メルマガはこちらから

PAGE
TOP

Coincheck、公式サイトに加え、Adam byGMO、αU market、Sakaba、Zaif INOにおいてWizardry BC INOの開催が決定

PR TIMES

ZEAL NOVA DMCC
Wizardry BC INOは2023年10月3日(火)からスタート!


 ZEAL NOVA DMCC(所在地:UAE ドバイ、CEO:Tomoe Mizutani、以下、ZEAL NOVA)がパブリッシングを行い、株式会社ドリコム(本社:東京都品川区、代表取締役社長:内藤裕紀、以下、ドリコム)が保有する「Wizardry(ウィザードリィ)」IPを活用し、チューリンガム株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:田原弘貴、以下、チューリンガム)と共同で開発中のブロックチェーンゲーム『Eternal Crypt - Wizardry BC -』初のNFTコレクションとなる「Adventurer Genesis Collection」がAdam byGMO、αU market、Sakaba、Zaif INOで販売されることが決定いたしました。

Adam byGMO、αU market、Sakaba、Zaif INOで「Adventurer Genesis Collection」が販売


『Eternal Crypt - Wizardry BC -』の初のNFTコレクションとなる「Adventurer Genesis Collection」が公式サイトおよびCoincheckに続き、Adam byGMO、αU
market、Sakaba、Zaif INOにて販売されることが決定いたしました。

「Adventurer Genesis Collection」について


『Eternal Crypt - Wizardry BC -』では、ゲームリリースに先行して「Adventurer Genesis Collection」と名付けられた特別な冒険者NFTを販売いたします。INOでのみ手に入れられる「Adventurer Genesis Collection」を購入したユーザーは、ゲームの先行リリース期間にいち早くプレイすることができ、本NFTをパーティに編成し、ダンジョンを探索し「街へ帰還」することにより、ゲームトークンであるBlood Crystal($BCトークン)をトークン発行に先行して一定額獲得することができます。「Adventurer Genesis Collection」には$BCトークンの発行枚数の最大20%が割り当てられ、本NFT保有者はゲームプレイを通じて$BCトークンを獲得することができます。また本NFTを保有しているユーザーのみが参加可能なコミュニティやイベント等の実施を予定しています。

Adam byGMOについて


Adam byGMOは、"すべての人に最高のNFT"をお届けし、クリエイターやアーティストなどのコンテンツホルダーとファンの笑顔をつなぐことをミッションに誕生した、NFTにできるデジタル作品をユーザー同士が自由に売買できるマーケットプレイスです。
ECサイトのようにシンプルで分かりやすいUIや、イーサリアムによる決済のほか、クレジットカード・銀行振込など日本円でのお支払いにも対応しているため、暗号資産に詳しくない方でも利用しやすいサービスを提供しています。
Adam byGMOのご案内:https://adam.jp/guide/general_lp_01/
Adam byGMO:https://adam.jp/

αU marketについて


KDDIが提供するNFTマーケットプレイス。クレジットカード決済やauかんたん決済に対応しているため、日本円でも購入することができます。
Polygonチェーン、Paletteチェーン、Oasysチェーンに対応しています。
※ご利用にはαU walletのダウンロードが必要です。
αU walletのご案内:https://web.wallet.alpha-u.io/intro.html
αU market:https://market.alpha-u.io/

Sakabaについて


Sakabaは、Web3ゲームのオンボーディングとロイヤリティに特化したインフラストラクチャーです。私たちの使命は、ゲーマーが暗号資産やNFTにまつわる複雑な体験を乗り越え、より簡単にWeb3ゲームにアクセスし、継続的にゲームを楽しむ手助けをすることです。SakabaはSHRAPNELやApeironなどのトップクラスのWeb3ゲームと提携し、ゲーマーに夢中になるクエスト、トーナメント、ゲーム内アイテムの購入、そしてゲーマー同士の交流をサポートしています。私たちはゲームの魅力を最大限に引き出し、新たなWeb3ゲームの冒険を可能にしています。
公式サイト:https://sakaba.xyz/

Zaif INOについて


「Zaif INO」は、NFTの未来を煌めかせるローンチパッドです。
Zaif INOは、CAICA DIGITALグループの一翼を担う株式会社カイカフィナンシャルホールディングスによって運営され、ブロックチェーンゲーム専門の一次販売に特化したNFTローンチパッドです。その目的は、NFTの新たな可能性を追求し、次世代のWeb3企業との協力を通じて革新的なアイデアを創り出すことにあります。
「Zaif INO」は、単なるブロックチェーンゲームに限定されない幅広い分野のNFTを取り扱っており、ゲーム開発企業からアートクリエイターまで、多様なクリエイターとコラボレーションを築いています。ここから生まれるNFTは、未来のNFTの可能性を探求し、魅力的な新しい世界を描き出します。
サービスページ: https://zaif-ino.com/
セールスページ: https://lp.zaif-ino.com/

Wizardry BC INO販売スケジュール


Wizardry BC INOは、AL(※1)保有者限定のプライベートセールと、どなたでも参加いただけるパブリックセールの二段階に分かれての販売となります。
販売スケジュールは以下の日程を予定しています。今回のプライベートセールおよびパブリックセールにて「Adventurer Genesis Collection」の最大9,900個すべてが販売対象となります。
※一部の販売場所においてはスケジュールが異なる可能性がありますので、各販売場所発表のスケジュールをご確認ください。



