メルマガはこちらから

PAGE
TOP

「令和5年度 AI関連政策最前線」と題して、総務省/文部科学省/経済産業省によるセミナーを2023年10月3日(火)に開催!!

PR TIMES

株式会社 新社会システム総合研究所
新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーの開催運営事務局を行います。

─────────────────────────────── 【総務省/文部科学省/経済産業省】 令和5年度 AI関連政策最前線 ─────────────────────────────── 新社会システム総合研究所は 公益財団法人 原総合知的通信システム基金(大阪府大阪市 代表理事 原 健人) との業務受託により最先端のICT情報を発信しております。


[セミナー詳細]
https://www.ssk21.co.jp/S0000103.php?spage=pt_23490

[講 師]
総務省 国際戦略局 技術政策課 研究推進室 課長補佐 
大江 慧知 氏

文部科学省 研究振興局 参事官(情報担当)付 参事官補佐 
廣瀬 麻野 氏

経済産業省 商務情報政策局 情報経済課 
ガバナンス戦略国際調整官 飯野 悠介 氏

[日 時]
2023年10月3日(火) 午後1時~4時20分

[受講方法]
■会場受講
紀尾井フォーラム
東京都千代田区紀尾井町4-1 ニューオータニガーデンコート1F
■ライブ配信 (Zoomウェビナー)
■アーカイブ配信(2週間、 何度でもご都合の良い時間にご視聴可)

[重点講義内容]
<1>総務省のAI、特に大規模言語モデル(LLM)に関する取組
大江 慧知 氏 【13:00~14:00】

昨年来より生成AI、特に大規模言語モデル(LLM)と呼ばれる、自然言語で人間と“対話”をしながら、様々なテキストを生成可能なAIが登場し、世界中を席捲している。LLMについては、様々なリスクが指摘されている一方で、経済活動の生産性を大きく向上させるものとして期待が集まっており、その汎用性の高さから、今後、社会の基盤技術の一つになる可能性が高いと考えられる。
本講演では、我が国におけるAI政策の動向を外観しつつ、LLMに係る研究開発の観点から、総務省におけるLLMに関する取組を紹介する。

1.我が国におけるAI政策の動向について
2.総務省における取組について
3.質疑応答/名刺交換

<2>人工知能に関する文部科学省の取組
廣瀬 麻野 氏 【14:10~15:10】

我が国が世界に先駆けてSociety 5.0社会を実現していくためには、研究のデジタルトランスフォーメーションに取り組み、次世代の人工知能技術や様々な分野での革新的な情報化を支える基盤的分野の研究、人材育成を育成・確保し、AI・データ駆動型科学等を推進することが重要である。
文部科学省では、政府のAI戦略に基づきAI人材の育成やAI研究の開発の強化等に向けた取組を進めており、これらの施策全体について文部科学省の取組を紹介する。

1.文部科学省における人工知能研究開発政策
2.「AIの暫定的な論点整理」を踏まえた文部科学省の検討状況
3.研究デジタルトランスフォーメーションに向けた取り組み(1)
 ~研究データ利活用促進に向けたエコシステム構築の観点から~
4.研究デジタルトランスフォーメーションに向けた取り組み(2)
 ~研究インフラの観点から~
5.質疑応答/名刺交換

<3>経済産業省のAIガバナンスに関する取組
飯野 悠介 氏 【15:20~16:20】

急速に発展している人工知能(AI)技術は、社会に大きな便益をもたらすと同時に、その影響力が大きいがゆえに適切な社会実装が求められる。経済産業省では、事業者によるAIガバナンスの実践を支援すべく、アジャイル・ガバナンスの考え方を組み込んだ「AI原則実践のためのガバナンス・ガイドラインver.1.1」(AIガバナンス・ガイドライン)を公表している。
本講演では、AIガバナンス・ガイドラインを中心に、AIガバナンスに関連する経済産業省の取組や近時の動向について紹介する。

1.我が国のAIガバナンスの在り方ver.1.1
2.AI原則実践のためのガバナンス・ガイドラインver.1.1
3.Global Partnership on AI (GPAI)
4.AIガバナンスに関する近時の動向
5.アジャイル・ガバナンス
6.質疑応答/名刺交換

【事務局】
新社会システム総合研究所
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
Email: info@ssk21.co.jp
TEL: 03-5532-8850
FAX: 03-5532-8851
URL: https://www.ssk21.co.jp

【新社会システム総合研究所(SSK)について】
新社会システム総合研究所(SSK)は、1996年12月6日に設立、創業以来27年以上 法人向けビジネスセミナーを年間約500回企画開催する情報提供サービスを主な事業としております。
SSKセミナーは、多様化するビジネス環境下で、ハイレベルな経営戦略情報、マーケティング情報、
テクノロジー情報等をスピーディーに提供し、事業機会の創出に貢献することを目的としております。
また、セミナー事業を軸に多様なビジネスを展開しており、
セミナー企画運営代行サービス・講師派遣、BtoB広告・受託調査・市場調査レポート販売・セミナーDVD販売・セミナーオンデマンド販売等
お客様の事業の成功・拡大に必要な情報、サービスを提供しております。