メルマガはこちらから

PAGE
TOP

「たべっ子どうぶつ」や「しみチョココーン」などを展開する「ギンビス」にて、eギフトサービス『AnyGift』を導入

PR TIMES

AnyReach株式会社
「たべっ子どうぶつ」や「しみチョココーン」などのロングセラーお菓子だけでなく、EC限定のオリジナル商品がeギフトで贈れるように。

AnyReach株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:中島 功之祐)は株式会社ギンビス (本社:東京都中央区、代表取締役社長:宮本周治)が運営する「ギンビス・マーケット」にeギフトサービス『AnyGift(エニーギフト)』の提供を開始しました。 9/19にグランドオープンした「ギンビス・マーケット」にて、たべっ子どうぶつやしみチョココーンなど長年愛されてきた商品をeギフトとして贈ることが可能になります。




『たべっ子どうぶつLAND』は、コンセプトカフェからデジタルアトラクションまで「たべっ子どうぶつ」を楽しみ尽くせるスペシャルな空間として、2023年3月から5月まで東京ドームシティ Gallery AaMoにて初めて開催し、SNSやメディアで話題を呼び総計8万人以上を動員。

再開催を望む多くの声にお応えして、7月22日(土)より場所を横浜に移して開催されている現在では、累計10万人以上の来場者数を記録しています。

そんな中、今年生誕45周年を迎える株式会社ギンビスのロングセラービスケット「たべっ子どうぶつ」や発売20周年の「しみチョココーン」など、長年多くの人々に愛されてきた商品だけでなく、EC限定のオリジナル商品を扱うオンラインストア「ギンビス・マーケット」が2023/9/19OPENされました。

「ギンビス・マーケット」OPENと同時に、eギフトサービス『AnyGift』の提供を開始しております。

「ギンビス・マーケット」でしか味わうことのできない購入体験を実現するため、eギフトサービスを軸に様々な取り組みを共に進めてまいります。


導入の背景




ギンビスのお菓子や雑貨は自分用はもちろん、ちょっとしたプレゼント用にもご好評いただいておりますが、相手の住所を分かっていることや直接手渡しするなど贈る機会が限られていました。

もっと気軽にプレゼントとして贈れる機会があれば、お客様のご要望に応えるとともに、さらに多くのシーンで使っていただくために導入を決めました。


株式会社ギンビスについて




株式会社ギンビス
●代表者 : 代表取締役社長 宮本 周治
●設立  : 1930年(昭和5年)5月5日
●事業内容: ビスケット、クッキー、クラッカー、
       チョコレート類、スナック等の製造・販売、海外事業展開
●URL   : http://www.ginbis.co.jp
●PR   : 「お菓子に夢を!」を合言葉に、世界中で愛される商品を日々作っています。


eギフトサービス「AnyGift」について



『AnyGift(エニーギフト)』は、相手の住所を知らなくてもLINEやメールで贈れる"eギフト機能"を、自社ECサイトに組み込み・導入ができるサービスです。

自社ECサイトにおけるギフト購入・ギフトリピーターを増やすことで、売上を向上し、顧客やギフトを受け取る方々をファンに変えていくことが可能です。

AnyGift : https://anygift.jp/
eギフト/ソーシャルギフトとは : https://anygift.jp/egift


AnyReach株式会社 会社概要


会社名 : AnyReach(エニーリーチ)株式会社
URL : https://anyreach.co.jp/
代表者 : 代表取締役 中島 功之祐
事業内容: eギフト機能を導入できる「AnyGift」の開発・運営、ECグロース事業
本件に関する問い合わせ先:pr@anyreach.co.jp