※1 ALとは、Allow List(アローリスト)の略です。国内外を問わず多くのNFTプロジェクトで用いられており、事前にALに登録されていると一般販売よりも早いプレセール(事前販売)に参加できたり、一般販売よりも安価でNFTを購入できたりする権利を総称してALと呼んでいます。今回Wizardry BC INOで採用したALは、販売期間中にNFTを必ず購入できる権利を有するものになります。ALは販売場所によって獲得方法等が異なります。また各ALは各販売場所でのみ有効となります。詳細は各販売場所の案内をご確認ください。

販売詳細


発行するNFTの名称:Eternal Crypt - Wizardry BC - Adventurer Genesis Collection
販売価格:500USD (対応通貨および各通貨での販売価格は販売場所により異なります)

プライベートセール(確定MINT)

パブリックセール(先着順)


※購入条件は各販売場所によって異なります。詳細は各販売場所の案内をご確認ください。
※各販売場所の販売個数は変更の可能性があります。
※販売場所は今後追加される可能性があります。
※公式サイト、αU market、Adam byGMOの日本円支払いはクレジットカード決済となります。αU marketはauかんたん決済にも対応しています。

※2 パーティに編成できる冒険者は最大36個となります。「街へ帰還」できる回数は、パーティ編成の有無に関わらず、1日3回までとなります。「Adventurer Genesis Collection」の特性上、37個以上保有をしていても、獲得できる$BCトークンは最大36個分となります。

Wizardry BC INOプライベートセールについて


Wizardry BC INOプライベートセールは購入の際にALが必要となる限定販売期間です。プライベートセールでは購入が保障されています(先着順ではなく確実に購入することができます)。各販売場所でのALの獲得方法および応募期間等のスケジュールについては各販売場所の公式サイト等をご確認ください。

Wizardry BC INOプライベートセール購入特典について


Wizardry BC INOプライベートセールでは、「Adventurer Genesis Collection」1個購入ごとに冒険者NFT1個がもれなくプレゼント(※3)されます。Coincheck INOでご購入された方は対象外となりますので、ご注意ください。
冒険者NFTとはBlood Crystal($BCトークン)を精製できる特殊能力『錬金力』を持った冒険者で、この冒険者NFTをパーティに編成し、ダンジョン探索に挑みダンジョンのさらに奥に到達した上で、『街へ帰還』することで、ギルドマスターであるプレイヤーは$BCトークンを獲得することができます。冒険者にはレアリティがあり、「Adventurer Genesis Collection」は最高レアリティであるジェネシスとなります。ジェネシスの他にはコモン、レア、エピック、レジェンドの四段階のレアリティがあり、NFTとなるのはレア以上のレアリティのみとなります。また、レジェンド、エピック、レア、コモンの順でダンジョン進捗に有利なパラメーターを持っています。なおジェネシス以外の冒険者NFTはゲームの本リリース以降、ゲーム内ショップ等にて、30USD相当で販売される予定です。

※3 プライベートセール購入特典の冒険者NFTは、ゲームの先行リリース後、ゲーム内にプライベートセールで購入した「Adventurer Genesis Collection」を所定の時刻までに持ち込んだ際に付与されます。
プラベートセールで販売された「Adventurer Genesis Collection」を二次流通で購入した場合も購入特典プレゼントの対象となります。またプレゼントされる冒険者NFTは、レア、エピック、レジェンドのいずれかのランダムとなります。

Wizardry BC INOパブリックセールについて


Wizardry BC INOパブリックセールは先着順での販売となります。販売個数については、Coincheck INO、プライベートセール等の各セールおよびキャンペーン等での付与分を除いた未販売NFTが対象となります。パブリックセールは各販売場所での在庫数がすべて販売されたタイミングで終了スケジュールよりも前に終了となる可能性があります。また、パブリックセールで未販売となった「Adventurer Genesis Collection」はBurn(※4)される予定です。

※4 NFTにおけるBurnとは、「NFTを持ち主がいないウォレットに送付することで、永久に使用 できなくする」ことです。一度BurnしたNFTは二度と復元できなくなります。

「Adventurer Genesis Collection」補足情報




Wizardry BC INO 公式特設サイト:https://ino.wiz-eternalcrypt.com
公式サイト:https://wiz-eternalcrypt.com
公式X(旧Twitter):https://twitter.com/WizardryBC
Discord:https://discord.gg/WizardryBC
Telegram:https://t.me/WizardryBC

【ZEAL NOVA DMCC】
商号:ZEAL NOVA DMCC
所在地:UAE ドバイ
コーポレートサイト:https://zealnova.ae/
ZEAL NOVA DMCCは、アラブ首長国連邦のドバイに拠点を置くゲームパブリッシャーです。Dubai Multi Commodities Centre (DMCC)のライセンスのもと、ブロックチェーンゲームパブリッシャーとしてのグローバルな展開を進めています。

【チューリンガム株式会社】
商号:チューリンガム株式会社
所在地:東京都港区南青山
コーポレートサイト:https://turingum.com/
チューリンガム株式会社は、ブロックチェーン・Web3に特化したコンサルティングファームです。東京証券取引所スタンダード市場に上場している株式会社クシムの子会社として、Web3領域でトークノミクス設計やスマートコントラクト開発事業を展開しています。

【株式会社ドリコム】
商号:株式会社ドリコム
所在地:東京都品川区大崎
コーポレートサイト:https://drecom.co.jp/
株式会社ドリコムは、東京に本社を置くエンターテインメント企業です。ドリコムは、モバイルゲーム開発会社として10年以上の経験を持ち、多くのIPベースのゲームタイトルを手がけ、多くのファンを惹きつけるゲームを多数開発しています。

【本リリースに関する問い合わせ先】
Eternal Crypt運営事務局 PR担当
pr@wiz-eternalcrypt.com