smartsheet-20231013/M1D

■ 製造・建設業界における業務の標準化の重要性
製造・建設業界において、業務の標準化はますます重要になってきています。
製造業では、製品開発から製造、出荷までの一連の工程を効率的かつ効果的に進めるために、業務の標準化が欠かせません。
また、建設業では、複数の企業や工事関係者が協力してプロジェクトを推進するため、業務の標準化がなければ、意思疎通のミスや品質の低下といったリスクが生じてしまいます。

■ 情報の断片化やプロセスの属人化が招く、生産性の低下
しかし、多くの企業で情報の断片化やプロセスの属人化が起きており、業務の標準化が進んでいるとは言い難い状況があります。
メールやチャット、その他ツールに情報が散在していたり、品質管理や保守点検、業務報告のプロセス・様式などが統一されておらず、担当者によって作業の品質にばらつきが出るといった問題が生じており、生産性の低下を招いています。

■ なぜExcel, スプレッドシートではプロジェクト管理がうまくいかないのか?
Excelやスプレッドシートで情報整理や進捗管理を行っている組織も多く見られます。
しかし、入力が手間で情報の更新が追いつかない、タスクの依存関係などが分かりづらくプロジェクトの全体像を把握するのには向いていない等の問題があり、業務の標準化の実現には寄与していない実情があります。
それでも多くの企業がExcelを使うのは、表計算形式の慣れ親しんだUIを手放せないことが大きく関係していると思われます。

■ Smartsheetを活用した効果的なプロジェクト管理
そこで本セミナーでは、慣れ親しんだUIはそのままに、Excelやスプレッドシートの課題をクリアしたプロジェクト管理ツール「Smartsheet」を紹介します。
情報の一元管理、タスクの進捗状況の可視化、依存関係の明確化など、プロジェクト管理に必要な機能を豊富に備えており、ダッシュボードによる円滑な情報共有も可能です。
また、実際にSmartsheetを利用している製造業界や建設業界のお客様の活用事例などを踏まえながら製造業界や建設業界にどのようにご活用いただけるのかも紹介させていただきます。
プロジェクト管理の課題を解決し、業務の標準化、生産性向上を実現したいとお考えの製造業、建設業の方はぜひご参加ください。


(詳細及び参加申込はこちら)
https://majisemi.com/e/c/smartsheet-20231013/M1D

■主催
Smartsheet Japan株式会社
■協力
株式会社オープンソース活用研究所
マジセミ株式会社

マジセミは、今後も「参加者の役に立つ」ウェビナーを開催していきます。

★他のWebセミナーの申し込み、過去セミナーの動画・資料については、以下からご確認ください★
https://majisemi.com?el=M1D

★ウェビナーを開催したい方はこちらの動画をご覧下さい★
https://youtu.be/pGj3koorgSY