メルマガはこちらから

PAGE
TOP

次世代型クレジットカード「Nudge(ナッジ)」、2周年特設サイトを公開

PR TIMES

ナッジ株式会社
~ますます安心・安全、クレジットカードが初めての方にも使いやすく進化~

日本におけるチャレンジャーバンクを目指すナッジ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:沖田貴史、以下「ナッジ」)は、次世代型クレジットカード「Nudge(ナッジ)」の一般提供開始から2周年を迎えたことを記念して、事業成長とプロダクトの進化をインフォグラフィックで振り返る特設サイトを公開しました。 また、本サイトの公開に合わせて、Z世代に人気のインフルエンサーの方々を起用した特別版サイトも公開しております。 次世代型クレジットカード「Nudge」2周年特設サイト:https://nudge.cards/2year



2周年インフォグラフィックの内容





Nudge 2周年の歩み




数字で見るNudge


・Nudge公式クラブ数は100超(一覧:https://nudge.cards/club
・Nudgeカードの利用回数は20代男女一般平均(※1)の1.6倍
・Nudgeカードのご利用満足度は97.3%


Nudgeの人気機能


ユーザーに聞いた、Nudgeの人気機能のトップ3は次のとおりです。

・複数の手段から返済方法を選択でき、併用可能であること
・カードを利用したらすぐにアプリに通知されるなど、アプリで利用履歴・決済金額が分かる機能
・自分の好きなスポーツチームやアーティスト、またはデザインのクレジットカードを選び、クレジットカードをファッション感覚で楽しめること



プロダクト開発のベクトル


・「安心・安全」というクレジットカードの根幹を第一に、機能面の安全性のみならずUIやサポート体制を含めた利用環境の安心感を追及
・「どこでも使える」カードとして利用できない場所を減らすこと
・一度使ったら使い続けたくなるような「便利さ」の向上


ユーザーの声




「Nudge2」周年特設サイト ~「好き」を選ぶカワイイ次世代クレカ篇~


本サイトの公開に合わせて、Z世代に人気のインフルエンサー達を起用した特別版サイトも公開しております。


URL:https://nudge.cards/2year-sp


「Nudge」は引き続き、顧客中心主義を徹底し、ユーザーの声に基づいた機能改善、および最新の金融技術を活用したプロダクト開発を進めてまいります。


Nudgeについて


スマホ連動型で、デジタルネイティブに使いやすいVisaクレジットカード
Nudgeは、18歳以上で本人確認書類を保有している方なら、高校生でもスマホアプリから最短3分で申し込めるVisaクレジットカードです。(対応端末:iOS、Android)
カードの利用状況はリアルタイムにアプリに反映され、不正利用の調査は1クリックで、その他の問い合わせはテキスト形式で簡単に可能。入会金・年会費は基本無料で、世界中のVisa加盟店で利用できます。

クレジットカードデビューにも安心・安全
安心・安全を第一に、機能面の安全性に加え、初めてクレジットカードを利用する方にも安心して利用いただけるUIやサポート体制を提供しています。AIを用いた不正利用防止システム(VRM)やEMV 3-Dセキュア、ICチップを搭載し、スマホアプリ起動時には生体認証を実施。最大10万円の利用可能額の残高をビジュアルで確認できるUIや、支出管理機能で使いすぎを防止することができます。

自分の"好き"を楽しめる次世代型クレジットカード
スポーツチームやアーティストなどの100以上ある「クラブ」から自分の好きなものを選んで入会することができます。入会すると、普段の買い物でNudgeを利用するだけで、所属クラブの応援に繋がります。さらに、カード利用額に応じてクラブから独自の特典を受けることができます。特典には、NFT(※2)などのテクノロジーの活用も推進しています。

また、カード番号を変えずに所属するクラブやデザインを変更することも可能です(※3)。自分の「好き」を軸に選べるNudgeのクレジットカードは、ファッションの一部として日々のおしゃれを楽しむ感覚でもご利用いただけます。



■パートナー提携について
Nudgeは、提携クレジットカードを1枚からでも発行可能です。また、カードと連動したスマホアプリの「クラブ」機能を活用することで、ファンとのエンゲージメントを強化することができます。
導入・運用費用は原則無料です。パートナー提携に関するお問い合わせは、下記の公式サイトよりご連絡ください。
https://nudge.cards/partners


■はじめてのキャッシュレスを応援 - 学生生活のヒントが見つかるサイト「Hello Nudge!」
ナッジは、18歳以上の高校生や大学生・専門学生などの学生を中心とした若年層の皆さまのキャッシュレスデビューを下記のオウンドメディアを通じて応援しています。

https://nudge.cards/hellonudge/home



<ナッジ株式会社について>
ナッジ株式会社は「ひとりひとりのアクションで、未来の金融体験を創る」をミッションとし、日本におけるフィナンシャルインクルージョン(金融包摂)をチャレンジャーバンク事業を通じて、実現していくことを目指しております。

会社名:ナッジ株式会社
設立日:2020年2月12日
代表者:代表取締役 沖田 貴史
所在地:東京都千代田区大手町一丁目6番1号 大手町ビル4階 FINOLAB
URL:https://nudge.works/
URL:https://nudge.cards/ (サービスHP)


(※1)JCB「 2022年度版クレジットカードに関する調査結果」より

(※2)NFT(Non-Fungible Token:非代替性トークン)は、ブロックチェーン技術を活用し、デジタル資産にオーナーシップを付与することができる革新的な技術です。Web3において、新たな経済活動の重要な構成要素として期待されています。将来的には、金融派生技術の中でもブロックチェーンやNFTなどが活用されることも見込まれており、ナッジでは、様々なパートナーと共同で、NFTを活用したファンマーケティングの新たな可能性を模索しています。

(※3)クラブ変更は月に1回まで。オリジナルデザインのカード発行は有償です。