メルマガはこちらから

PAGE
TOP

「HAPS向け次世代電池の最新開発状況」と題して、ソフトバンク株式会社 先端技術研究所 担当部長 齊藤 貴也氏によるセミナーを2023年10月25日(水)に開催!!

PR TIMES

株式会社 新社会システム総合研究所
ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。

────────────【SSKセミナー】─────────── HAPS向け次世代電池の最新開発状況 ~軽量化に特化した次世代電池の材料からパックまで~ ─────────────────────────────


[セミナー詳細]
https://www.ssk21.co.jp/S0000103.php?spage=pt_23474

[講 師]
ソフトバンク株式会社 先端技術研究所 担当部長 齊藤 貴也 氏

[日 時]
2023年10月25日(水) 午前10時~12時

[受講方法]
■会場受講
 SSK セミナールーム
 東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
■ライブ配信 (Zoomウェビナー)

[重点講義内容]
ドローン、空飛ぶクルマを始めとした次世代デバイスの開発が積極的に行われている。その中で、同じ空飛ぶ次世代デバイスとして、成層圏通信プラットフォーム(HAPS)がある。HAPSとは、ソーラーパネルと二次電池をパワーソースとした電動無人飛行機であり、地上約20キロメートルの成層圏から地上へと直接通信ネットワークを提供する空飛ぶ基地局のことである。
HAPSのような空飛ぶデバイスにおいては、電池の軽量化は飛行性能を左右する重要なファクターとなる。本講演では、軽量化に特化した次世代電池の材料からパックまでの開発状況を紹介する。

1.成層圏通信プラットフォーム(HAPS)とは
2.HAPSの課題と求められる電池性能
3.次世代電池の概要
 ・材料の種類
 ・プレイヤー
4.次世代電池パックの開発状況
 ・基礎構造の検討
 ・Li金属電池の安全性
 ・ドローンでの実証
 ・成層圏での実証 
5.次世代電池材料の開発状況
 ・Li金属表面処理
 ・次世代樹脂箔
 ・固体電解質
 ・有機正極二次電池
6.HAPS用次世代電池の今後の展望
7.質疑応答/名刺交換

【お問い合わせ先】
新社会システム総合研究所
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
Email: info@ssk21.co.jp
TEL: 03-5532-8850
FAX: 03-5532-8851
URL: https://www.ssk21.co.jp

【新社会システム総合研究所(SSK)について】
新社会システム総合研究所(SSK)は、1996年12月6日に設立、創業以来27年以上 法人向けビジネスセミナー
年間約500回企画開催する情報提供サービスを主な事業としております。
SSKセミナーは、多様化するビジネス環境下で、ハイレベルな経営戦略情報、マーケティング情報、
テクノロジー情報等をスピーディーに提供し、事業機会の創出に貢献することを目的としております。
また、セミナー事業を軸に多様なビジネスを展開しており、
セミナー企画運営代行サービス・講師派遣、BtoB広告・受託調査・市場調査レポート販売・セミナーDVD販 売・セミナーオンデマンド販売等お客様の事業の成功・拡大に必要な情報、サービスを提供しております。
SSKは常に最先端の情報を発信し、お客様の戦略パートナーであり続けます。