メルマガはこちらから

PAGE
TOP

helpmeee! KEIKO|ヘルプデスク未経験者でもプロ級対応を実現できる次世代のAI機能をリリース!

PR TIMES

バリュエンステクノロジーズ株式会社
大型アップデート第四弾|ヘルプデスクをAIが徹底サポート!未経験でもプロ級のレスポンスが可能に。対応実績を用いてQ&Aの自動生成を行う「過去会話学習機能」も併せてリリース。スムーズなナレッジ化を実現。

「提案力とテクノロジーで、あるがままに生きられる世界を創る。」をビジョンに掲げるバリュエンステクノロジーズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:深谷 良治、以下 当社)は、自社開発サービス「helpmeee! KEIKO」において、問い合わせチャットボットのAI機能をリリースしました。



サービスサイト:https://helpmeee.jp/

helpmeee! KEIKOについて



「helpmeee! KEIKO」は、バックオフィスの効率化・高度化を実現するノーコードのバックオフィスDXソリューションです。AIチャットボットによる自動応答、人間による有人対応、問い合わせチケットの管理、ダッシュボードが統合されており、社内で発生するさまざまな問い合わせや要望に対して、迅速かつ効率的な対応を実現します。

今回のアップデートについて


新機能によりAI技術を駆使して相談者からの問い合わせメッセージに対する返答のサジェストが自動で行われるようになります。従来、各ヘルプデスクスタッフが相談者の問い合わせ内容に応じて個別に返答を考え、入力する時間が必要でしたが、このAI新機能の導入により過去の有人チャットの会話をAIが学習することで適切な返答を即座に提案することが可能となりました。「helpmeee! KEIKO」を通した会話量が多ければ多いほど精度の高い文章を生成することができるようになります。

このAIによる自動サジェストの最大のメリットは、ヘルプデスクスタッフが返答を微調整するだけで済むため回答対応時間が削減できること、そして経験の浅いスタッフでも熟練スタッフと同等のレベルでの対応が可能になることです。特に、これまでのヘルプデスクの対応には熟練度や経験が求められていましたが、AIのサポートにより、スタッフの経験年数や知識に依存することなく一貫した高品質なサービスを提供することができるようになります。

実際に機能を利用されたβ版利用ユーザーからは「返信補助のみならず、相手の相談内容を理解することにもつながる大変すばらしい機能」との声もいただいております。

さらに、今回導入した過去会話学習機能を用いて、会話内容をもとにQ&Aを自動生成する機能も追加いたしました。

「helpmeee! KEIKO」の無料トライアルがございますので、ぜひお試しください。
サービス資料のダウンロードやトライアルのお申し込みは:https://helpmeee.jp/

開発者のコメント


Su Su Kyaw

ChatGPTの登場をきっかけに私たちはチャットボットに新たなサービスを追加し、お客様の貴重な時間を有効に活用できるよう、より便利な生活になるよう心から願ってまいりました。

今回、新たに追加した有人チャット時の回答候補生成機能は相談者から問い合わせのあった内容毎にAIが回答文章を生成し、返信する回答をサジェストメッセージとして表示しております。

目的としてはお客様の貴重な作業時間を削減し業務の生産性を上げることです。経験が浅いヘルプデスクスタッフの方でも、私たちが開発した製品からサジェストされた内容を参考にして回答にお役立ていただけましたら嬉しいです。今後も過去会話をもとにより良い回答のサジェスト文章を自動生成できるよう開発してまいりますので、どうぞご期待ください。


バーンワル ウディーシャ

I have been working on this latest feature of helpmeee! KEIKO. In this feature, we've introduced a revolutionary advancement poised to revolutionize how we address User queries. At the core of this feature lies the pivotal task of selecting context from the pool of documents and crafting an appropriate response.
Through the integration of sophisticated embedding methods and the prowess of LLMs, our answer generation has achieved an unparalleled level of accuracy. Anticipate responses that not only align closely but are also impeccably tailored to your inquiries.
This cutting-edge technology translates to swifter responses, significantly reducing turnaround time and ensuring that you get the answers you need, when you need them. Moreover, this innovation contributes to cost optimization by reducing reliance on expert human agents for routine queries.

Japanese:
私は「helpmeee! KEIKO」の今回の機能アップデートに取り組んでまいりました。この機能では、ユーザーの問い合わせに対応する方法に革命をもたらす画期的な進歩を導入しました。この機能の中核は、文書のプールからコンテキストを選択し適切な応答を作成するという重要なタスクがあります。
洗練された埋め込み技術とLLMの卓越した能力を統合することにより、私たちの回答生成機能は前代未聞の精度を達成しました。密接に一致するだけでなく、お客様のお問い合わせに完璧に合わせた応答が期待されます。この最先端の技術は、より迅速な応答につながり、回答までの時間を大幅に短縮し、必要な回答を必要な時に手に入れることを保証します。さらに、このイノベーションによって、定型的な問い合わせに対する専門的なエージェントへの依存を減らすことで、コストの最適化に寄与しています。

「helpmeee! KEIKO」の今後


「helpmeee! KEIKO」のミッションは、バックオフィスのDXを力強く推進することにより、煩雑な業務を自動化・効率化することで、社員が付加価値の高いコア業務に専念できる環境を作り上げることです。社内の問い合わせ対応業務の自動化と効率化にこだわった開発を進めております。


当社の強みである高い専門性が必要な情報システム領域のヘルプデスク対応を含む、あらゆる社内問い合わせ対応の指令センターとして、バックオフィス部門を横断して「helpmeee! KEIKO」を活用いただけるよう、引き続きプロダクトを磨き上げてまいります。

「helpmeee! KEIKO」サービス概要


サービス名称:helpmeee! KEIKO
サービス開始日:2022年9月1日
サービスサイト:https://helpmeee.jp/
対応範囲:日本国内
お問合せ先:bizdev.vt@valuence.inc(事業開発部)

バリュエンステクノロジーズ株式会社


設立:2019年11月1日
代表取締役CEO:深谷 良治
本社所在地:東京都港区南青山五丁目6番19号 MA5
事業内容:システム開発事業、その他関連事業
コーポレートサイト:https://www.valuence.inc/group/technologies/