メルマガはこちらから

PAGE
TOP

リップルトーク、企業のSNSフォロワー向けのグループディスカッションサービス「スポンサートピック」を今秋リリース!

PR TIMES

GIRON INC.
企業が公式アカウントで運営するSNSなどのフォロワーへのインタビューや新商品のモニタリングなどを簡単にできるグループディスカッションサービス「スポンサートピック」の事前登録受付を開始いたします。

スマートフォンでグループディスカッションができるアプリ、リップルトークを運営する株式会社GIRON(本社:東京都渋谷区、代表取締役:粟津 裕行、以下GIRON)は、企業が公式アカウントで運営するSNSなどのフォロワーへのインタビューや新商品のモニタリング、意見交換会などを簡単に実施できる新しいグループディスカッションサービス「スポンサートピック」の事前登録受付を開始いたします。


SNSフォロワー向けのグループディスカッションサービス「スポンサートピック」が今秋新登場します!
SNSフォロワー集めてグループディスカッション


 企業はSNSを通じて消費者やユーザーに日々情報を発信していますが、それは一方通行のコミュニケーションになっていることが、いちばんの課題だと感じている企業担当者も多いのではないでしょうか?
また、直接DMを送ることやインタビューを依頼するにしても、プライバシーの問題や対象先の選定、場所の調整等、なかなか簡単には実施できないことも課題にあります。
そこでリップルトークの機能を使い、企業のSNSフォロワーに対して簡単にグループディスカッションを実施できる「スポンサートピック」を新たに開発しました。

スポンサートピックの概要(1トピック3万円で提供)


 SNSフォロワーは、企業からのスポンサートピックへの招待からグループに参加します。
また、1トピックを3万円で提供しますので、気軽にSNSフォロワーに対してグループディスカッションを実施できます。
スポンサートピックでは、SNSフォロワーを招待するだけで簡単にグループディスカッションが実施できます。
参加者への報酬(ポイント付与)もスポンサー企業が支払う利用料金に含まれているため、別途個別にフォロワーに対して報酬を準備する必要はありません。スポンサー企業は、簡単にSNSフォロワーにグループディスカッションに参加していただけます。SNSフォロワーも匿名で参加できるので、気兼ねなく安心して参加することができます。

スポンサートピックの仕様


1.期限設定:1時間から14日間まで
2.1グループあたりの参加人数:最大8人
3.1トピックあたりのグループ数:3グループから100グループまで
4.1コメントの文字数:最大500文字
5.参加方法:スポンサーか発行するキャンペーンコードを使用してグループに参加
6.匿名参加:スポンサートピックには匿名で参加できます


スポンサートピック利用料金


・1トピック(3グループ)3万円~
・以下のものが料金に含まれます
 (1)参加者への報酬(ポイント付与)
 (2)トピックまとめレポート(GPT-4)
 (3)全コメントCSVダウンロード可能

業種別の利用例


・雑誌出版社:雑誌9月号購入者向けコーナー別感想のディスカッション
・食品会社:現在のトマトケチャップのお気に入りと重視していることについてディスカッション
・美容・コスメ:Z世代のスキンケアトレンドや人気の成分についてディスカッション
・ゲーム・エンタメ:新ゲームのキャラクターやストーリーについてディスカッション
・家電・ガジェット:新製品の機能やデザイン、使い勝手などについてディスカッション

セキュリティとプライバシー


企業が投稿したスポンサートピックは、企業が募集した参加者のみがグループに参加できるようになり、それ以外の参加者は閲覧することもできません。また、匿名で参加できるので参加者のプライバシーにも配慮されています。

トピックまとめレポート(GPT-4)


最後にトピック内のコメントは、GPT-4により要約された「トピックまとめレポート」として提供します。このレポートにより、従来であれば人力でおこなっていたコメントの集計や重要なコメントのピックアップが、トピックまとめレポートを見るだけで確認することができます。
GPT-4によりコメントの要約されるので、SNSフォロワーのインサイトが確認できます
参加者へ報酬(ポイント付与)


スポンサートピックのサービス利用料に、参加者への参加報酬が含まれていますので、別途報酬を準備する必要はありません。参加者への報酬は、リップルトーク内で利用できるポイントとして付与されるので、Amazonギフトカードと交換したり、他の参加者やリップルトーク利用者へギフティング(投げ銭)することができます。
スポンサートピックの利用料金には、参加者への報酬も含まれています
スポンサートピックの今後の展開(生成AIの活用)


リップルトークでは、GPT-4によるAIファシリテーター機能の開発に着手しています。この機能を実装することで、参加者間のディスカッションをAIによる自動制御で、より円滑に進めていけると考えています。
また、コメント解析も実施しており、今までたくさん実施してきたディスカッションやリップルトーク内でおこなわれているトーク内のコメントを元に生成AIの更なる研究・開発をおこなっていく予定です。
トピックまとめ機能は実装済み、AIファシリテーター機能やコメント解析については今後実装していく予定です。
リップルトークが目指す世界


「リアルの声を追求し、誰もが同じ空間で活躍できる世界を目指す。」
リップルトークが大切にしていること、それは参加される人たちの”リアルの声”です。生成AIが普及しているなか、これからは一人一人の”リアルの声”が本当に重要になってくると確信しています。そして、誰もが同じ空間でお互いに尊重しあって、何かを創り上げて新しい価値が生まれていく。これこそリップルトークが目指している誰もが活躍できる空間になります。
そんな誰もが活躍できる空間づくりを目指して開発を続けています。

ウェイトリストへの登録はこちらから
https://landing.rippletalk.app/waithingpage

サービスの詳細や、実際のトピックレポートに関する問い合わせ先は以下にご連絡ください。
https://landing.rippletalk.app/contact

リップルトーク紹介ページはこちら
https://landing.rippletalk.app

■会社概要
社名 :株式会社GIRON
本社 :東京都渋谷区円山町5番5号
代表者:代表取締役CEO 粟津 裕行
設立 : 2019年1月18日
URL : https://official.giron.biz/
email : info@giron.biz

<iOS版>
App Store:https://apps.apple.com/jp/app/rippletalk-%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%AF/id1639712124
価格: ダウンロード無料・利用無料
互換性: iOS 13.0以降

<Android>
Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=biz.giron.ripple_flutter
価格: ダウンロード無料・利用無料
互換性:Android 6.0以降