メルマガはこちらから

PAGE
TOP

トラックドライバーの業務を効率化するアプリ「MOVO Driver」に無料で利用できる日報機能及び日常点検機能を実装!

PR TIMES

Hacobu
運転日報、日常点検表をペーパーレス化し、スムーズな共有・デジタル保管が可能に

株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、スマホアプリ「MOVO Driver(ムーボ・ドライバー)」β版に、日報機能及び日常点検表機能を実装したことをお知らせいたします。 MOVO Driverは、無料で利用可能なスマホアプリで、トラックドライバーの業務を効率化することを目的に、2023年6月に提供を開始しました。今回の日報機能と日常点検表機能の実装により、これまで手書きで行っていた日報や日常点検表の作成・報告をデジタルで記録・共有できるようになります。




本機能の提供背景


物流の「2024年問題」が目前に迫り、ドライバーの拘束時間削減に向けた業務効率化の取り組みが急務といえます。運転日報の作成や日常点検の実施は、企業ごとに作成された指定の用紙に記入し提出するなど、アナログな方法で行われていることが未だ多くあります。
運転日報や日常点検表のデジタル化によって、効率的な作成・報告を支援したいという想いから、本機能の実装に至りました。
また運転日報・日常点検表は、書面もしくは電子データでの一定期間の保管が義務付けられていますが、本機能により電子データの保管が可能となり、管理面での効率化も実現します。

MOVO Driver 日報機能について




運転日報をペーパーレス化・スムーズな共有・デジタル保管が可能に
従来手書きで作成し、紙で保管することが多かった運転日報を、アプリで簡単に作成・共有することができます。共有先は複数指定することができるため、運行管理者だけでなく配送依頼元などに同時に共有する事も可能です。また、作成した日報は電子データとして保管できます。

緯度経度情報から地点情報を自動入力
緯度経度から地点情報を自動取得し日報に反映することができます。地点情報に対して、荷役・付帯作業の記録が行えるため、ドライバーの入力の手間を省くことが可能です。

走行距離を自動で算出し日報に入力
乗務開始時と乗務終了時のメーターの情報を登録することで、走行距離を自動算出し運転日報に反映することができます。これにより、面倒な距離計算が不要となり、計算ミスを防ぎ正しい情報を把握することができます。

MOVO Driver 日常点検表機能について




日常点検表をアプリで入力し即座に報告、デジタル保管も可能に
日常点検表は、企業ごとに作成された用紙にドライバーが手書きで記入し、紙で保管することが一般的ですが、MOVO Driverを使用して日常点検を行うことで、スマホで簡単に実施・報告することができます。また、作成した日常点検票は電子データとして保管できます。

日常点検の法的要件である項目を全てカバー
道路運送車両法で定められている、運行開始前に実施すべき点検項目すべてについて、点検結果を入力し、報告することができます。

MOVO Driver 今後の展望


今後は、ドライバーの業務を効率化するだけでなく、ドライバーに必要な情報を提供するアプリとして機能を拡充してまいります。また、ドライバー同士や、ドライバーと荷主、物流センターを繋ぐコミュニケーションツールとしての機能を備えることで、ドライバーの働き方そのものを変えるアプリを目指します。

トラックドライバーの業務を効率化するスマホアプリ「MOVO Driver」について



Hacobuが提供する、トラックドライバーの仕事、働き方、繋がりを後押しするスマホアプリケーションです。2023年6月、β版としてアプリリリース。今後、物流DXツール「MOVO」を利用する約48万人(※1)のドライバーの皆様の声やデータを参考に、継続的な機能リリースを予定しています。将来的には、ドライバーのネットワークやコミュニケーションを後押しする機能などを実装予定です。

AppStoreもしくはGooglePlayでダウンロードいただけます。
下記ダウンロードリンクをクリックするとアプリ取得画面にリンクします。

■iOS
https://apps.apple.com/jp/app/movo-driver/id6449241698
■Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.movo.driverapp&hl=ja

Hacobuについて


商号  : 株式会社Hacobu
URL  :https://hacobu.jp/
設立  : 2015年6月30日
所在地 : 〒108-0073 東京都港区三田3丁目14番10号 三田3丁目MTビル9階
代表  : 代表取締役社長CEO 佐々木太郎
事業内容:クラウド物流管理ソリューション「MOVO(ムーボ)」シリーズと、物流DXコンサルティング「Hacobu Strategy(ハコブ・ストラテジー)」を展開。 シェアNo.1(※2)のトラック予約受付サービス「MOVO Berth」、動態管理サービス「MOVO Fleet」、配送案件管理サービス「MOVO Vista」などのクラウドサービス、ドライバーの業務を効率化するスマホアプリ「MOVO Driver」の提供に加え、物流DXパートナーとして企業間物流の最適化を支援しています。

(※1)累計利用ドライバー数。利用者が「MOVO Berth」を利用する際に登録するドライバー電話番号のID数
(※2)出典:デロイト トーマツ ミック経済研究所,『スマートロジスティクス・ソリューション市場の実態と展望【2022年度版】』https://mic-r.co.jp/mr/02560/