メルマガはこちらから

PAGE
TOP

HELP YOU広報2名がPRについて語る「PRラジオ」<9/25開催・第2回放送レポート>

PR TIMES

株式会社ニット
オンラインアウトソーシングサービス「HELP YOU(ヘルプユー)」を運営する株式会社ニット(本社:東京都港区、代表取締役社長:秋沢崇夫、以下ニット)は、2015年にフルリモート前提で創業し、現在、約500人が日本全国・世界35カ国からオンラインで業務を遂行しています。 HELP YOUでは広報2名がPRについて語る「PRラジオ」を開設しました。8月30日(水)放送の第1回目は、メディアリレーションズ、その後の関係性構築について語りました。9月25日(月)12:00~12:30に開催した第2回目の放送では【広報の目標設定と効果測定の方法】について語りました。


HELP YOU広報2名がPRについて語る「PRラジオ」<9月25日開催・第2回放送レポート>
配信内容について


▼イベント名

◆開催日時:9月25日(月)12:00~12:30
◆開催場所:X(Twitter)のスペース
◆開催形式:音声のみで登壇
◆アーカイブのご視聴はこちら:https://twitter.com/i/spaces/1OyJAVjDLoNxb

当日のトーク内容


▼広報・PRとは?
HELP YOUの広報では、PR(パブリックリレーションズ)はメディアに載ることではなく、あらゆるステークホルダーとコミュニケーションを作り、いかに会社の価値を上げていくのかを大事にして活動をしています。

▼広報業務での数値目標の設定方法をご紹介!
まずは年間の目指すべきスローガンを決め、そのうえで目標設定を行っています。
1年目:認知を獲得する(あらゆるメディアに載る)
2年目:会社の価値を上げる(大手メディアに掲載される)
3年目:事業に接続する(サービス名を知ってもらう)
4年目:売上に接続する(広報主体で作り上げ施策を打っていく)

4年目の現在は、メディアに掲載されることだけではなく、広報主体で施策をどんどん作り上げていくことで、新しい露出につながったり、売り上げに貢献できるような兆しを作り出すことができます。また、数値目標があることで目標達成に向けて動きやすくなり、新しい兆しを作るという意識が強く持てるようになります。

▼効果測定を数値で分析する方法をご紹介!
定量定性で分析し、まとめていくことで、広報でどう影響力を与えられているかがわかり、他部署への影響力にもつながります。数字を見てよかったこと / 悪かったこと / 狙ったことが効果がどうだったかを分析し、定期的に確認しています。

・プレスリリースのPV数:なぜ数字が伸びているのか調査し、次回のプレスに活かしていくポイントを探す
・KPI/KGIの目標値:毎週ヨミ確認を行い、毎月の目標達成に向け動いていく
・広報主体での施策の効果測定:施策がどれくらい事業に貢献できたかを数値で分析

▼役割分担
毎月の目標達成に向けてのポイントは「餅は餅屋に任せる」ということ。
たとえば、プレスリリースの作成に関しては、執筆をライターに、アイキャッチ作成をクリエイティブの担当者に依頼しています。得意なことは得意な人にお願いする事で、早く・クオリティの高いアウトプットを実現でき、現在、HELP YOUでは月に10本以上のリリース発信を行っています。

▼世の中の潮流に沿ったスピード感を
AIブームが来たときには、いち早く、AIセミナーを実施しました。世間の関心もあり、AI関連のプレスリリースは、他のリリースと比べて3倍近くのPVを獲得しました。
広報にとってスピードは大事です。スピード感のある仕事ができているのも、チームでの役割分担ができているからだと思っています。

ひとり広報のPR効果最大化の方法を公開中


ひとり広報のPR効果最大化の方法

「ひとり広報」「兼任広報」の方はスキル・リソース不足にお悩みを抱えている方が多くいます。このたび、HELP YOUサービスサイトにて「『広報』サービスの活用事例」に関する資料を公開しました。プレスリリース、SNSの活用に関するアウトソーシング事例などをご紹介し、ひとり広報でスキル不足・リソース不足であっても、成果を出す手法をお伝えします。


◆資料ダウンロードはこちら:https://help-you.me/dl_publicrelations_casestudy

スピーカーのご紹介


株式会社ニット広報・小澤美佳
株式会社ニット広報・株式会社令和PR代表 / 小澤美佳
2008年に(株)リクルートへ入社。中途採用領域の代理店営業、営業マネージャーを経て、リクナビ副編集長として数多くの大学で、キャリア・就職支援の講演を実施。採用、評価、育成、組織風土醸成など幅広くHR業務に従事。2018年、中米ベリーズへ移住し、現地で観光業の会社を起業。2019年、(株)ニットに入社し、営業・人事を経験後、広報部署の立ち上げ。2021年はテレワーク先駆者百選の総務大臣賞やTOKYOテレワークアワードなど数々の受賞を実現。立ち上げ2年でメディア露出数1004件にのぼる。Twitter(@mica823)のフォロワー数は4.1万人。HRや広報ノウハウを発信中!


株式会社ニット広報・中野由莉子

株式会社ニット広報 / 中野由莉子
2019年に広告代理店に入社し、営業として、BtoBのIT企業をメインとしたマーケティング支援を担当。その後、2022年よりニットにジョイン。自社の活動を知ってもらう活動に従事したいと広報に転身。自分と同じように「働くこと=幸せ」を感じる人が、世の中に増えれば世界はもっと面白くなると思い、ビジョンへの共感と、働き方・生き方の選択肢を世の中に広げていきたいという思いで、現在広報として活動している。




オンラインアウトソーシングサービス「HELP YOU(ヘルプユー)」


オンラインアウトソーシングサービス「HELP YOU(ヘルプユー)」
さまざまなスキルセットを持った優秀なアシスタントチームがあなたの仕事をサポートする業務効率化のサービスです。バックオフィス系の業務(人事、経理、営業事務、資料作成など)をオンラインアウトソーシングとして請け、コア業務に集中できる環境作りに貢献します。
メンバーはアメリカ・フランス・ドイツなど世界35カ国に、東京都、宮城県、大阪府、福岡県など全国各地にいます。
HELP YOUサービスサイト:https://help-you.me/
HELP YOU採用サイト:https://va.help-you.me/

<会社概要>
会社名 :株式会社ニット
代表者 :代表取締役社長 秋沢 崇夫
本社所在地:東京都港区芝5丁目29番20号  クロスオフィス三田501号室
設立 :2017年8月 ※2015年 HELP YOUサービス開始
事業内容 :オンラインアウトソーシングサービス「HELP YOU(ヘルプユー)」の運営。働き手への学びのサービス、働き手を応援するメディア事業なども展開。
URL :https://knit-inc.com/






<本件に関するお問い合わせ>
株式会社ニット
広報担当:小澤/中野
電話番号:050-5212-5574
メールアドレス:pr@knit-inc.com