メルマガはこちらから

PAGE
TOP

製造業の人事評価・技術継承をサポートするAIチャットボット「NEXIS AI」をリリース

PR TIMES

株式会社キャリアサバイバル
ヒトに依存していた業務を高精度で自動化

人事評価制度設計・DX推進コンサルティングを行う株式会社キャリアサバイバル(本社:愛知県名古屋市、代表:松岡 大介)は、深刻化する製造業の人材不足問題の解消を目指し、人事評価・技術継承の業務を自動化するAIチャットボット「NEXIS AI(ネクシス・エーアイ)」を本日2023年9月19日(火)にリリースしました。 プロのAIトレーナーが各社個別のニーズに合わせてデータ収集・データクレンジング・AI学習まで一気通貫で行うことで、これまで人間にしかできなかった業務を高精度で自動化します。特に、管理職や技術者個人に依存している人事評価・技術継承の業務を自動化することで、技術者の適性なスキル評価や、教育スピードの向上につなげていきます。 【サービスサイト】https://career-survival.com/nexis-ai/




深刻化する製造業の人材不足問題


国内製造業では、就業者数が2002年から2022年までの20年間で約158万人減少するなど、深刻な人材不足の問題に直面しています(※1)。

これは国内全体の労働力人口減少だけでなく、技術者の技術継承・人材育成が進んでいないことも大きな要因の1つと考えられています。

実際、厚生労働省の調査(※2)では、製造業企業の84.8%が「能力開発や人材育成について問題がある」と回答し、その問題点の内訳として「指導する人材が不足している」「人材育成を行う時間がない」「人材を育成しても辞めてしまう」といった課題が挙げられています。

(出典)
※1・図表 経済産業省・厚生労働省・文部科学省「2023年版ものづくり白書」
※2 厚生労働省「能力開発基本調査(事業所調査)」(2022年6月)

このような状況のなかで、企業が競争力を維持するためには、効率的な技術継承・人材育成と、適切な人事評価を通じて優秀な人材の流出を防ぐことがますます重要になります。

しかしながら、この2つの業務は総合的な知見が要求されるため属人的であることが多く、担当者によって業務に充てられる時間や業務の品質にバラつきが生じ、結果的にスキル習得に時間がかかったり、適切な人事評価を得られないことへの不満から、他社へ転職されるケースが見受けられます。

こうした課題を、AI技術の活用により解決したいという思いから「NEXIS AI」のサービス提供に至りました。

「NEXIS AI」の特徴




1.AIチャットボット機能
ChatGPTをベースとしたAI技術を活用することで、人間と同じように自然な対話をすることができます。知りたい情報について質問すると、膨大な情報の中から該当情報を抽出し回答を出力することができます(チャットボット機能)。

2.社内文書の学習が可能
現在広く使われているChatGPTが学習しているデータは一般に公開されているものを使用しているため、社内規定や人事評価情報など社内情報に関する回答ができません。
それに対して「NEXIS AI」では、WordやPDF形式の社内文書をAIに学習させることにより、社内情報の検索や文章の要約など、より各企業にカスタマイズされた社内向けチャットボットを構築することができます。

(利用ケース)
・業務日報や稼働データをAIに学習させることにより、各従業員の今期の取り組み内容を自動的に要約し出力できるようになり、人事評価にかかる時間を短縮。
・過去に発生した技術課題とその解決方法についてのメモをAIに学習させることにより、同様の問題が発生した際にAIが瞬時に改善策を指摘できるようになり、人材教育・技術継承にかかる時間を短縮。
・社内規定、就業規則、契約書など、社内の様々な文書内容をAIに学習させることによって、欲しい情報が記載されている文書を瞬時に探し出すことが可能になり、業務スピードを高速化。

3.AIトレーナーが企業個別のニーズに合わせて最適なAIを構築
AIチャットボットは単に導入すればいいというものではなく、学習するデータの内容や精度によって大きく性能が変動します。そのため、AI学習に精通したプロのAIトレーナーがお客様の利用目的に応じてデータ収集・データクレンジング・最適なAI学習まで一気通貫で伴走支援を行い、ご要望に合わせて高い精度の返答を実現します。

サービスの詳細・お問い合わせ


「NEXIS AI」サービスサイト
https://career-survival.com/nexis-ai/

今後の展望


将来的には、人事評価に関する機能をさらに充実させ、業務日報、稼働データなどのデータベースと自動的に連携し、各社の評価制度に合わせた自動評価やスキルアップに向けた学習提案機能を開発していく予定です。人事評価と人材育成の完全自動化を目指して、これからも様々な取り組みを続けてまいります。

株式会社キャリアサバイバルについて


株式会社キャリアサバイバルは、心躍る仕事を創ることをミッションとして、製造業のお客様を中心に評価制度設計コンサルティングとITを活用した業務改善コンサルティングを行うスタートアップです。

会社名:株式会社キャリアサバイバル
本社所在地:愛知県名古屋市中村区名駅4丁目24番5号第2森ビル401
代表者:代表取締役 松岡 大介
事業内容:HR事業(人事評価制度策定/組織コンサルティング/採用コンサルティング)、DX事業(DX導入支援コンサルティング/デジタル教育研修/システム設計開発)
設立:2022年10月
HP:https://career-survival.com/
NEXIS AI:https://career-survival.com/nexis-ai/