メルマガはこちらから

PAGE
TOP

『コールセンター新人教育で重要なマニュアルを、自動作成する』というテーマのウェビナーを開催

PR TIMES

マジセミ株式会社
マジセミ株式会社は「コールセンター新人教育で重要なマニュアルを、自動作成する」というテーマのウェビナーを開催します。





(詳細及び参加申込はこちら)
https://majisemi.com/e/c/tenda-20231004/M1D

■継続的に発生するマニュアルの修正・更新
コールセンターのマニュアルは、提供サービスや顧客の変化に対応するため、継続的な修正や更新が必要です。回答内容だけでなく、お客さまへの言葉使いや語尾など入念な修正が必要で、非常に多くの労力を必要とします。
また、ExcelやPowerPointで、わかりやすく見やすいマニュアルを作成するには工夫や手間がかかり、コールセンター管理者の方にとっては大きな業務負担となっています。
■短期間で効果的な新人教育が必要なコールセンター運営
顧客対応で高い品質を提供するために、コールセンターでは新人教育が非常に重要です。
電話の対応、PC操作、サービス内容など、短期間で多くを学ぶ必要があり、トレーニングを行う側、受講する新人の両方の負荷を減らす必要があります。研修期間内での離脱や現場に出てからの定着を図るためにも、効果的なトレーニングツールが不可欠となっています。
■質の高さを求められる、顧客対応業務を支援
コールセンターでは、PCで複数の画面を操作しながら、丁寧な顧客対応を迅速に行なう必要があります。架電中に操作のミスややり直しが発生すると、架電の効率が下がり、顧客満足度にも影響を及ぼします。架電中の操作をサポートする機能があれば、コールセンター管理者の負担を軽減できます。
■コールセンターの運営全般を効率化するツールを紹介
本セミナーでは、マニュアルの自動作成をはじめとして、コールセンターの運営全般の効率化を支援するテンダ社のDojoシリーズを紹介します。
該当する職種、次のような業務効率化などに関心のある方、ぜひご参加ください。

・コールセンターの運営、管理に従事

・コールセンターの運営全般の効率化

・マニュアル作成業務の効率化

・新人教育の工数の効率化

・メンバーの定着率向上

・架電業務のタイムロス削減


(詳細及び参加申込はこちら)
https://majisemi.com/e/c/tenda-20231004/M1D

■主催
株式会社テンダ
■協力
株式会社オープンソース活用研究所
マジセミ株式会社

マジセミは、今後も「参加者の役に立つ」ウェビナーを開催していきます。

★他のWebセミナーの申し込み、過去セミナーの動画・資料については、以下からご確認ください★
https://majisemi.com?el=M1D

★ウェビナーを開催したい方はこちらの動画をご覧下さい★
https://youtu.be/pGj3koorgSY