メルマガはこちらから

PAGE
TOP

タカラ・エムシーが運営する「フードマーケットマム」などで「楽天Edy」が利用可能に

PR TIMES

楽天ペイメント株式会社
- 導入開始を記念して「初めてチャージキャンペーン」を実施 -

 株式会社タカラ・エムシー(以下「タカラ・エムシー」)と楽天ペイメント株式会社(以下「楽天ペイメント」)、楽天Edy株式会社(以下「楽天Edy」)は、タカラ・エムシーが運営するスーパーマーケット「フードマーケットマム」「主婦の店」「リベロ」など全48店舗(注)において、IC型電子マネー「楽天Edy」が2023年9月16日(土)より順次利用可能になることをお知らせします。



 これにより利用者は、対象店舗にて「楽天Edy」での決済が可能になり、利用金額に応じて「楽天ポイント」が進呈されます。
 また、タカラ・エムシーと楽天ペイメント、楽天Edyは、「楽天Edy」機能と共通ポイントサービス「楽天ポイントカード」を搭載したオリジナルデザイン「マムEdy-楽天ポイントカード」を発行し、各対象店舗にて無料で配布します。「マムEdy-楽天ポイントカード」1枚で、ダブルでおトクに「楽天ポイント」を貯めることができます。

■「マムEdy-楽天ポイントカード」券面

 サービス開始を記念して、2023年9月16日(土)より順次「初めてチャージキャンペーン」を実施します。対象店舗に設置されたチャージ機で「マムEdy-楽天ポイントカード」に3,000円以上チャージされた方にBOXティッシュ(5P)を進呈します。


 また、毎月15日、25日にチャージ金額に応じて「楽天ポイント」を最大600ポイント進呈する「ウルトラチャージデー」も実施します。

 タカラ・エムシーは、対象店舗においてスマホ決済サービス「楽天ペイ(アプリ決済)」や「楽天ポイントカード」を導入するなど楽天グループとの連携を深めてきました。このたび「楽天Edy」を導入することで、キャッシュレス利用者の拡大と売上の伸長、販促施策の強化を図ります。

 タカラ・エムシーと楽天ペイメント、楽天Edyは、今後も利用者の利便性と満足度の向上に努めていきます。

(注)2023年9月15日時点

■サービス概要
・サービス開始日:2023年9月16日(土)
・概要:対象店舗にて、「楽天Edy」による決済が利用可能になり、200円(税込)の支払いに対して「楽天ポイント」を1ポイント進呈します。
・対象店舗:「フードマーケットマム」「主婦の店」「リベロ」「リベロマム」「サンフレッシュブルーム」「ラコ・アンド・エース」「超タカラ屋」「PRIME FOODS MARKET」48店舗
※2023年9月15日時点

■「初めてチャージキャンペーン」概要


■「ウルトラチャージデー」概要


【株式会社タカラ・エムシーについて】https://takaramc.co.jp/company/outline/
株式会社タカラ・エムシーは、1970年に創業し今年で53年目を迎えました。タカラ・エムシーは、スーパーマーケット事業を近隣のお客様の日常を支えるきわめて公共性の高い事業と捉えています。このお客様の生活を支える事業の重要性を認識し、「良いものを毎日、どこよりも安く」を信条とし、「健康的な食生活」をご提案する企業です。タカラ・エムシーは今年から始めました子育て支援キャンペーン「ママパパ応援団」や今回の「楽天ポイントカード」のサービス開始も含め、お客様が安心して楽しくお買い物ができる企画をご提案しています。

【楽天ペイメント株式会社について】https://payment.rakuten.co.jp/
楽天ペイメント株式会社は、楽天グループにおいて決済・マーケティング分野を中心としたサービスを展開する企業として2019年4月に設立されました。現在、「楽天ペイ(アプリ決済)」「楽天ペイ(実店舗決済)」「楽天ポイントカード」「楽天チェック」「楽天Edy」「楽天キャッシュ」のサービスを運営しています。お客様には親しみやすく便利で安全な決済サービスを、加盟店様には業種・業態に合わせた幅広い決済サービスと、データを活用したマーケティングプログラムを通じたビジネス支援を提供しています。

【楽天Edy株式会社について】
楽天Edy株式会社は、前払式支払手段発行業、資金移動業の事業者として楽天グループのIC型電子マネー「楽天Edy」と、オンライン電子マネー「楽天キャッシュ」を運営しています。キャッシュレス決済のパイオニア企業として安心・安全な決済サービスを提供しており、現在は全国のスーパーマーケットなどの加盟店開拓だけでなく、キャッシュレススタジアムの運営や全国の自治体と連携したキャッシュレス推進など、新しい取り組みにも注力しており、楽天グループの各種サービスと連携しながら、電子マネーの利用者および加盟店の皆 様のさらなる利便性および満足度向上を目指し、より良いサービスを提供していきます。

※記載されている会社名・製品名・サービス名などは、各社の登録商標または商標です。

                                                以 上